Check our Terms and Privacy Policy.

フライパン厚底革命!「厚底8mm」全面均熱で至高の味と食感、保温皿として食卓へ!

軽く薄い鉄フライパンがトレンドだが、敢えて厚いアルミのフライパンは「誰でもプロ並みの至高の食感と味を作れる」から使って欲しい!厚みがあると、調理面に達するまでの熱の広がりが大きく調理面に全面均一に熱を伝え熱ムラを抑える。焦げない、焼きムラなくふっくら、綺麗な焼き色!高い蓄熱性で保温皿にも!

現在の支援総額

265,320

265%

目標金額は100,000円

支援者数

15

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/10/21に募集を開始し、 15人の支援により 265,320円の資金を集め、 2022/11/23に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

フライパン厚底革命!「厚底8mm」全面均熱で至高の味と食感、保温皿として食卓へ!

現在の支援総額

265,320

265%達成

終了

目標金額100,000

支援者数15

このプロジェクトは、2022/10/21に募集を開始し、 15人の支援により 265,320円の資金を集め、 2022/11/23に募集を終了しました

軽く薄い鉄フライパンがトレンドだが、敢えて厚いアルミのフライパンは「誰でもプロ並みの至高の食感と味を作れる」から使って欲しい!厚みがあると、調理面に達するまでの熱の広がりが大きく調理面に全面均一に熱を伝え熱ムラを抑える。焦げない、焼きムラなくふっくら、綺麗な焼き色!高い蓄熱性で保温皿にも!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

先週、当社の年末恒例のバーベキューパーティーで厚底クッキングプレートが活躍しました。網に乗せるだけで魚、肉、野菜、ホットケーキ、卵いろんなものが美味しく焼けます。鉄板と違ってこびりつかないからさっとキッチンペーパーで拭いてどんどん焼ける。後片付けも簡単。*今回、フッ素加工をしてないアルミむき出しのものを使っています!もやしなどを炒め、スーパー購入の焼きそばを投入、野菜はシャキシャキ、焼きそばぐちゃっとならずに温まり、美味しい焼きそばとなりました!ブリの塩焼き。塩コショウを振って洋風にバターで焼くと美味しい。置きっぱなしでも焦げずに身がふっくらと仕上がりました。ホットケーキミックスを溶いて、置いておけば厚みたっぷりのホットケーキができます。ずっと置いておいても焦げないので、ずっとアツアツ!動画はこちら↓購入した皆さま、是非お試しを!




thumbnail

当社「厚底革命フライパン」を応援してくださる方から、専用取っ手への御要望がたくさんあります。今日ここで専用取っ手のデザインを発表いたします!!組立式焚火台「Fire whirl」をご存知でしょうか?このヒット商品を生み出した富士山麓、富士宮のアウトドアガレージブランドANCAM「アナキャン」のエイジさんが取っ手のデザイン設計を申し出てくださり、何度か試作を重ねて、こんな素敵な専用取っ手ができました!ご感想などコメントを頂けると嬉しいです。<取っ手の柄>柄の部分は取り外しができるようになっており、いろいろなデザイン(既製品もあり)が可能です。この写真は当社、ギター職人の顔を持つ伊藤が、まずはシンプルなデザインで作りました。<取っ手の性能>アウトドアでの持ち運びや調理の際に抑えることが目的ですので、中華鍋のように振ったりはしないことが前提です。当社の「厚底革命フライパン」といかにぴったりフィットしているかを動画でご覧ください。*価格や販路はまだ確定していませんので、おってお知らせいたします。富士山周辺はパートナーと引き合わせてくれるミーティングスポットだと実感しています。Advanced Kitchen Lab.にとっても富士山麓はパートナーやユーザーとの出会いの場、ANCAM様との出会いに感謝しています!今日も富士山に「ありがとう」と言って一礼!富士市市街から見える明け方の富士山(2022年10月17日撮影)


thumbnail

当社は静岡県富士市にあり富士山の一合目付近にあります。秋晴れが続いており、いつも大きな富士山を見ながら(雲に隠れて見えない時もありますが)仕事をしています。この写真は朝の風景、ここは空気が澄んでいておいしい。(10月26日冠雪の量が多い日でした、今日は雪がだいぶ解けています)真っ青な空と富士山が清々しい。夕方、になると工場に夕陽が差し込んで来ます。この緑色の大きな機械は「厚底革命フライパン」の鉄皿と溶湯アルミを鋳造している高圧鋳造プレス機です。夕陽のあたたかな光に包まれ工場の空気が一変します。こちらは当社の社屋の横にある森です。昼間、空が青いと気持ちいい!こちらは社屋の屋上から見えた傘雲の富士山富士山周辺はパートナーと引き合わせてくれるミーティングスポットです!Advanced Kitchen Lab.は富士山麓でたくさんのパートナーやサポーターに出会い、助けられて成長していると実感しています!今日も富士山に「ありがとう」と言って一礼!


machi-ya official account

誰でもかんたんに、よりスピーディーに、
クラウドファンディングを始められるようになりました。

プロジェクトを始める