Check our Terms and Privacy Policy.

静岡市清水区|台風15号で床上浸水被災したアルピニスト「大石明弘」を助けてほしい

静岡市清水区のプロパンガス屋「大石燃料」の三代目・大石明弘です。2022年9月23日の台風15号豪雨により、自宅や事務所が1m以上の床上浸水。総額700万円以上の甚大な被害を受けました。地域密着型の小規模事業者にとっては事業存続にかかわる衝撃です。大石燃料の再建のために力を貸していただけませんか?

現在の支援総額

5,323,000

177%

目標金額は3,000,000円

支援者数

377

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/10/14に募集を開始し、 377人の支援により 5,323,000円の資金を集め、 2022/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

静岡市清水区|台風15号で床上浸水被災したアルピニスト「大石明弘」を助けてほしい

現在の支援総額

5,323,000

177%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数377

このプロジェクトは、2022/10/14に募集を開始し、 377人の支援により 5,323,000円の資金を集め、 2022/11/30に募集を終了しました

静岡市清水区のプロパンガス屋「大石燃料」の三代目・大石明弘です。2022年9月23日の台風15号豪雨により、自宅や事務所が1m以上の床上浸水。総額700万円以上の甚大な被害を受けました。地域密着型の小規模事業者にとっては事業存続にかかわる衝撃です。大石燃料の再建のために力を貸していただけませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

 クラウドファンディングが、あと3時間で終わろうとしています。 ご協力頂いた皆様、本当に、本当に、ありがとうございました。 洪水から2か月……。 この間にいろいろなことがおこりましたが、一つまだ報告していなかったことがあります。「一般財団法人  南アルプスみらい財団」のテクニカルアドバイザーに11月14日に就任しました。 当日は、財団の理事長でおられる静岡ガス株式会社会長の戸野谷様から、正式に委嘱状を頂きました。 これを機に、お互いエネルギー会社として、持続可能な社会づくりに協力して取り組んでいきたいと思っています。 この就任直後、私は静岡で立ち上げられた環境保護組織 Shizuoka Evergreen Societyでメインプレゼンテーションを行わせて頂きました。 私がそこで話したのは、今回の水害は「異例」のものではないということ。 温暖化の影響で、台風が大型化し、かつてはなかった爆弾豪雨を引き起こしてしまったのです。 幸いにも今回の水害の直接的な被害で、お亡くなりになった方はいなかったようです。 しかし、当日の水の深さやそこまで達するまでのスピードを思い出すと、それは運が良かったこととしか思えません。 温暖化が続くとともに、この洪水は起こり続けます。決して「異例」のものでも「予測不能」なものでもありません。 温暖化を止めることは「緑を大切にしよう」「SDG‘sを目指そう」という漠然とした掛け声に終わらせることのできない、直接命に係わる問題なのです。 変わらぬ「南アルプス」を守ることは、変えてはいけない地球環境を守ることにつながる。そう強く思いながら、テクニカルアドバイザーをお引き受けすることにしました。 「変えてはいけない」のは、自分自身のことにも当てはまると思います。 若い時の気持ちを忘れず、これまでやってきた登山にさらに磨きをかけていきたいと思います。 南アルプスに関わるようになったのだから、ここでひとつ目標を立てたいと思います。 聖岳西壁、赤石岳北壁、荒川岳西稜、塩見岳バットレスを積雪期に登りたいと思います。 どれも雄大な南アルプスらしい、広大な岩壁です。 会社の設備も壊れたまま、自宅の床もはがれたままで、何をか言わんや、ではありますが今回皆様から頂いたエネルギーを糧に、先に進んでいきたいと思います。


