Check our Terms and Privacy Policy.

「パパに会いたいプロジェクト」原発事故自主避難の子どもたちに家族の時間を届けたい

原発事故自主避難の多くは母子避難です。父親は福島県に残り家族の生活を支え続けています。母親は一人我が子を育て、子どもたちは年に数回しかパパに甘えることが出来ません。そんな子どもたちにパパを届けたいのです。

現在の支援総額

160,000

32%

目標金額は490,000円

支援者数

24

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/05/20に募集を開始し、 24人の支援により 160,000円の資金を集め、 2016/07/19に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「パパに会いたいプロジェクト」原発事故自主避難の子どもたちに家族の時間を届けたい

現在の支援総額

160,000

32%達成

終了

目標金額490,000

支援者数24

このプロジェクトは、2016/05/20に募集を開始し、 24人の支援により 160,000円の資金を集め、 2016/07/19に募集を終了しました

原発事故自主避難の多くは母子避難です。父親は福島県に残り家族の生活を支え続けています。母親は一人我が子を育て、子どもたちは年に数回しかパパに甘えることが出来ません。そんな子どもたちにパパを届けたいのです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

パパに会いたいプロジェクト2016~ゴールデンウィーク~へ参加されたご家族より、メッセージが届きましたのでご報告申し上げます。

5月1日~5月5日参加のO様より

母子で避難して5年目を迎えました。娘も5年生になりました。
この年頃の女の子はもう、父親を歓迎してくれないのかなと思っていました。
平成28年5月1日日曜日5ヶ月ぶりに札幌市のバス停に降りました。
いつも通り電話をしました。半分冗談で半分本気で娘に「自転車で迎えに来て。」と言って電話を切りました。
家に向かう途中コンビに寄り、家に着くと、妻に「一人なの?自転車で迎えに行ったのに。」といわれ 急いでバス停に向かいました。
そこに娘がいました。初めてのお迎えでした。一生の思い出を頂きました。  
5月5日木曜日帰りの時間が来ました。娘は泣いてくれました。
娘に「お父さんは悲しくないの?」 と聞かれました。
妻はニコニコしながら急かすように自動車でバス停まで送ってくれました。
おかげで心を抉られるような思いをせずに岐路につけました。
プラスマイナス0。
もし、妻にまで娘と同じことを言われたら「私は、どうなってしまうのだろう。」と考えましたが、すぐに思考を止めました。
いろいろなことに感謝した楽しい日を送ることができました。

ありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このプロジェクトは皆様の殻のご支援により、自主避難されたご家族に家族の時間を届けることが出来ます。

応援のほどよろしくお願いします。

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!