Check our Terms and Privacy Policy.

大正7年創業の酒蔵復活へ!!創業の地で40年ぶりの酒蔵蔵復活プロジェクト

事業不振よりこの地(岩手県一関市)で製造を休止し40年たちます。酒蔵復活(製造再開)は親子二代にわたる悲願でした。しかし、まずは会社を存続を目指す日々。やっと経営が順調に推移した矢先、東日本大震災で再度延期。今はコロナ影響で・・・しかし、あきらめずこの地で醸造を再開します。旧一関地区の地酒復活します

現在の支援総額

6,110,588

611%

目標金額は1,000,000円

支援者数

362

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/06/24に募集を開始し、 362人の支援により 6,110,588円の資金を集め、 2022/08/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

大正7年創業の酒蔵復活へ!!創業の地で40年ぶりの酒蔵蔵復活プロジェクト

現在の支援総額

6,110,588

611%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数362

このプロジェクトは、2022/06/24に募集を開始し、 362人の支援により 6,110,588円の資金を集め、 2022/08/21に募集を終了しました

事業不振よりこの地(岩手県一関市)で製造を休止し40年たちます。酒蔵復活(製造再開)は親子二代にわたる悲願でした。しかし、まずは会社を存続を目指す日々。やっと経営が順調に推移した矢先、東日本大震災で再度延期。今はコロナ影響で・・・しかし、あきらめずこの地で醸造を再開します。旧一関地区の地酒復活します

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

活性化 の付いた活動報告

thumbnail

久しぶりの雨の朝だった世嬉の一。昼間にはすっかり晴れて、また温かな日々が続いております。昨日から植木屋さんが来ていただき、庭木の剪定をしてくれております。春に向けてお客様が素敵な中庭をみていただくため、今から整えております。さて、世嬉の一酒造ではまたまた新商品を開発しました。それは、地元の梅を使用した「梅酒ソーダ」です。もともとコロナ禍の新事業として廃棄する清酒やビールを蒸留し消毒液をつくっていたのですが、そこから地元の植物を使ったクラフトジン清庵を開発しました。クラフトジン清庵・・・山椒・クロモジ・ひばなどを使用して蒸留した商品 そこで、今回も清酒やビールを蒸留し、ジュニパーベリーを漬け込み、もとのジンを作成しました。そこに、地域の(一つは社長の庭の梅の木、もう一つはビール工場長の庭の梅の木)の梅を漬け込み、梅酒をつくりました。梅は30kg袋に5個、200kg使いました。ただ、梅酒の原液ではなく、梅酒ソーダに加工し商品化しました。 みんなで梅のへたを取るのはけっこう至難の業で・・・ひたすら200kgの梅のへたをとりました。雑味を取るためです。(昨年の5月頃に漬け込みました)そこで完成した梅酒。世嬉の一は、常に地域の素材を活用し、発展させ新しい商品を開発します。今回も、ビール免許・清酒免許(原酒の元)・スピリッツ免許(蒸留)、リキュール免許(梅酒製造)をすべて自社製造で完成しました。様々な免許を取得ているので、自由にかつ大胆に商品開発が可能になります。経営ビジョンにある「地域食文化の継承と革新」気持ちの良い仲間と共に、地域食文化の継承と革新を通じて、世界が喜ぶ商品を作ります。ということに、ちょっとづつチャレンジしております。さて、そんな梅酒ですが、今年は試験醸造でしたので今日も世嬉の一は地域の素材を活用し、新たな商品を生み、元気に営業中です。---------PR-----------限定の梅酒ソーダはこちら第一弾、古酒祭りはこちら(すでに完売している商品もあります)今年の新酒はこちらお早めに


thumbnail

萩の花が咲き始めました。秋ですね~、ショウリョウバッタも元気に出没してきました。さて、酒蔵復活・地酒復活プロジェクト工事・・・ほぼ終わっているのですが・・・あとちょっとが終わっておりません。ん~待ち遠しい。入り口、工事は終わりましたが・・・看板か、暖簾、どんな感じにしようか???細かいところはまだまだですね。見学通路ですが・・・ほぼ感染ですが・・・クラウドファンドで支援をいただいたお客様のお名前のを掲載する看板が・・・まだです。分析室、兼酒事務所 ほぼ完成。テーブル等も新品ではないのでありますよ。ここはほぼほぼ終わり・・・分析器具足りないの購入しなくちゃ・・・ボイラーも完璧ですね!甑も届きました。ほぼ大丈夫です。あとは、酒母タンク持ってこないと・・・搾り機も完璧・・・洗浄用の水道の蛇口一個追加かなぁ・・・壁もOK、排煙窓の開け閉め用の取ってもできました。ここは大丈夫!タンクもチラーがついて終わり・・・いえいえ、ここが終わっていません。米を運ぶ足場ができていないのです。大昔でしたら工事用足場でいいのですが、今は安全上の理由でNG。きちんと足場を作らねば・・・図面だけで来ています。あと、保健所様のご指導で・・・この部屋に二層シンクが必要だと・・・分析室につくってしまったがこちらにも必要と・・・こちらも追加工事だなぁ・・・9月末には終わってほしい。そう願って今、工事業者さんと打ち合わせ中です。でも日々の変化に楽しんでいます。今は作業していないし、清掃前なので中を案内していたりしています。今日も世嬉の一は未来を見ながらワクワクしています。工事のご報告でした。--PR---今年もトマトエール販売開始しました!ひやおろし発売開始!2年連続世界1位!レッドエールの快挙!秋刀魚に合う、スパークリング清酒「サンマスパークリング」


