Check our Terms and Privacy Policy.

日本の現状を国連に伝え、障害児も普通学校に通うのが当たり前の日本にしたい

障害があっても、障害のない子と同じ教室で過ごす権利が、国連の障害者権利条約で認められています。この夏、条約を守っているかどうか、国連が日本を審査します。日本の教育が変わるきっかけとなる審査結果を出してもらえるよう、私も国連に行き、審査委員に直接、分離的な環境で学ぶ障害児が増えている現状を訴えます。

現在の支援総額

1,381,500

321%

目標金額は430,000円

支援者数

154

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/14に募集を開始し、 154人の支援により 1,381,500円の資金を集め、 2022/08/14に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本の現状を国連に伝え、障害児も普通学校に通うのが当たり前の日本にしたい

現在の支援総額

1,381,500

321%達成

終了

目標金額430,000

支援者数154

このプロジェクトは、2022/07/14に募集を開始し、 154人の支援により 1,381,500円の資金を集め、 2022/08/14に募集を終了しました

障害があっても、障害のない子と同じ教室で過ごす権利が、国連の障害者権利条約で認められています。この夏、条約を守っているかどうか、国連が日本を審査します。日本の教育が変わるきっかけとなる審査結果を出してもらえるよう、私も国連に行き、審査委員に直接、分離的な環境で学ぶ障害児が増えている現状を訴えます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さん、お久しぶりです!またまた宣伝です!

【東京インクルーシブ教育プロジェクト主催】
すべての子が過ごしやすい学校へ 障害×LGBTQ連帯イベント!
2023年9月23日(土)14時30分〜16時30分
 @三鷹市市民協働センター

「今の普通学校で、障害児もLGBTQの子どもも過ごしづらさを感じている背景には、同じ問題があるのでは?」
去年2月、高校の同級生の間々田久渚と連絡を取り合うようになり、互いの子ども時代について話すようになってから、私がずっと漠然と考えていた問題に向き合うイベントです。

間々田はトランスジェンダー当事者であり、今は群馬でLGBTQ支援団体ハレルワ代表をしています。「高校時代に、どんな授業や支援、環境があれば、お互いにもっと過ごしやすかったか」を一緒に話すことで、どうすれば全ての子が過ごしやすい学校になるか、模索したいと思います。

もし高校時代、間々田と会ってなかったら、私は、こんなにLGBTQの社会問題に関心を持たなかったでしょう。多様な子どもたちが同じ教室で育つ意味も考えます。

私は障害者としてはマイノリティですが、生まれた時に割り当てられた性と性自認が一致するシスジェンダーの立場ではマジョリティです。人生の中で、ずっとマジョリティにいる人などいないはず。マイノリティの人権を考えることは、全ての人の人権を考えること。

正直、うまくまとめられるか不安ですが、「障害者もLGBTQも一緒になって、社会を変えていこう」というメッセージを発信できれば嬉しいです。

そして、このイベントは、故・海老原宏美さんの「志」を受け継ぐために創設された『海老原宏美基金』に助成いただいています。
私の突飛な発想を、「大切な企画だ」と受け入れ、一緒に準備をしてくれているTIPのメンバー、発案者である私自身も手探りで作っていくこのイベントに、お力添えくださる海老原宏美基金の皆様、そして、漠然とした企画段階から、「ぜひやろう!」と言ってくれた大切な友人である間々田に感謝します。
一緒に、教育を、社会を変えていこう!

イベント詳細&参加申し込みは、こちらから!

※要約筆記あります。手話通訳が必要な方は、9月1日までにお申し込みください。
※当日のオンライン配信はありませんが、後日、イベントの模様を動画サイトに無料公開します。

※画像は、間々田に作ってもらったチラシです!デザイナーさん、さすがです!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!