みなさん、こんばんは。今日、ようやくクラウドファンディングの返礼品用に収穫を3つしました!私たちのメロンは、糖度をぎりぎりのところまで乗せるため、一気には収穫しません。1つ1つのメロンを見て、原始的ですが…ガムテープに日付を書いて収穫しています。ユウカメロンの収穫タイミングは、表皮が黄色に変化し始めメロン特有のネットが上がってきて、ヘタが千切れそうで千切れないところを狙います。収穫したメロンは、きれいに磨き箱に詰めてお送りします。メロンと一緒に渾身のThanks Letterも入っています。今年の折り紙は…お楽しみに♡(去年はハート型でした!)(当たりもあるよ!)メロンが届いたら…まずは箱から出して常温で保管してください。メロンは追熟が必要な作物ですので、常温で1週間程度待ちます。すると…メロン特有の甘い匂いがしてくるはず!その時が「食べ時」です。硬めのメロンが好きな方は1週間よりも前に食べても大丈夫。日にちをおく事で柔らかくはなりますが、甘味には影響しません。ぜひ届いたら…公式ラインで「届いたよ〜」とお知らせください。第1号は秋田県から支援してくださった方に発送予定。「川辺メロン」が秋田県に届く!って思うと感慨深いです。【追記】昨日、収穫のタイミングを見極めるためにビニールハウスへ。「去年は散々だったよね…」「それに比べると今年は格段に成長したね!」「何がよかったのか検証しないとだね」…と夫婦で話していました。200本植えたメロンを全て引き抜いた去年を思い出すと、ウルウルきました(涙)まだ、今のハウスの状態が「良好」とは決して言えないし今年もきっと返礼品は路地ハウスのメロンになると思うんですが…でも、全く収穫できなかった去年に比べるとサイズは小振りですがメロンとして実をつけ、何より葉っぱが元気な姿をみると去年の失敗は、「失敗」と定義づけるにはまだ早い!ということを改めて感じました。そんな去年の過去記事はこちら→「今が本当に失敗か?」ぜひみなさんの感想も公式ラインから教えてください!
みなさん、こんばんは。今週末はメロンのアブラムシ対策に加え、スーパーフードのモリンガ栽培の準備をしていました。「何かお手伝いできることがあれば…」と無償で知人が手伝いに来てくれました。彼女は今季、公式ラインを一緒に作ってくださった方で、「もちろん実際にメロンをこの目で見てみたいし、通山さんの想いとか家族とかちゃんと知った上で、私に何かできることを探したい」と言ってきてくれました。仕事に対する姿勢がとっても素敵で、自身を省みるいい機会でした。私たちの農業体験やボランティアで来てくださった方々には必ず、南九州市の美味しいグルメをご紹介しています。昨日行ったお店は、川辺の大人気蕎麦屋「案山子(かかし)」。火曜日と土曜日のみの営業でスープがなくなり次第終了。(昨日も13時には無くなってた…)(蕎麦屋のカレーも美味しいよ)そこで、「案山子(かかし)」の店長さん⁈、高田のドン⁈に久しぶりにお会いしました。高田のドン=みつおさんは、私たちの師匠であり理想のじいちゃん。3年前、「メロンを本業にしたい!」と色々な所に相談に行きました。多くの大人が、「メロンは儲からないよ」「農業は甘くないよ」と夢を潰しにかかりましたが…みつおさんだけが「メロンで間違ってなか。」「ちゃんと価値あるものを作れば値段はついてくる」と背中を押してくれました。あの時、どれほど救われたことか…。そんなみつおさんが昨日も新たな気づきを教えてくれました。公式ラインを作ってくれた彼女とみつおさんとの会話の中で「生産者は一生懸命、良いものを作ろうとしている。けどその想いがうまく消費者に伝わらない。だから、値段だけをみて『高い、安い』と判断する。けど、本当に判断すべきところは値段だけではないはずだ」とみつおさんが話していました。