Check our Terms and Privacy Policy.

多摩市全域に「給水スポット」を拡げて、みんなでマイボトルが活用できる街にしたい!

ペットボトルの川や海への流出は深刻な問題。リサイクルでは根本解決になりません。みんなができるだけペットボトルの使用をやめ、マイボトルを持ち給水することが習慣化されれば、使い捨てプラ削減にもCO2排出削減にもお財布にも優しくなり、大きな行動変容が可能に! みず多摩は給水の街・多摩市を目指し活動します!

現在の支援総額

452,500

113%

目標金額は400,000円

支援者数

71

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/12/25に募集を開始し、 71人の支援により 452,500円の資金を集め、 2024/02/14に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

多摩市全域に「給水スポット」を拡げて、みんなでマイボトルが活用できる街にしたい!

現在の支援総額

452,500

113%達成

終了

目標金額400,000

支援者数71

このプロジェクトは、2023/12/25に募集を開始し、 71人の支援により 452,500円の資金を集め、 2024/02/14に募集を終了しました

ペットボトルの川や海への流出は深刻な問題。リサイクルでは根本解決になりません。みんなができるだけペットボトルの使用をやめ、マイボトルを持ち給水することが習慣化されれば、使い捨てプラ削減にもCO2排出削減にもお財布にも優しくなり、大きな行動変容が可能に! みず多摩は給水の街・多摩市を目指し活動します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

2/13、「テニスコートの人工芝マイクロプラスチック流出抑制対策の実施状況について」、多摩市スポーツ振興課の担当職員さんから説明を受けてきました。ㅤ多摩市の取り組みは、環境省が運営するホームページ「Plastic Smart」に、いま最新事例として掲載されているんですよ☆彡テニスコート人工芝のマイクロプラスチック流出抑制対策 多摩市流出量については、当該テニスコートでテニスを楽しむグループと提携し、市民協働で調査を行なっています。多摩市の調査が、業界や全国の自治体を動かすことになればよいなと願っています。


thumbnail

皆様にご支援・応援をお願いしておりましたみず多摩のクラウドファンディング、2/14、0:07に目標の40万円を達成しました☆彡おひとりおひとりのご協力に、メンバー一同心より感謝申し上げます。システム利用の手数料などがかかるため、あと1日、さらにご支援を頂けますと助かります!!!ㅤ昨日も多摩市スポーツ振興課と人工芝問題について共有をし、廃棄バナーを提供してくれた経済観光課に、仕上がったアップサイクルバッグをお披露目に行って来ました。「みず多摩」は都度機会を捉え、幅広い活動を展開していく予定です。あと1日、クラファンのご支援を、引き続きどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m


thumbnail

2/13(火)9:30~11:30 大栗川0m起点~上流 メンバー1人可燃1袋(20L)、ペットボトル2本、不燃ごみ:アルミ缶4本、携帯1個、ガラス片1個ㅤㅤ 前日の続きで、大栗川が多摩川に注ぐ直前の地点で、念入りにごみ拾いを実施しました。広い河川敷で、流れも緩やかになっている所なので、どれだけのごみがあるかと臨みました。ㅤㅤ ●以前はあれだけあったレジ袋、ビニール袋、プラの容器包装。。。それなりにあったものの、袋に入れていくと、明らかに少ないのです! え、え、え、これだけ? ここに来て、ごみ拾いの効果が実感できました。●飲食ごみは、トレー、納豆、コーヒー、酒のパック(ストロー付き)などでした。●ペットボトルと缶も、清掃場所の広さに対してとても少なかったです。缶の1個は、川の中で完全に潰れた状態でみつかりました。オレンジ色が見えたので拾えましたが、緑の塗装だけだったら、気づけませんでした。●特殊ごみは、クリアファイル、水筒のふた、携帯、苗ポット、ガラス片でした。ㅤㅤ 勇んで臨みましたが、ごみの少なさに、これまでのごみ拾いの達成感を感じて、その場を後にしました。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ みず多摩のクラウドファンディング終了まで、いよいよあと1日!!明日2/14、バレンタインデー、23:59までです!ぜひ応援よろしくお願いします☆彡


