Check our Terms and Privacy Policy.

坂口拓 主演!世界初!77分ワンシーンワンカット!侍映画「狂武蔵」を完成させる!

現在の支援総額

7,818,500

260%

目標金額は3,000,000円

支援者数

966

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/08/31に募集を開始し、 966人の支援により 7,818,500円の資金を集め、 2018/10/30に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

坂口拓 主演!世界初!77分ワンシーンワンカット!侍映画「狂武蔵」を完成させる!

現在の支援総額

7,818,500

260%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数966

このプロジェクトは、2018/08/31に募集を開始し、 966人の支援により 7,818,500円の資金を集め、 2018/10/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

受付開始時間  12時30分授与式開始時間 13時00分授与式終了予定 15時00分サインや写真撮影の状況によって、終了時間延びる可能性がありますが、移動手段の都合などがある場合途中退出していただいて構いません。お待ちしております!


thumbnail

──撮影中に腕が折れても目が潰れても何があってもカメラを止めるなと拓さんから事前に指示されていたそうですね。拓さんが骨折する瞬間もありましたが(注:撮影中に指と肋骨を骨折)、これは止めた方がいいという場面はなかったのでしょうか。 カラサワ:いや、ない。なかったですね。 ──それは拓さんを信用しての気持ちなのか、何があっても止めないという気持ちからだったのか覚えていますか? カラサワ:俺もスタントマンなんで、何かあった時に止められちゃうのはね。やっぱり一番おいしいところが使えなくなってしまうので、死ぬことはないだろうっていう前提で「死ななければ止めないでいこうよ、みんな」みたいなノリですよね。俺もそういう意識で仕事してるし。 ──拓さんが骨折した瞬間は気づかれましたか? カラサワ:気がつかない。それにもっといろんなところが痛かったと思うんだけど、そういうのって怪我した時は分かんないんだよね、あんまり。だから“折れた”じゃなくて“折れてた”みたいなノリなんだよね。格闘技の試合もそうだと思うしスタントでもそうなんだけど、たぶんリアルタイムでここを怪我したって感じるのはよっぽど血とかが出ない限り分かんないんだよね。当たってるわけだから痛いは痛いと思うんだけど、テンションも通常の状態じゃないから。 ──長野さんは拓さんを撮っている時に、拓さんが変わってきているなと感じるような段階はどこかにありましたか? 鬼気迫るものがあったとか……。 長野:橋を渡って剣術家とやりあったあと辺りだったかな。拓さんの目つきというか、空気が全然違ってきたというか。それまでは普段僕が知っている坂口拓だったんですけど、そこからは見たこともない拓さんになってたっていうのは実際ありましたね。僕もそこから撮ってる記憶がほとんどないんですよね。あまり覚えてないというか。 ──下村勇二さんが話されていたのですが、前半は段取りっぽさがあるけれど40分辺りで拓さんの動きが変わってきたと。1度限界がきて、そこから無心になったのか力を入れて相手を見ていたのが相手を見なくなり感覚的に来たものに対して反応しているだけという。 カラサワ:そうそうそう。ほんと後半ぐらいからね。 ──下村さんはワンカットの中で拓さんの目つきが変わって、どんどん強くなっていく様が見えると。それを現場にいた方々がどう感じていたのか聞いてみたいと話されていました。 カラサワ:なんか後半ね、宮本武蔵を見ちゃったんだよねウチらは。拓ちゃんがその状態になって、スタントマンというか絡みが行けなくなっちゃったぐらいなの、ビビッて。アニメとかでもあるじゃない、『北斗の拳』の“無想転生”じゃないけどさ、よくそういうシーンが。完全にそういうモードに入っちゃったんだよ、拓ちゃんが。もうノールックで、殺気で敵を察知できて最小限で倒すっていう技術を身につけちゃったんだよね、力がなくなってから。そうしたら、みんな行けなくなっちゃったの。だけど、そこを俺が「行け!」っていって。だからそこが結構一番大変だったんだよね。最初は案外フォーメーションだけで良かったんだけど、拓ちゃんがあそこまで強くなっちゃってから、指示の出し方とか本当に大変になって。 ──拓さんが劇中、「来いよ」みたいな形で手招きしていましたしね。確かに周囲も躊躇しているような雰囲気でした。 カラサワ:それでも俺は行けって言ってるんだけどね。もうみんなビビっちゃって。しかも拓ちゃんがプロテクターの入ってないところを打ち始めちゃって(笑)。とりあえず来たら斬る、みたいな。