![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/429227/LumixSync_copy_2022-11-02_12_47_17.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
自宅で魚を焼くことに抵抗ありますか?煙や臭いが気になるうえ、魚焼きグリルを使う手間を考えると面倒?おすすめしたいのが、厚底フライパンを使って魚を焼き、そのまま食卓へ!グリルや網に比べて煙や臭いが少なく、片付けも簡単。今日はランチにぶりを焼いてみました。置くだけ6-7分、火からおろして食卓へ、ぶりにポン酢をかけるとジュージューと香ばしい音。身がふっくらと焼けています、野菜も添えて温かいまま頂きました!。<作り方>1. ぶりは塩をふって約5分おき、水気を拭く。2. 厚底フライパンにサラダ油を薄く塗り温まったら、皮目を下にしてぶりを置き約3分焼く。3. 上下を返して約3分焼く。