thumbnail

2/12(振)10:30~13:00 報恩橋と大栗川0m起点の中間地点付近 メンバー1人可燃1袋(45L)、ペットボトル7本、不燃ごみ:蛍光管1本ㅤ この日は前日の続きから清掃をスタートしました。この場所に辿り着くには、まず大栗川0m起点まで行って、数百メートル戻る必要があります。途中、辿り着くまでのごみに集中してしまうと、目的の場所の清掃ができなくなるので、往路は大きなごみだけに集中です。また、ウェーダーを着けているので、川の中からしか取れないごみに集中しました。ㅤㅤ ●目的の場所の途中の木の枝に、網状のシートが以前からぶら下がっていました。先日の雪の重みと風で、マジックハンドでなんとか届く位置まで、シートがバラバラになりかかって下がっていたので、今回はこれを取り除くことにしました。大きなシートだったので、ひも状になったものまですべて取り除くのに、多分20分はかかったと思います。ようやく取り除いて、ごみ袋に入れてよく見ると、シートはコバエの巣でした!! 夥しい数のコバエが袋の中で這いまわっていたので、思わず、ごみ袋を閉じました。のっけからのコバエの登場に、気持ちが萎えそうになりましたが、まだ目的の場所にも到達していなかったので、コバエの袋は見ないようにして先に進みました。●増水後のレジ袋、プラ袋、容器包装プラの量がとても多かったです。●数本の木に、固い網が引っ掛かっていました。●飲食ごみは、今回はトレーが多く、飲み物やサプリのボトルもありました。●数日あまりみつからなかったペットボトルは、今回の場所に吹き溜まっていました。●特殊ごみは、防犯カメラの掲示物と、細長いゴム、蛍光管でした。●マスクが少々。ㅤㅤ ウェーダーを着て準備をしていた時に、「あら、川に入るの?」と上品なご夫婦に声をかけられました。「はい、これからごみ拾いをします!」と答えると「まあ、大変ね。それはそれはご苦労様!!」とおふたりで言ってくださいました。ㅤ この場所で何度も見かけている「カワセミ」が、すぐ近くに止まっていました。携帯の限界で小さいですが、探してみてください。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ みず多摩のクラウドファンディング終了まで、あと2日。ぜひ応援よろしくお願いします☆彡終了日は2/14、バレンタインデーです!!


thumbnail

2/11(日)14:00~16:00 報恩橋付近 メンバー1人可燃1袋(45L)、ペットボトル2本、不燃ごみ:アルミ缶2本、傘の骨1本ㅤㅤㅤ この日の清掃は、昨日の続きの場所からでした。増水すると、陸域にレジ袋、プラ袋などが多数引っ掛かります。昨日取り切れなかったプラスチック類の回収に、取り組みました。ㅤㅤ ●今日一、大型のごみは、網状のシートでした。このシートは、水の勢いでどんどんほどけて、マイクロプラスチックになっていきます。水の中から引き揚げたので重くて大変でしたが、大きな物でも、緑色のシートは水に沈んでしまうと気づかないので、ここで引き揚げておくことにしました。●昨日より若干水かさが引いた場所で、プラごみをこれでもかという程、取りました。ほとんどが、木や枝に絡みついているので、取るのも一苦労でした。一部、水が深い所は近づけず、取り切れないごみが残りました。●傘の骨を拾いました。傘が水に流されると、最後はビニールは取れてしまい、骨だけになります。そして、この骨にレジ袋やビニール袋が大量に引っ掛かるようになります。傘を失くさないよう、気をつけたいものです。●相変わらずタバコのごみは減りません。●マスクは昨日かなり拾ったためか、少なかったです。●短パン、雑巾、軍手を拾いました。繊維ごみは、ほとんど化繊のため、マイクロプラスチックの原因となります。●ペットボトルと缶は、清掃場所の広さに対して、とても少なかったです。ㅤㅤ 2人の方に声を掛けて頂きました。おひとりは、チラシを持って帰ってくださいました。もうおひとりの方からは「みず多摩? ボランティアのグループ?」と聞かれたので、「はい、覚えてください!」とお伝えすると、「まだ、新しいな?! おお、わかったよ」と言ってくださいました。ㅤ 川の中に入って足元を探している方がいたので、「石ですか?」とお声がけすると、「大栗川はね、多摩川の中で、最高にいい石の宝の場所なんだよー!!」との返事が。「よみがえれ、大栗川を楽しむ会」の清掃時に、その話を聞いたことがあったので、「はい、そうらしいですね! 何かありましたか?」と聞くと、「今日はダメだ。みつかんないね」と笑っておっしゃったので、「頑張ってくださいね!」と伝えると「そちらもね!」とエール交換になりました。たまたま昨日の清掃の時に、メンバーふたりでちょっと変わった石を拾いました。よくある石かもしれませんが、面白いので取っておきました。川にいる方とはちょっとしたことで、話がはずみます。 ㅤ重たい旧型のパソコンを拾いましたが、重た過ぎて、持ち帰れませんでした。とりあえず、陸の小高い所に置き、しばらくは流されないようにしておきました。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ みず多摩のクラウドファンディング終了まで、あと3日。ぜひ応援よろしくお願いします☆彡終了日は2/14、バレンタインデーです!!