いままでアクション映画を撮ってて、ほかの映画でもそうだけどあんな姿を見たことがなかったから。人が限界を迎えて、そこから強くなっていくみたいな。昔の強い人ってたぶんこういう戦いをしてたんだなっていうのをウチらは見ちゃったんだよね、あの時に。見ちゃいけないものを見ちゃったんだよ。だからアクションに対してとか戦いに対してとかも全部含めて、見方が変わっちゃった。 ──拓さんは「ゾーンに入った」と表現されていました。後半の記憶がない、とも。 カラサワ:俺は逆に、拓ちゃんがゾーンに入ってきた40分ぐらいからの方が覚えてるんだよね。前半は「成立させよう」みたいな、後半のゾーンに入ってからは戦う方に集中し始めてるから、どうやって戦ったらいいんだろうっていう。本当に、強い人と戦ってるみたいな感じになったっていうか。後半のあの感じはテストの時には出なかったから。本人の中にもあくまでテストって感覚があるから、何回やってもあの感覚は本番じゃないと出なかった。 ──計算ではなく、本番で拓さんは自然とああなってしまったと。 カラサワ:そう。 拓ちゃんが言ってたんだけど、配分を間違えちゃったって(笑)。気づいたらまだ10分ぐらいしか経ってなかったらしくて、体力の配分を間違えて前半で使っちゃったんだよね。だから途中途中の水を飲んでる時、出たくないって顔してたからね。 ──後半は握力もなくなっていたそうなので。握るというよりは触れているような感じだったそうです。 カラサワ:今は刀ってラバーを使ってるけど、『狂武蔵』は俺が木刀を1本1本手作業で削ったんだよね。あれ以上太いとさすがに木刀に見えちゃうし、ギリギリ強度のある薄い感じを狙って。ラバー刀って、結局は当たれば痛いし打撃武器みたいになるじゃない。日本刀は叩いて斬るものじゃなくて滑らせて斬るものだから。スタントでも本来の刀を知っていればラバー刀から入っても大丈夫だけど、いきなりラバー刀から入っちゃうと当てていいんだなって使い方になっちゃう。当てるにしても斜めに滑らせて斬るものだから、本当に上手くいくならアルミ刀で良いんだよね。ちゃんと練習期間があって優秀なスタントが集まるならアルミ刀で出来る。でも『狂武蔵』ではそうはいかなかったから。 『同調と融合』 ──長野さんのカメラワークも途中から変わったように見えました。カメラを通して観ているのではなく、まるで本当に人の目を通して作品を観ているというか。 長野:いや全然意識したわけではないですよ。でも、拓さんと一緒になっているので。カラサワ:あれって難しいですよね。偶然といえば偶然もあるし、感覚でやってる偶然もあるし、いろんなものが70分の中で行ったり来たりしてるから。みんな何かベースがあってやってるわけじゃないじゃないですか。長野:そうなんですよね。カラサワ:拓ちゃんもそうだったし、長野さんも俺もそうだったし。すごく臨機応変にやっていて、それでいて感覚的な部分も信じつつやってるから。本当に比較できないんですよね、いままでと類似するものがないんですよ。長野:武蔵を撮ってるっていう感覚は全然なかったっていう。もう坂口拓っていう一人称みたいな捉え方でしたよね。カラサワ:俺、前日もすごいプレッシャーでね。あれを成立させなきゃっていうのがあって。でも逆に寝れたんだよね。中途半端に緊張していると寝れなくなるじゃないですか。だけどこれは寝なきゃいけないと思ったら寝れたんだよね、ちゃんと。なんか前の日は変な状態で、普通なら明日は成功させなきゃって思うとドキドキするけど、すごく事務的な感じになっていって。明日は100%の状態でいないといけないみたいな感じに思ってたら、逆に普通に前日を過ごせたというか。長野:僕も同じであまり意識はしてませんでしたね。不思議なんですけど。カラサワ:普通、作品を何かやる時ってあれどうしようとか準備どうしようってなっていろいろ考えて寝れなくなったりすることがあるけど、『狂武蔵』の時はなかったんですよね。長野:あれをやるっていう時に考えても仕方がないんですよ、本当に(笑)。カラサワ:テストすら失敗したぐらいだしね。どうすんだ、みたいな。 ──では同じ場所、同じ環境、同じ設定でも二度と撮れない作品ということですか。 長野:それはそうですよ。絶対にそうだと思います。なんとなく、あの時の坂口拓だからできたとは思いますよ。カラサワ:なんか普通の作品って、やっぱり部署があって撮ってるみたいな感じがあるんですよ。それでどこか仕事みたいな感覚が消えないんだけど、『狂武蔵』の時はみんななんかそういうのはぶっ飛んでましたよね。武蔵じゃないけどみんなテンションで動いているというか。長野:そう。だから先ほどからカメラマンとしてって聞かれるんですけど、カメラマンとしての自覚は撮ってる時は全くなかったんですよ。カラサワ:拓ちゃんが何て言うか分かんないけど、だから俺も狂武蔵なんですよ。長野さんもそうだったと思うし。拓ちゃんは出てる大変さもあったと思うけど、出てない人たちの大変さもあるし、この3人がどこかでちょっとミスるだけでも全く成立しない作品なので。なんか仕事じゃなかったですよね(笑)。 来週金曜 第5話『戦いの後...』へ続く。


