リターンの送付について 送付が送れて申し訳ございません。Commons Gardenのイラストとはがきができました!! ご支援いただいた方にはお葉書&リターンを順次送付しています。 宿泊をご希望の方はどうぞご希望の日程をお知らせください。 近況報告 春分を目前に春らしくなってきました。 ショートステイで横浜や京都からおふたり滞在していただき、 今後の移住に向けて空き家探しをしたり、 薬草の勉強会をしたり。 こちらは山茱萸の木。 ブルガリアでは、昔、ヨーグルトの種を起こすのに使われていたとか。 さっそく、やってみました。 乳酸菌を採集する植物によって風味が変わってきます。 こちらは麦芽からつくる甘酒。麦芽は、麹と同じく漢方では消化促進に使われるお薬だったりします。韓国ではシッケという甘酒を麦芽から作るときいてやってみました。大麦らしい風味に仕上がりました。 リターンで宿泊を希望された皆様、 これからの季節は畑を耕したり、タネを播いたり、いろんな作業が出てきます。 何か、一緒に取り組めることや、こちらでイベントをやりたい、などなど、 アイデアがありましたらぜひ一緒に企画していきたいと思いますのでぜひご連絡ください。 お会いできるのを楽しみにしています!
リターンの送付について 送付が送れて申し訳ございません。Commons Gardenのイラストとはがきができました!! ご支援いただいた方にはお葉書&リターンを順次送付しています。 宿泊をご希望の方はどうぞご希望の日程をお知らせください。 近況報告 春分を目前に春らしくなってきました。 ショートステイで横浜や京都からおふたり滞在していただき、 今後の移住に向けて空き家探しをしたり、 薬草の勉強会をしたり。 こちらは山茱萸の木。 ブルガリアでは、昔、ヨーグルトの種を起こすのに使われていたとか。 さっそく、やってみました。 乳酸菌を採集する植物によって風味が変わってきます。 こちらは麦芽からつくる甘酒。麦芽は、麹と同じく漢方では消化促進に使われるお薬だったりします。韓国ではシッケという甘酒を麦芽から作るときいてやってみました。大麦らしい風味に仕上がりました。 リターンで宿泊を希望された皆様、 これからの季節は畑を耕したり、タネを播いたり、いろんな作業が出てきます。 何か、一緒に取り組めることや、こちらでイベントをやりたい、などなど、 アイデアがありましたらぜひ一緒に企画していきたいと思いますのでぜひご連絡ください。 お会いできるのを楽しみにしています!
シェアハウスオープン企画、葛加工&鍋会を終了しました。 「本気の葛加工ってタイトルになってたけど、ほんとに本気ですね?!」 と、参加者一同びっくりの葛会になりました。 まず、集合してすぐ山へ。 Mr. プラントハンターこと、地元の薬草名人の案内で葛の根を探しに行きます。名前をだしてほしくないとのことなのでここではMr.プラントハンターと呼びます。道中のこれまでのハント話など、もう、めちゃくちゃおもしろいのです。 夏は堤防や土手を覆い尽くすように茂っている葛ですが、冬場は地上の蔓が目印になります。 この蔓と鞘を目印に根元が太く育った葛を探します。 プロの葛の根掘りさんはこれの数倍の太さの葛根を掘られますが素人集団なのであしからず・・!さて、でんぷんはどのくらいとれるのでしょうか? 葛の根を切りわけ、洗ってから精製します。 繊維を細かくして、臼と杵でつきます。 まるで餅つきのようでした。 人力でもみだします。晒で濾し、上澄みを捨てては沈殿させる作業を5 回~6 回繰り返します。 沈殿を待つ間、推古天皇が薬狩りをする時に身を清めたという「薬の井」のご神水を汲みに宇陀水分神社へ。この御神水を使って葛湯を作るという全て本気のストーリー。 くずもちもつくりました。粗い葛の根の繊維がまじった茶色い葛餅もなかなか味わい深いものです。 こちらは、黒川本家さんの本葛で作った葛もちに地元の青豆きな粉をトッピング。 そして、夕方の鍋会では、いれかわりたちかわり、いろんな人がお手伝いにきてくださり、いっしょに鍋を楽しみました。 自作のポン酢も差し入れいただきました! この2日間で、地元の方やお手伝いで来ていただいた方を含め、約50名の方にオープンハウスにご参加いただきました。自治会長も応援してくれています。 たくさんの方々の応援のお気持ちありがとうございます! 宿泊体験やその他の産品をご選択いただいたサポーターのみなさまには、これから順次、お礼状と特産品をお送りしたいと思います。 今回ご参加いただけなかった方も、これからもいろんなイベントを企画していく予定ですので、ぜひあそびにきてください!!
クラウドファンディング締め切りまであと5日間となりました。 今日はいい天気で、シェアハウス物件で大宇陀の天益寺さん特製の「てんやく茶」を飲みながら、おそうじ&オープンハウス企画の打ち合わせでした。 「ホームビジット&お茶のおもてなし」がなぜか人気なく、あまり選んでくれる人がいないのですが、「てんやく茶」は道の駅にも売ってない薬草の町、大宇陀のお寺さん伝来の薬草茶です。 オープンハウスの日はご都合つかなくとも、ちょっとでも気になるという方、ぜひぜひ、お待ちしています〜!
クラウドファンディング締め切りまであと1週間となりました!! 今日は朝からシェアハウスの大掃除。 天気がよくて、絶好のふとん干し日和でした。 そして、薬草ガイドさんに言われて気づいたのですが、家の前にも葛発見!! どこにでもある植物ですが、冬にちゃんと葛を見たのは初めてです。 夏は他の植物を淘汰する勢いで蔓延る葛ですが、冬場は地上部が枯れてしまいます。目印はこの種子!葛の根掘りは、まず種を探すことから始めるのだそうです。 シェアハウスには土間があります。 「ここええやん、葛の根の精製は、ここでできるのでは?」 とのこと。