Check our Terms and Privacy Policy.

台風13号でレンコン収穫用エンジンが水没、この苦境を乗り越え人生を変えたい!

金坂蓮魂は千葉県長南町のれんこん農家で、糖度9の高糖度れんこんとして、満天★青空レストラン出演やミシュラン五つ星ホテルのディナー取扱等。中山間地域の小さなれんこん産地で山の中の蓮田の風景が見られます

会社を辞め一度人生を諦め、ネットゲーマーとして3年ほど引きこもりを経験。育種家の父が亡くなり就農。地域を守るため高糖度レンコンとしてブランド化。満天★青空レストラン出演やミシュラン五つ星ホテル納品など、これからという矢先、9/8の台風13号で収穫用エンジンが水没。この苦境を乗り越え人生を変えたい!

現在の支援総額

1,278,000

106%

目標金額は1,200,000円

支援者数

138

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/10/06に募集を開始し、 138人の支援により 1,278,000円の資金を集め、 2023/11/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

1,278,000

106%達成

終了

目標金額1,200,000

支援者数138

このプロジェクトは、2023/10/06に募集を開始し、 138人の支援により 1,278,000円の資金を集め、 2023/11/29に募集を終了しました

会社を辞め一度人生を諦め、ネットゲーマーとして3年ほど引きこもりを経験。育種家の父が亡くなり就農。地域を守るため高糖度レンコンとしてブランド化。満天★青空レストラン出演やミシュラン五つ星ホテル納品など、これからという矢先、9/8の台風13号で収穫用エンジンが水没。この苦境を乗り越え人生を変えたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

投稿が遅くなりまして失礼いたしました<(_ _)>クラウドファンディングのご支援をいただき、無事 れんこん収穫用ディーゼルエンジンを調達ができました。その後ですが年末の発送~春先3月から植付け作業を続けていたところ、過労による免疫低下により6月末に帯状疱疹になりまして、完治には2・3週間かかったのですが、仕事しないのも作業の遅れでのストレス、仕事してもストレス、それでも遅れを取り戻さないといけないので、今日まで走り抜けてきました。今は、そういう人生のタイミングなんです(*'▽')作業の遅れもあって生育は遅れていますが、なんとか乗り切りました。写真は8/15の関東に来た台風7号の前日の収穫中の写真です。新れんこんの時期の葉っぱの下のれんこんの写真。泥の中は見えないので、これを目隠しで水圧を直接れんこんに長時間当てないで掘る。 かつ 手でれんこんを擦ると傷になるので、手で擦らないで触るだけで掘るという高難易度な作業となります。また、新れんこんの販売の時期となりました。金坂蓮魂では、7~9月末までを夏れんこんとして、10月~を完熟れんこんとして販売しています。ご購入は、金坂蓮魂ネットショップへ【8/15 台風7号 前日の写真】


thumbnail

この度は大変たくさんのご支援をいただき、目標の120万円を達成する事ができました。大変ありがとうございました!また、遅くなってしまいましたが、11/21(火)の朝日新聞さんの千葉版に取り上げていただきました。また明日、11/29(水)の23:59終了となります。Nextチャレンジとして、『農場紹介リーフレット』を作成していきたいと思っております。あと僅かですがよろしくお願いいたします。9/8の台風13号の被害後、この局面をどうしようかと。父親の2010年の死去をきっかけにひきこもりを脱し、今のれんこんの商品を創りあげるまで、とても長い期間がかかり、あと少しという状況での被害でした。クラウドファンディングを実施し目標を達成できるのか半信半疑のところもありました。今回やってみて、いつも以上に色々なところに出かけ、色んな人と出会い、また将来的な経営方針をより考える機会もありました。日常業務をしながらのクラウドファンディングの対応でまだ対応しきれてない状況ですが、この場でご支援のお礼をお伝えいたします。また、おかげさまでレンコン収穫用エンジンの手配・調達に動く事ができております。納品はまだですが、在庫がちょうどあったようで、年内の調達ができそうです。そして、12月から繁忙期に突入いたします。リターン商品を順次発送対応が始まります。発送まで今しばらくお待ちください(*'▽')


thumbnail

たくさんのご支援ありがとうございます>< 11月に入って多忙で対応がまだまだできておりませんが、今週新聞の取材をしていただいたので、近いうちに記事になるかと思います。さて皆さんは、『ひきこもり』や『不登校』になった事はありますか?また、近親者にそういう人がいますでしょうか。『ひきこもり』当事者は、自分だけダメなのかと思い自分を責めがちですが、令和4年の内閣府の調査では推計146万人、50人に1人と社会的な問題となっています。「ひきこもり」推計146万人 内閣府調査縁があって、今回初めて 11/4・5と『KHJ全国大会 in 千葉』~KHJ全国ひきこもり家族会連合会・実践交流研修会~に参加してきました。自身はこういう所を知らずにひきこもり脱出をしたので、紹介されるまで存在を知りませんでした。 この全国大会は、本人と家族、専門家、行政、支援関係者が出会い共につながり、発信していく場であり、「ひきこもり」への社会的理解と支援促進の為に学びを深める年一回の大規模な交流研修会として、2004(平成16)年から開催しているものです。※KHJとは、Kazoku Hikikomori Japan(家族・ひきこもり・Japan)の略です。れんこんをやりたい人は独立してしまうので、将来的に独立せず農場のスタッフに残って支えてくれる確立としては、ひきこもり当事者の方がピッタリはまれば確立は高いかなと。また、れんこんのトップブランドに出来る段階に来ている事から、会社の社会的意義や元ひきこもり経験者としてその方向も模索していきたいと考えてます。ひきこもり当事者として、ひきこもり当時の気持ちは分かるのですが、当事者への接し方や様々な経緯でそのような状況になっていると思い、対応などを勉強するため、今回の大会に参加しました。今回参加して、『ひきこもり』と言ってもとても多様で、一人でいたい人や、人と話すのが苦手な人、人と話したい人や他との関係性を持ちたいけど出来ない人など様々でした。自分は人と話したい、人生終わってネットゲームの世界て生きようと思ってた人で(*'▽')また夜の懇親会で偶然に自分を含め、3・4人全員が元当事者のテーブルで、その当時の話や色々聞かせていただきました。元当事者だからこそ、ひきこもりの当事者がいる家族の方などに体験などを語る機会があるそうです。参加して思った感想はまた後日。


thumbnail

【掘る順番はどれから?】れんこんは田んぼの中でどうなっているの?とよく聞かれますが、今回イメージしやすいようにクイズにしてみました(*'▽')写真のように横に、土中の40~50cm程度の深さに横に映えていますが、時々、こんなに重なってる事もある高難易度問題です。さて、掘る順番はどれから?でしょうー水圧を当てすぎても傷だらけになりますし、どうなってるんだろう?と手で擦っても、指とれんこんの間の泥で傷つき、節の間で折ってしまうと泥が入って売り物にならなくなります。という特殊スキルを身に付けた者がれんこん農家です。※徳島県や愛知県には手掘りという特殊スキルを持ったれんこん農家がたくさんいます。もちろん、れんこん農家はこれすべて見えてない状態で、手の感触で手探りで自分の頭の中に投影してイメージして掘っていきます。自分の場合、泥の中なのでどのみち見えないので、年末は夜間も掘ってます(*'▽')正解は後日、活動報告にて回答いたします。