Check our Terms and Privacy Policy.

「革靴×スニーカー」匠が手がける新定番ビジネスシューズが革靴の概念を変えていく。

東京発ブランドSLACK FOOTWEARが挑戦する日本製本革ビジネススニーカー。オンもオフも境界無く履ける「絶妙なハイブリッドデザイン」と日本の匠が手がける「極上の履き心地」。ビジネスカジュアルの「新定番」を目指して構想を重ねた、革靴でもスニーカーでもない新ジャンル。

現在の支援総額

5,462,100

5,462%

目標金額は100,000円

支援者数

254

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/03/15に募集を開始し、 254人の支援により 5,462,100円の資金を集め、 2023/04/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「革靴×スニーカー」匠が手がける新定番ビジネスシューズが革靴の概念を変えていく。

現在の支援総額

5,462,100

5,462%達成

終了

目標金額100,000

支援者数254

このプロジェクトは、2023/03/15に募集を開始し、 254人の支援により 5,462,100円の資金を集め、 2023/04/30に募集を終了しました

東京発ブランドSLACK FOOTWEARが挑戦する日本製本革ビジネススニーカー。オンもオフも境界無く履ける「絶妙なハイブリッドデザイン」と日本の匠が手がける「極上の履き心地」。ビジネスカジュアルの「新定番」を目指して構想を重ねた、革靴でもスニーカーでもない新ジャンル。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

いつも見ていただきありがとうございます。今回はインソールについて深堀をしてみようかと思います。インソールとは…靴の中に敷かれているクッショニング材になります。足にとって下から突き上げる衝撃を吸収したり、足を安定させたり、汗を吸収したりすることが主な役目となります。靴やスニーカーにとって直感的に履き心地の良さ、悪さに直結するとても重要な物です。【素材】:メッシュ&牛革(カウレザー)日本人は玄関で靴を脱ぎ履きする文化があります。玄関は家の顔ともいえる場所で、やはり綺麗であった方が気持ちもいいですし、風水も玄関は非常に重要であったりします。友人の家に遊びに行った際も靴を脱いだらきちん裏返してと並べる礼儀も人としての評価につながります。だからこそ靴のこだわりは履いている時と脱いだ時の見栄えも非常に重要だと考えています。なので履き口から覗く部分にはどうしても高級感のあるレザーを使いたかったし、ゴールドの箔押しでロゴをラグジュアリーに演出もしたいと思いました。上からのぞいた時の見え方がかっこよく見えるか見えないかは絶対に妥協したくなかったので正直、コスト面では思っていた以上の金額がかかってしまいましたが実行しました。つま先側は最も汗をかきやすい部分なので黒のメッシュを配置。汚れが目立たず、汗の吸収や滑りなどが起こりにくいセパレートタイプのインソールをオリジナルで作成しました。前方と後方で素材を変えていますので手間もかかっています。革靴とスニーカーのMIX感もこのインソールだけでも表現されているのがわかりますよね!!


thumbnail

いつも見ていただきありがとうございます。つい先日、ご支援の金額が200万円を超えたと思っておりましたが、なんと現在300万を超えています!!!!!!まだまだ実感がありませんが活動報告も地道に頑張りますのでよろしくお願い致します。今回はライニングについて深堀をしてみようかと思います。ライニングとは…靴の中に使われている素材の事を指します。実際に足に触れる一番近い素材になります。という事は、汗のダメージと摩擦のダメージを最も受けやすい素材になります。今回使用した素材にも、場面に合った機能をもつ素材をピックアップしております。【素材】:ピッグレザー&キャンブレル履口にはピッグレザー(豚革)を採用しました。豚革は日本から海外へ輸出できるほど多く取れる革になりますので非常に安く手に入ります。ただの安い革だと思っている方も多いのですが薄くて非常に摩擦に強いので、かかと部分に使われることが多い信頼がある革になります。表面も少し起毛がかっていますのでソックスのズレも起きにくく、汗も吸い取ってくれる優れたレザーです。つま先にはキャンブレルを採用しました。高機能素材の「キャンブレル」は呼吸する素材と言われています。汗を素早く乾かして濡れた状態を維持しないことで細菌による嫌な匂いが発生しにくい素材です。最も汗をかく、つま先側に配置して靴の内部のムレや匂いにも対応しています。見た目が革靴だけにこういった見えない箇所には機能的な素材を使ってMIXさせています。


アッパーについて
2023/03/24 18:30
thumbnail

いつも見ていただきありがとうございます。今回はアッパーについて深堀をしてみようかと思います。アッパーとはソールの上の部分を指します。アッパー材は(スニーカーの表側の素材)になります。今回使用したレザーは牛革(カウレザー)になりますが…牛革って言われても オスなの? メスなの? 子供なの?大人なの?こんな事までこだわってる人は少ないかもしれません。今回使用したレザーは【ステア 】と言います。生後2年を経過したオスの牛の革です。しかし食用のために生後3ヶ月~6ヶ月の間に去勢しています。なので去勢されていない雄牛よりも穏やかに成長します。革質が柔らかく厚みも均等であるため、革小物、革財布、革バッグなど、様々な用途で使いやすいレザーです。愛媛県のタンナーが作るキメ細やかなレザーを是非堪能してみて下さい。そのレザーに撥水のコーティング加工を行い、撥水レザーに仕上げました。


thumbnail

WBCは優勝して日本中が元気になりました!!!準決勝あたりから、ヒヤヒヤ、ドキドキする場面が次第に増えてきて本当にいい試合が見れました。刺激的な日々が続いていましたが大谷選手の最後の雄たけびはかっこよかったです。優勝してほっと一息つきたいのですが・・・実は本日の朝もドキドキしていました。なんと「本日は重大なお知らせがございます!!」本日、ご支援の総額が200万を超えました。積み重ねていく数字が日々変わっていく様を見ているとWBCと同じくらいドキドキします(笑)僕らはまだ試合が終わってない状況なのです!!あと38日間毎日ヒヤヒヤ、ドキドキしながら生きていきます。でもスニーカーに自信はあるので堂々と胸を張って頑張りたいと思います!!皆さんに希望を与えるスニーカーを届けたいです。


thumbnail

プロジェクトを応援して頂きありがとうございます。今回は靴づくりで最も重要な芯の部分のお話です。実際に靴を作るのは決して自分ではなく工場の方々です。工場の方々とどれだけコミュニケーションが取れているかは製品にも雲泥の差が生まれると思います。手を抜くとかそういう事ではなく、「魂」が入っていません。どうしてもブランド側の人間が工場に行くと、作業場の方は緊張したり、恥ずかしがったりしてしまうのでいつもの作業と比べ、固くなってしまいます。世間話でも良いので少しお話しをすると、また来た時にはすでにコミュニケーションのレールが敷かれている状態なので固くならず「良いものづくり」をしていただけるのです。お声がけ程度のちょっとした事ですが、作業場の方が「あの人の為に頑張ろう!!」と思ってくれることがスニーカーに反映されて良い物が生み出されます。こうしてお話することはリアルの醍醐味でもあります。目に見えない何かを語るのは難しいですがそういった事がお客様にも伝わると誰も損はしないし作り甲斐があります。


machi-ya official account

誰でもかんたんに、よりスピーディーに、
クラウドファンディングを始められるようになりました。

プロジェクトを始める