thumbnail

お申し込みフォームが完成しました。狂武蔵公式ホームページにて、詳細をご確認の上、お申込み下さい!(感謝を込めサプライズ有り)http://udenflameworks.com/kuruimusashi/event/20181201/稲川先生、武藤講師も来られます。そしてあの方がもしかしたら!お楽しみに!


thumbnail

──拓さんは夕景を狙って午後3時ぐらいから撮影したいと話されていましたが……。カラサワ:俺らは10時か11時に段取りやってて、そうしたら1時から撮ろうって言い始めたの。万が一途中で失敗してももう1回最初から出来る可能性があるから、でも長野さんが「イヤだ!」って言って(笑)。長野:だって1回しか出来ないです(笑)。体力的にも集中力的にも。1回しか出来ないっていうか、1回しかやっちゃダメでしょって。たぶん2回あると思っちゃうと余裕が生まれてしまうから、やっぱり「1回だけ!」っていう空気感を作らなきゃダメだろうと思って。それとやっぱり、冬場で光線の良い状態を狙って1回勝負で日が暮れるギリギリのところでっていう。カラサワ:戦いながらだんだん日が暮れていく感じにしたかった気持ちは俺もあって。でも助監督たちは早く早くみたいな感じになってて、そしたら長野さんが3時にならないと撮らないって言ってくれて。長野:拓さんの精神状態をずっと見てるんですよ。撮影のことよりも拓さんのことしか気にならなかったんで、拓さんを見た時に1人になる時間があった方がいいと思って。僕も1人になる時間が2時間ぐらいあったし、皆も何もしないというか、役作りだとかでずっと話もしないし。──光線の話が出ましたが、照明は入っていたのですか?長野:光線はリアルな夕日の色ですよね。照明も一応若い男が入っていたんですけど、ライティングは建物の中に入った時に若干当ててるぐらいで。──ちなみに、拓さんも気にされていたのですが長野さんはワンカット77分の戦いの中でずっとカメラを構えていますよね。拓さんはさり気なく劇中で水分補給をしていましたが長野さんは……。長野:一滴も飲まなかったですよ(笑)。──カメラはどのように構えられていたのでしょう。長野:本当はハンドヘルド(手持ちカメラ)でやりたかったんですけど、途中ドリーに乗ったりクレーンに乗ったりしないといけない行程があったので基本はずっとステディカムですね。カラサワ:あれ? ステディでしたっけ。ハンドヘルドじゃなくて?長野:いや、ステディですね。だからちょっと感覚的に、間にひとつインターフェイスが入っちゃうので僕は本当はイヤだったんですけど総合的に考えるとそれしかなかったっていう感じでしたね。重さは15から20kgぐらいだったかな。──それを背負って、水分補給もせず77分ですか!!長野:でもね、喉が渇かなかったんですよね。なんでか分からないし今考えると危ないですけど(笑)。──それにしても作品を観ていてステディカムで撮っていたとは全然気がつきませんでした。長野:そうなんですよ、そういうふうに使ってないですからね。ステディカムっていうものの効果としては使っていないので。カラサワ:そっかステディだったか。でも長野さん結構振ってましたよね?長野:かなり強引にやってるんです。