thumbnail

先週末は、毎年恒例の大石燃料「秋の大感謝祭」を行うことができました。事務所や倉庫の整理が進んでいかない中、何とかシンプルなかたちで開催しました。水害の当日、胸まで水に浸かって歩いた弊社のガレージが会場。規模は例年の三分の一で、ご案内もあまりできていませんでしたが、例年に近い数のお客様にご来場して頂きました。本当にありがとうございました。お客様は、「よく開催できたね」「洪水の時は、どこまで水がきたの?」など、たくさんのあたたかいお言葉を頂きました。そのようなお気遣いが、本当に嬉しかったです。あらためて、地域の皆様あってこその弊社なのだと感じることができました。規模は「小」感謝祭でしたが、心は「大」感謝祭でした。感謝祭の片付けを終え、今週は作業と打合せの連続。感謝の気持ちを忘れず行動し続けることで、前に進んでいきたいと思います。


thumbnail

先週、シンガーソングライターの土橋悠宇さんに復興支援のための「焚き火LIVE&TALK」 を開いて頂きました。その時の模様が、YouYubeで見られるようになりました。https://www.youtube.com/watch?v=Wc2M5B1Ks7E静かな曲が多いのですが、じっくり聴くと、ものすごく良いです。ライブ全体の構成も素晴らしいです。土橋さんも、下記ようにSNSで紹介してくれています。「『焚き火LIVE&TALK』の映像を公開させていただきます。焚き火に癒されてください。一杉さんのおかげもありすごくいいものができました。会場提供していただいたキャンプ場MOSSも、本当に素敵でした。映像はいつまでも残るので、気長に、気が向いたらゆっくり観ていただければ嬉しいです。テーマも図らずも普遍的な内容になったので、何年後に観ていただいてもいいと思います。笑編集中に観ていて、大石さんには僕がお世話になってしまったなとつくづく思い知りました。大石さん本当にありがとうございました。クラウドファンディングは11/30まで。https://camp-fire.jp/projects/view/630639あと少しですがなにより身体に気をつけてほしいと思います。皆さまも最後まで応援のほど、よろしくお願いします。これまでも本当にありがとうございました。心から感謝しています。」まだまだいろんなことが、身近なところや世界中で、起こっています。そんなときに何かできる自分であれるように、そうなれるように、これから毎日を生きていきたいと思います。まずは映像を楽しんでください!!


thumbnail

台風15号では、床上浸水にはならなかったものの、屋外の給湯器が浸水してしまった建物が多くありました。そのため、その修理や取り替えの工事に、9月から今までずっと追われていました。その間にも、水害が起きていな地域からのご依頼も頂き、その工事も行っています。今週末は、毎年恒例の「秋の感謝祭」を弊社で行う予定です。ポイントの交換会やたい焼きの販売を行う予定で、今週はその設営の準備もあります。多忙な日々ですが、疲れがたまるのではなく、動き続けることに慣れてきた気がします。スポーツでは、疲労や緊張を感じず、高い集中力でハイパフォーマンスを発揮している状態を「フロー」や「ゾーン」などと呼んでいます。それは短時間しか持たず、その状態にい続けることはできません。しかしスポーツと比べて強度の弱い仕事の作業や、日常生活では、それを持続することもできるのではないでしょうか。フローやゾーンに入りっぱなしの状態で、動き続けていきたいと思っています。


thumbnail

クラウドファンディング開始から3週間で、ご支援者が300人を超えました。皆様のご支援、ご協力、心から感謝しています。公開した当初は、ここまで多くの方にご支援して頂けるとは、全く思っていませんでした。皆様から「元気」を頂き、この三週間はいつもより活動的に復興が行えました。本当にありがとうございます。水没した設備や車は、まだまだ修理や買い替えが終わっていないものの、通常業務は行っております。昨日は、自分の背丈以上の住宅設備を動かす重労働でした。それを違う会社の若者が、率先して手伝ってくれました。おかげで「通常業務」を超える大きな仕事を一日でこなすことができました。20代の若者と一緒にいると(この写真のように)40代の私はさすがに歳を隠せません。しかし、復興を超えて新たな世界を目指すために、メンタルも、フィジカルも、若者に負けないつもりで、行動を起こし続けていきます。このクラファンは、11月末日まで継続します。引き続き、応援のほど、宜しくお願い申し上げます。