![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/404178/DSC_1395.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
田んぼの稲が実がつき始めました。酒蔵工場の前にあるミニ田んぼです。酒米ではなく地域の幼稚園児が植えるもち米田んぼですが・・・
田植えからやっております。
さて、嬉しい話があります。ビール部門が世界大会の予選を通過しました。
ワールドビアアワード2022という、イギリスで開催される世界大会です。
このビールイベントは、出品するとまずは国別に審査され、国の中でGold,Silver,Bronzが決定され、ビールカテゴリー別に国の代表銘柄が決定します。
その次に国の代表同士で競い、カテゴリー別世界1位を決定します。
次にカテゴリー別世界1位どおしで、大カテゴリーで世界1位を決めるという大会です。
当社では、昨年、レッドエールとノンアルコール部門でカテゴリー別世界1位を受賞しました。
そして、今年も予選の結果が出ました!
レッドエールと桜嵐IPA~Pink Tyhoon~がカントリーウィナー(Japan GOLD)で予選通過しました!
ヨイツギペールエールは、シルバーで国内予選通過できませんでした。品質が良くても金賞レベルでないと、予選通過しません。
世界大会の結果も今月中に発表されます。とても楽しみです。
ビール部門は1995年に立ち上げ、地道に鍛錬して今の品質レベルまで来ました。
酒もすぐにとは言わないですが、国内問わず、海外の品評会で受賞できるようになりたいです。あくまで賞が目的ではないのですが、こういう賞を受賞することでスタッフの自慢になります。そして地域の自慢になります。「僕はこういうレベルの酒を造っているんだよ」とか、「うちの地域の酒は世界で評価されたんだよ」など・・・
こういうことは本当に大切だと思います。
自分たちの仕事や地域を自慢できるようになる、酒造りでもそれが実現できるよう日々努力していきたいとビール醸造の経験から強く思うようになりました。
早く醸造できるようになればいいなぁと待ち遠しさでいっぱいです。
ご報告と決意でした。
----PR----
下記のセットが大人気です!
残り8セット
〇世嬉の一未来に応援セットE(11,000円)
残り9セット
〇世嬉の一未来に応援セットG2(35,000円)【頒布会1年分】
残り2セット
〇世嬉の一未来に応援セットH(55000円)【頒布会】
残り8セット
〇世嬉の一すぐに応援セットC(10000円)
こちらは残り7セットです。
よろしくお願いします。