だから本当は使うのがイヤで、やっぱりインターフェイスが一個入ると拓さんの動きとか、どこまでついていけるかなっていうのもあったんで本当は選択したくなかったんですよね。けどそれしかなかった。カラサワ:俺ね、長野さんって拓ちゃんと同じぐらいヤバいなって。なんであんなデカいカメラ持ってきたんですかって(笑)。長野:それはもう、あのカメラじゃないとできなかったので(笑)。カラサワ:そう、そこも長野さんの引かなかったとこなんですよ。機動性を取って楽しもうみたいなノリにいかなかった。相当悩んでましたもんね。長野:そうでしたね。前日のギリギリまで。カラサワ:もしかしてダブルスタンバイしてました?長野:そうです。3台ぐらい準備して。カラサワ:そうだったんだ、やっぱり。長野:それで、どうしようかっていうことだったんですけど、予算と条件の中で出来るだけちゃんと映したかったっていうだけなんですよね。カラサワ:あの頃でも小さくてもちゃんと撮れるカメラがあって、それを使えば体力は持つんだけどね。けど俺の中でも、長野さんがいつも使ってる大きなカメラの方が絶対よく撮れるとは思ってたの。でも、重いっていう(笑)。それで長野さんはどっちを選ぶのかなって。長野:でも撮ってる時はカメラの重さってあんまり変わらないんですよ、正直言って。そういうことじゃなかったりするんで、やっぱり重さ云々じゃないんですよね。カラサワ:撮る時にデカい装備を見て、うわぁって思って。この人ヤベぇって正直思いましたよね(笑)。長野:だから1回しかやれなかったんですよ、自分の気持ちがそうならないと絶対続けられないじゃないですか。拓さんに失礼だし、それこそ経験と技法で撮ることになっちゃうんで。もちろんプロなのでこうすれば上手く撮れるなっていうのは出来るんですよ、そういうビジョンは見えるんですけど、出来るだけ上手く撮らないようにしようっていうのがあって、そういうのを全部禁じ手にしたんです。カラサワ:だから映ってる拓ちゃんがヤバい感じに見えるのはもちろんなんだけど、長野さんもヤバいんですよ、『狂武蔵』って。長野さんの装備とか写真が残ってないからなぁ。長野:カラサワさんの記憶の中にしか残ってないからね(笑)。カラサワ:「マジでこれでいくの?」ってぐらいの重量のやつで撮ってるから。これ70分の装備じゃないでしょって。長野:5、6分ですよね。それでもう限界みたいな。カラサワ:だから最初に俺がビビったのは、始まるって時に長野さんの装備見た時ですよね。「拓ちゃんと同じぐらいこの人もヤベぇ」って思って。普通はもっと軽いやつ選ぶよなっていう。長野:ダブルスタンバイでコンパクトなものも用意してたんですけど、試しに撮ってみてもどうしてもあまり良い感じじゃなくて。あと重さとかは自分の都合になりますからね。自分の都合でカメラを選ぶのは違うなって。カラサワ:45分か50分ぐらいの時に、長野さん1回「うわぁぁぁっ!」ってなんかありましたよね(笑)。長野:そんなことありましたっけ(笑)。カラサワ:1回椅子に座りながらやりましたよね。長野:あぁ、そうですそうです。確か広い場所に出たときだったかな? 広い場所で乱闘になるシーンがあるんですけど、その時に。もう限界は超えていたので、ちょっとその、アップルボックスみたいなのをずっとスタッフに持たせていたんですね。