thumbnail

酒蔵復活・地酒復活プロジェクトも残り僅かになってきました。最終的に募集締め切りが、21日23時59分になります。最後までよろしくお願いします。さて、今日は僕の酒の教科書、「清酒醸造技術」です。この本を買って読みながら研修などしていたのが、2005年でした。今でも醸造の件でなにかあると開く本です。この時期はちょうどビール醸造を行って5年目でした。ビールと清酒の醸造法を比較することはあまりないのですが、その違いに驚いた記憶があります。並行複発酵、糖化と発酵を同時に追うなう方法。もろみ(液体ではないもの)を発酵させる技術一回の発酵でアルコール分20度近くいく高アルコール発酵様々な点が異なり面白いなぁと思いました。当時は理屈と技術を習うことで本当に必死だったのを覚えています。清酒技術は国もあげて研究所があるくらい、体系的に研究されています。研究されていますが、それでもまだまだ奥が深い、もしくは新しい事が出来てくるというのが本当に面白いです。もう少しで自分たちの手で酒造りを行い、様々な技術の検証とチャレンジを行えることが嬉しい限りです。そして、それを300人以上の仲間が見ていると思うと気が引き締まります。ぜひ今後ともよろしくお願いします。----PR----下記のセットが大人気です!残り1セット〇世嬉の一未来に応援セットF(22,000円)お申し込みはこちら残り3セット〇世嬉の一未来に応援セットG2(35,000円)【頒布会1年分】お申し込みはこちら残り1セット〇世嬉の一未来に応援セットH(55000円)【頒布会】お申し込みはこちら〇世嬉の一すぐに応援セットC(10000円)こちらは残り1セットです。お申し込みはこちらよろしくお願いします。


thumbnail

酒蔵復活・地酒復活プロジェクトも残り3日になりました。おかげさまで、多くのお客様と共に、このプロジェクトを進めることができます。でも残り3日、無駄にすることなく、最後まできっちり進めていきたいと思います。何卒最後までよろしくお願いします。----PR----下記のセットが大人気です!残り4セット〇世嬉の一未来に応援セットF(22,000円)お申し込みはこちら残り3セット〇世嬉の一未来に応援セットG2(35,000円)【頒布会1年分】お申し込みはこちら残り2セット〇世嬉の一未来に応援セットH(55000円)【頒布会】お申し込みはこちら〇世嬉の一すぐに応援セットC(10000円)こちらは残り5セットです。お申し込みはこちらよろしくお願いします。


thumbnail

田んぼの稲が実がつき始めました。酒蔵工場の前にあるミニ田んぼです。酒米ではなく地域の幼稚園児が植えるもち米田んぼですが・・・田植えからやっております。さて、嬉しい話があります。ビール部門が世界大会の予選を通過しました。ワールドビアアワード2022という、イギリスで開催される世界大会です。このビールイベントは、出品するとまずは国別に審査され、国の中でGold,Silver,Bronzが決定され、ビールカテゴリー別に国の代表銘柄が決定します。その次に国の代表同士で競い、カテゴリー別世界1位を決定します。次にカテゴリー別世界1位どおしで、大カテゴリーで世界1位を決めるという大会です。当社では、昨年、レッドエールとノンアルコール部門でカテゴリー別世界1位を受賞しました。そして、今年も予選の結果が出ました!レッドエールと桜嵐IPA~Pink Tyhoon~がカントリーウィナー(Japan GOLD)で予選通過しました!ヨイツギペールエールは、シルバーで国内予選通過できませんでした。品質が良くても金賞レベルでないと、予選通過しません。世界大会の結果も今月中に発表されます。とても楽しみです。ビール部門は1995年に立ち上げ、地道に鍛錬して今の品質レベルまで来ました。酒もすぐにとは言わないですが、国内問わず、海外の品評会で受賞できるようになりたいです。あくまで賞が目的ではないのですが、こういう賞を受賞することでスタッフの自慢になります。そして地域の自慢になります。「僕はこういうレベルの酒を造っているんだよ」とか、「うちの地域の酒は世界で評価されたんだよ」など・・・こういうことは本当に大切だと思います。自分たちの仕事や地域を自慢できるようになる、酒造りでもそれが実現できるよう日々努力していきたいとビール醸造の経験から強く思うようになりました。早く醸造できるようになればいいなぁと待ち遠しさでいっぱいです。ご報告と決意でした。----PR----下記のセットが大人気です!残り8セット〇世嬉の一未来に応援セットE(11,000円)お申し込みはこちら残り9セット〇世嬉の一未来に応援セットG2(35,000円)【頒布会1年分】お申し込みはこちら残り2セット〇世嬉の一未来に応援セットH(55000円)【頒布会】お申し込みはこちら 残り8セット〇世嬉の一すぐに応援セットC(10000円)こちらは残り7セットです。お申し込みはこちらよろしくお願いします。