国宝瑞龍寺で「ヒカリズム2023~医と禅と芸術の融合」を2023年9月9日、重陽の節句に開催いたしました。
開催に先駆け、仏殿で奉納舞踊。31世瑞龍寺住職 四津谷道宏様のお立ち会いのもと、「天女」を披露させていただきました。
久乗おりんと美しい歌声、ピアノの音色が仏殿いっぱいに響き渡り、天女の創作舞踊は、まるで空を飛んでいるような、とても美しい舞。素晴らしい奉納舞踊になりました。
→動画はこちらから
第1部 トークセッション
「医と禅と芸術の分野から、音楽・アートの新しい可能性を探る」
◆座長
・新藤恵一郎 光ヶ丘病院リハビリテーション科部長
◆パネリスト
・新藤悠子 光ヶ丘病院リハビリテーション科部長「病院での音楽とアートの実践〜ひかりプロジェクト」
・藤井進也 慶應義塾大学環境情報学部 准教授 「音楽と心身の健康」
・岩波久威 西方病院神経内科部長 「音と色と脳」
・四津谷道宏 31世瑞龍寺住職 「禅と音・リズム」
山本県議会議長様、角田ゆうき高岡市長様にもご挨拶いただき、ありがとうございました。
大茶堂には、入りきらないほどの方がいらして下さり、熱気に包まれていました。トークは大変興味深かった!という声が多数でした。ご参加いただいた皆様、暑い中、本当にありがとうございました。
第2部 芸術鑑賞 おりんと創作舞踊
「瑞龍のこだま~いにしえと未来を繋ぐ音」作詞・作曲 松井千代子
(キャスト)
ピアノ 松井千代子、 歌 納村真紀子、 舞踊 岩波佳江子 おりん 新藤悠子
山口さんには久乗おりんについてお話しいただきました。
久乗おりんは音階になっていますが、どの音を奏でても調和していくので、不協和音にはなりません。ひかりプロジェクトの目指す、「子どもから高齢者まで垣根を超えてみんなが居心地よくつながる世界」に繋がりました。
第3部 リズムワークショップ
リズム(ドラム)サークルとは?参加者が輪になって即興の打楽器のアンサンブルを奏でます。ヒカリズム2023では、それにさまざまな高岡銅器を組み合わせました。
→動画はこちらから
参加者は、小さな子から高齢者まで、150名以上の大きな輪ができました。
ファシリテーターと呼ばれるガイド役は松井千代子先生。手の動き、目の動き、指の動きでみんなをリードしていきます。
自己への気づきや創造性・自主性、またコミュニケーション能力の向上、ストレスケアなどの効果の他、心身のバランスをとりやすくなると言われているドラムサークルの高岡銅器バージョンとなりました。
ひかりプロジェクトのコンセプトである、垣根を超えてみんながつながる、一体感を最後に感じていただくクライマックスです。瑞龍寺という高岡の誇る素晴らしい場所で、さまざまな高岡銅器を用いて高岡を発信しながら、参加者の皆様に体験していただきました。
高岡銅器は、宮津商店さんの銅鑼、能作さんの風鈴やハンドベル、シマタニ昇龍工房さんからはおりん、山口九乗さんからは、九乗編鐘をご提供いただきました。
又、新藤悠子と司会の工藤優子さんが着ていたお着物はモメンタムファクトリー・オリイさんの高岡銅器の着色のものでした。
松井先生のリードのもと、どんどん夢中になっていき、皆様で一体になり大いに盛り上がりました。
国宝瑞龍寺という素晴らしい場所で、2023年9月9日に集まっていただいたメンバーでのリズムサークル、大変心に響く素晴らしい時間となりました。
ご参加いただきました皆様、素晴らしい時間を共有していただき、本当にありがとうございました。
また瑞龍寺の長い回廊には、当法人で作成された患者さんやお子さんの臨床美術の作品がずらりと並びました。
このヒカリズムは
高岡市民共創チャレンジ事業の補助金を使って実施しました。
高岡銅器を医療や予防、介護において活用していけたらと思います。
この「ヒカリズム 2023」はたくさんの皆様のサポートのおかげ様で大変素晴らしい会となりました。
この場をお借りしまして、心から御礼申し上げます。ありがとうございました。