そして…「生産者と消費者を唯一、繋げることができるのがあなたの仕事なのよ」と言っていました。「だからこそ、生産者と同じ作業をしたり、想いを共有しようとすることが大事。全てを生産者と同じようにやれなくても、やろうとするその気持ちがあることが大事。」と言っていました。もう、その話を聞いて感動しましたね〜。その夜、オンラインサロンのメンバーと飲み会があったんですが…その席でも「リアルに勝るものはない!」とホームレス小谷さんが明言していて本当にそうだと思いました。やっぱり、私たちのメロンはきちんと想いを伝えたいし、購入してくださる方を大事にしたいな!と思った週末でした。*今回のサムネイル(表紙)のデザインは、なんと!生徒が書いてくれました。この子は、なかなか表に出る子ではないんですが…うちに秘めるイラストへの想いを知っていたので「書いてくれない?」と依頼したら二つ返事で「もちろん、良いですよ」と言ってくれました。私たちのメロンはたくさんの方の想いが乗っかっています。もう、幸せ者です!ぜひ、みなさんの感想を公式ラインでお教えください。
みなさん、こんばんは。早いもので5月も中旬になりました。最近のメロンの様子は…「あとは収穫を待つばかり」といったところです。収穫までの約2週間でメロンはぐんと甘みを増します。この時期、水をしっかり切って、糖度を上げたいところです!メロンは水分管理と温度管理が一番大事!なので、この時期の雨も心配ですし、「梅雨入り」がいつになるのかも気になるところです。どうか…収穫期まで梅雨入りしませんようにと祈るばかりです。さて、今日はスポンサー様のご紹介です。私たちのクラウドファンディングでは「スポンサー権」を販売しており、今期は7名の企業・個人の方がスポンサー権でご支援いただきました。本当にありがとうございます。最後にご紹介する企業様はこちら→『船頭料理 魚庄』様です。魚庄様との出会いは…なんと「鹿児島カフェ会」!鹿児島カフェ会も私たちの大切なスポンサー様のお一人です。*鹿児島カフェ会の記事はこちら!鹿児島カフェ会にちょうど魚庄の女将さんが参加されていて「メロンを作る高校教師です!主人は焼酎会社で勤めていて…」って話をしました。すると、「一度、ご主人の作っている焼酎を飲んでみたいわ♡」と仰っていただき現在に至ります。船頭料理 魚庄さんでは、いけすの中を泳ぐ錦江湾獲れのお魚を目の前で調理していただけます。Instagramをぜひみてほしいですが…むちゃくちゃ鮮度抜群の活魚が!美味しいお酒といただけるそうです。先月、女将さんとランチをご一緒したんですが…「ごめんね、こんなに汚くて。さっきまで市場に行ったりしてて」と仰るその姿からほのかな磯のにおいを感じ、真摯にお仕事される姿に感動しました。そんな美味しいお酒とお魚の店、『魚庄』さんの場所はこちら↓鹿児島県鹿児島市中央町24-18営業時間16:30~23:00(定休日:日曜日)InstagramやFacebookでも情報を発信中です!ぜひ行ってみてください(^_-)-☆みなさんの近況報告やコメントは公式ラインまで!全てのコメントを見てコメント返します♡
みなさん、こんばんは。週末いかがお過ごしでしょうか?私たちは週末農家なので、土日はずっと作業に追われています。「いつメロンできますか?」というご質問を受けて…お答えします!早いもので、あと1週間ぐらいかな〜と思っています。ここまで去年に比べて順調だったんですが、途中アブラムシが発生し(それでも共存できていましたが!)新たな病気が発生しました。それが…『モザイク病』です。葉っぱがモザイク模様に見えるのでこの名前がついたようです。このモザイク病、ウイルス性の病気で樹の汁や接触で感染していきます。まるでコロナウイルスのよう。モザイク病になったメロンを触ると、綺麗に手洗いしなければ他の樹に移ってしまいます。また、若い元気な葉っぱからだんだんと萎れていきます。