それに座って、少し休憩しながら撮ってましたけど。カラサワ:でもその1回だけでしたよね。──休憩といってもカメラはずっと回してるわけですよね。長野:それはもちろん。カラサワ:だから分かんないんですよ、どこで休憩してるのか。結構パニックというか大変なことになってたんですよ、俺らは。「イス、イス!」 ってみんなで。もう立ってられないっていう感じになって、それでサッて出したんですよね。長野:4、50分ぐらいした時でしたよね。カラサワ:そう、50分ぐらいの時だったんだよね。あれ、誰が差し込んだんだっけな? 俺が持ってたような気もする。カラサワ:それでも長野さんはずっと回してるから、確か長野さんの服かなんか掴んでアップルボックスをぐわって突っ込んで、無理やり座らせて。じゃないと「はい、イスですー」みたいな普通の会話して座るもんじゃないから、あの現場は。あと途中でバッテリーが外れたりとかね。──カメラのバッテリーですか?長野:そうですね、ありましたね。でも補助電源があるので大丈夫なんですけど。──それは動いているうちに振動で外れてしまったということですか?長野:振動というか、やっぱりスタントマンがぶつかっちゃうんですよね、カメラに。──カメラにぶつかった時の揺れなんて作品を観ていて感じなかったです。もちろんステディカムの性能はあると思うんですけど、座った時の動きもぶつかった時も全く気づきませんでした。カラサワ:これはね、俺も何回も観てるんですけど本当に分からない。さすが長野さんだなって思いましたよ。全然動きが変わったような気配がしなくて。ずっと足で動きながら撮るスタイルだったのが急にバンッてイスに座ったから、俺は画に出ちゃうんじゃないかなって思ったんですよ。後ろからずっと見てたから。だけど全然分かんないんだよね。長野:そこだけ、確か動きが止まったんじゃなかったかな。拓さんがちょっと耐えたっていうか、それでカラさんも間合いを取るみたいなことがあったような記憶があるんですよね。正確には覚えていないんですけど。──そもそも長野さんはイスが用意されたタイミングを認識できたのですか?長野:僕のすぐそばで会話できるのはカラさんだけでしたからね。でもタッチ程度じゃ全然分からないから、やっぱりぐっと座らされた感じで。カラサワ:思い出した。確か最初にね、長野さんが「ダメだ!」とか言ったんだよね(笑)。長野:しゃべっちゃった(笑)。カラサワ:そうそう、「ダメだぁ!」って(笑)。──その声は入ってないですよね? それも本編で全く分からなかったのですが。カラサワ:音は消してるんじゃないかな。基本は俺がずっとしゃべってて、「拓ちゃん行くよ!」とか「五連続行くよ!」とか。あと、“頭殴られ隊”っているんですよ。ヘルメット入りのカツラをした絡みが4、5人はフォーメーションの中にいて、それが行く時は殴っていいよって指示を出したりしてるんですよ。そうやって俺がずっと拓ちゃんとしゃべってる感じだったから。来週金曜第4話  「狂気と覚醒」へ続く……。


東京授与式
2018/11/14 21:36
thumbnail

12月1日(土)リターン商品の授与式をユーデンフレームワークスにて行います!時間、申し込み方法等、細かい詳細は追って投稿していきます。パトロンの皆様お楽しみに!サプライズ検討中☆