Check our Terms and Privacy Policy.

元自閉症が送る『発達障害克服の3ステップ』医療・福祉に頼らずに幸せに自立する道

「発達障害は幸せに克服できる」「体調の悪い状態で軽作業ができても、幸せな人生とは言わない」青年の発達障害者の人生を導く本を作ります。私は25年間自閉症でしたが、さまざまな転機を経て発達障害を克服しました。その転機を3ステップに分けて解説し、障害者福祉と障害者雇用の限界なども解説します。

現在の支援総額

183,000

12%

目標金額は1,500,000円

支援者数

49

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/10/13に募集を開始し、 2023/11/30に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

元自閉症が送る『発達障害克服の3ステップ』医療・福祉に頼らずに幸せに自立する道

現在の支援総額

183,000

12%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数49

このプロジェクトは、2023/10/13に募集を開始し、 2023/11/30に募集を終了しました

「発達障害は幸せに克服できる」「体調の悪い状態で軽作業ができても、幸せな人生とは言わない」青年の発達障害者の人生を導く本を作ります。私は25年間自閉症でしたが、さまざまな転機を経て発達障害を克服しました。その転機を3ステップに分けて解説し、障害者福祉と障害者雇用の限界なども解説します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

【残り2日】応援ありがとうございます!

この出版プロジェクトも、終了が近づいてきました!
ご支援・情報の拡散を頂けましたら、とても嬉しいです

今回はテレビゲームについて取り上げます。

巷ではゲームで発達障害者の脳機能を改善と取り上げられたこともあります。

私も10代から30歳頃までヘビーゲーマーでしたが
一部のゲームは脳に良い影響を与えることに、気付いていました。

★今回の記事
①右脳を刺激するゲームとは
②左脳を刺激するゲームとは
③ゲームの活用が難しい理由


①右脳を刺激するゲームとは

発達障害者の多くは左脳が発達・右脳が未発達の傾向があるように見えます。
ゲーム内で臨機応変な情報処理を求められると、右脳を刺激する機会になるでしょう。

シンプルなアクションゲームがとてもオススメです。

・スーパーマリオ、パックマン
・80年代のシューティング(例:グラディウスII、スペースインベーダー)
・90年代の対戦格闘(例:ストリートファイターII、サムライスピリッツ)

一方で「現代の大作アクションゲーム」はオススメしません。

・操作方法が複雑だと、むしろ脳の負担になってしまう
・人間ドラマが絡むゲームは、それを理解しないとクリア困難
・グラフィックや効果音、音楽が派手なものは、遊ぶだけで疲れます


②左脳を刺激するゲームとは

短時間で戦略を考えて遊ぶゲームは、左脳を刺激する良い機会になります。
ゲーム内で「数手先まで戦略を考える」「数字データを把握する」

以下、個人的にオススメのゲームジャンルです

・チェス、将棋、囲碁
・クロンダイク、フリーセル
・デジタルボードゲーム(1プレイ10分くらい)

また、デジタルカードゲームも悪くは無いですが

・アプリ内課金をしなくても勝てるもの
・買い切りの有料アプリ
・1プレイ10分くらいのもの が良さそうです


③ゲームの活用が難しい理由

ここまで、右脳と左脳を刺激するゲームを紹介しました。
ですが、発達障害者がゲームを活用するのは意外にハードルが高いと思っています。

ここでは2つの理由を紹介します。

1)大作ゲームの誘惑が尽きないこと
2)中毒性に気づくのが難しい


1)大作ゲームの誘惑が尽きないこと

今も昔もゲーム業界では、大企業が莫大な広告費を投入して、ゲーム戦争をしています。
お店やダウンロードサイトでシンプルなゲームを探す際に、大作ゲームが目に入るでしょう。

特にRPGや戦略ゲームなど、クリアに30時間以上かかるものには要注意です。

遊びすぎによる眼精疲労・肩こり・頭痛もありますし
夜更かしして遊び続ける人もいるでしょう。


2)中毒性に気づくのが難しい

デジタルカードゲームやボードゲームでも「中毒性の高い」ものがあります。

「遊び始めるとやめられない」「電源をオフにしても、また遊びたくなる」
そんな感覚が出てきたら、ゲーム中毒になりかけています。

この中毒性に気が付かず、ダラダラとハマってしまう事があるでしょう。

最近の私でも、買ったばかりのゲームで中毒性を感じることがあり
すぐにそのゲームを削除しています。


ゲームの選び方などについて気になる方は
SNSを通じて伊達にメッセージをいただければ

一緒に考えるお手伝いをさせていただきます。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!