このモザイク病、去年は見られなかったんですが…どうやらハウス栽培では高確率で発症するようです。また、アブラムシが媒介者となって感染拡大させるらしい。またしてもアブラムシです‼︎あと2週間、どうか持ち堪えてほしいなぁ…と切に願います。そして…今年、初めてチャレンジしたものがあります。『養蜂』です。(分蜂と言った方がいいかな?)去年、ミツバチをネットで購入し、受粉の時期に放ちました。受粉には成功しましたが、ミツバチが持ち堪えることはなく、役目を終えて亡くなってしまいました。何とか越冬できないか?自前で蜂を飼えないか?と今年、巣箱を6群設置。分蜂を今か今かと楽しみにしていました!しかし…全然入らない(笑)分蜂には女王蜂が入ることが絶対条件ですが…女王蜂も蜂すら見かけない(涙)それを見かねた知人が、巣箱を1群分けてくれました。すると…入る!入る!いい感じの蜂の巣ができています。その様子がこちら↓(ちょっと気持ち悪い画像かな?)ミツバチがいないとメロンは育ちません。苗もJAからは買わず自前、今度はミツバチも自前です♡アブラムシに苦戦しながら強くなります!ぜひ活動記録の感想もコメントでお寄せください。コメントはこちらの公式ラインから↓
みなさん、こんばんは。今日はクラウドファンディングをご支援いただいたスポンサー様をご紹介する第5弾!今季のクラウドファンディングでは、7名の企業・個人の方からご支援いただきました。本当にありがとうございます!今後もご紹介していきます。さて、今回ご紹介するスポンサー様は『株式会社STUDIO GOOD FLAT』様です。『株式会社STUDIO GOOD FLAT』って何の会社?ってお思いの方もいるでしょう。私たちと『株式会社STUDIO GOOD FLAT』のご縁のきっかけは…「ワタシらしい"はたらく"を描くセミナー」です。私がこのセミナーに参加したのは2021年。当時の私は…「家と学校の往復で終わる人生は嫌だ!」と思っていました。しかし、私の周りには同じような発想の人はいなくて、「教員は安定していていいよ」とか「転職⁈やめた方がいいよ」とドリームキラーが多かったんです。そんな時にこのセミナーのチラシを見て、すぐに申し込みました。セミナーに参加した一番の理由は「仲間がほしかった」から。私と同じように「何かしたい!けど、どこから手をつけたらいいのかわからない…」みたいな人に出会いたかったんです。実際、このセミナーに参加してたくさんの同志に出会えました。例えば…今回のクラファンで応援メッセージを寄せてくださった木志優子さん。(5年後魚屋さんになるため奮闘中!)他にもクラファンを支援してくださり、「何もできないけど、草抜きします!」って来てくださったセミナーのメンバーもいました。そんな本当に素敵な仲間に出会えたセミナーの企画・運営をされていたのが『株式会社STUDIO GOOD FLAT』様でした。2021年のセミナーが終了した後も、気にかけてただき、「今年のセミナーで現状を報告してみませんか?」とチャンスを頂いたのが2022年でした。セミナーに参加して「仲間がほしい」と思っていた私が2022年、受講生(2期生)を前に話すチャンスをいただけて本当に幸せでした。さらに、そのセミナーに参加していた受講生(2期生)とお仕事をご一緒する機会も生まれ、とっても素敵な公式ラインも誕生しました!他にも色々なご縁が今後もありそうで…超絶オススメのセミナーです。鹿児島県民限定にはなってしまいますが、おそらく今年もあると思います。ぜひ「何かチャレンジしたい!」「起業ってどうするの?」「仲間がほしい」そんな方にはぴったりですよ。今後もメロンの近況を活動報告でお伝えします。ぜひみなさんからのコメントもお待ちしております。コメントには全てお返事しますので、ぜひ公式ラインをご登録ください!