![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/559989/%E5%89%8D%E5%9B%9E%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A72.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
今回リノベーションをしてねこの約束を復活させる日光町の家では毎月にっこりえんがわマルシェという催しが開催されています。3か月ほどさかのぼってこんなことをしていたよ~と紹介してみたのですがまだまだ紹介できるものがありますのでご紹介しようと思います|ω・)ฅーーーーー2022年9月 にっこりえんがわマルシェ防災をテーマにしたことで自分たちだけでは大切なことを伝えきれなくて、今回も多くの方々に助けていただきました。元水防団長の森岡さんには水害の記憶を。『ぼうさい王子』こと秋元さんにはクイズを監修いただきました。コロナ対策の段ボールベットに寝転んだ少年が「なぜだろう!?」と真剣に考える姿に「学ぶ」ことの本質を感じました。ツキオカフィルム若山さんはご近所にお住まいで、チラシをみて「力になれるなら!」とフィルム石鹸体験ブースを出展くださいました!「わ~!あわあわ!いい香り♡」という子どもたちのキラキラした声を、きめ細かく包み込んでくれて嬉しかったです(*^^*)えんがわって優しいね!マルシェにて上映した防災の動画はこちら↓【マルシェ】岐阜県9.12水害、今だから聞ける当時の水害被害について