Check our Terms and Privacy Policy.

岐阜|小さなお店「ねこの約束」をもう一度!日光町の家リノベプロジェクト

2022年3月に閉店した岐阜駅のショップ「ねこの約束」が岐阜市日光町の家を改修して再出発します! いぶきのものづくりに出会えるだけでなく、多様な人が集いホッとできる場を作りたいと思っています。小さなお店を通じて、より身近で『おたがいさま』が生まれる地域づくりを目指します。応援お願いします。

現在の支援総額

3,494,000

116%

目標金額は3,000,000円

支援者数

275

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/01/25に募集を開始し、 275人の支援により 3,494,000円の資金を集め、 2024/04/06に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

岐阜|小さなお店「ねこの約束」をもう一度!日光町の家リノベプロジェクト

現在の支援総額

3,494,000

116%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数275

このプロジェクトは、2024/01/25に募集を開始し、 275人の支援により 3,494,000円の資金を集め、 2024/04/06に募集を終了しました

2022年3月に閉店した岐阜駅のショップ「ねこの約束」が岐阜市日光町の家を改修して再出発します! いぶきのものづくりに出会えるだけでなく、多様な人が集いホッとできる場を作りたいと思っています。小さなお店を通じて、より身近で『おたがいさま』が生まれる地域づくりを目指します。応援お願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

今回リノベーションをしてねこの約束を復活させる日光町の家では毎月にっこりえんがわマルシェという催しが開催されています。3か月ほどさかのぼってこんなことをしていたよ~と紹介してみたのですがまだまだ紹介できるものがありますのでご紹介しようと思います|ω・)ฅーーーーー2022年9月 にっこりえんがわマルシェ防災をテーマにしたことで自分たちだけでは大切なことを伝えきれなくて、今回も多くの方々に助けていただきました。元水防団長の森岡さんには水害の記憶を。『ぼうさい王子』こと秋元さんにはクイズを監修いただきました。コロナ対策の段ボールベットに寝転んだ少年が「なぜだろう!?」と真剣に考える姿に「学ぶ」ことの本質を感じました。ツキオカフィルム若山さんはご近所にお住まいで、チラシをみて「力になれるなら!」とフィルム石鹸体験ブースを出展くださいました!「わ~!あわあわ!いい香り♡」という子どもたちのキラキラした声を、きめ細かく包み込んでくれて嬉しかったです(*^^*)えんがわって優しいね!マルシェにて上映した防災の動画はこちら↓【マルシェ】岐阜県9.12水害、今だから聞ける当時の水害被害について 


thumbnail

ねこの約束をもう一度!リノベプロジェクトのクラウドファンディングですが現在1,542,500円、154人の方からご支援いただいております。そして今回達成率50%を超えました!皆様のお声がけやご協力感謝いたします!目標金額300万円に向けて頑張っていこうと思います。SNSなどでも呼びかけをしていただいている方々とても嬉しく思っております。引き続きになりますがプロジェクトをシェアしていただき多くの方に見ていただく機会をいただけたらと思います。あと19日頑張っていきます。よろしくお願いします。


thumbnail

にっこりえんがわ瓦版 3月号より 2024年2月23日㈯の様子紙すき体験。井川さんは子どもたちに「まずは座ってください」「ゆっくりして下さい」とご案内(*^^*)和紙の入ったボトルをフリフリ、すごく楽しくて「まだまだ~!」紙の素がトロトロになるまでやっていたね♪できあがったメッセージカードは誰に渡すのかな!? 張り子のワークショップでは、ネコちゃんが大人気(=^・^=)小さな手でハートマークを切り抜いてお父さんに「みてみて♡」と話している姿にほっこりしたよ♪素敵に彩られたネコちゃんを眺めお母さん「好きなんだね」とアートに没頭する君たちに微笑んでいたよ(#^^#) 


thumbnail

にっこりえんがわ瓦版 2月号より 2024年1月20日㈯の様子ほうじ茶ラテを飲むためにはまず焙煎♪お茶の葉をホットプレートの上でやさし~く煎っていきます。「わ~♪いいにおいしてきた~!」お茶の香ばしい匂いが漂います(*^^*)クリーミーなラテdeポカポカにあたたまりました♪お家でもできるから試してみてね!かりんとうってどうやって作るのかな?昔はパスタマシンで生地を伸ばして、切ってってやっていたんだよ!「まっすぐ切れるかな~!」上手く行くまで何度もチャレンジしていたね(*^^*)ベテランの職人さんたちも懐かしそうに眺めていました!手作りって楽しいね~♪


thumbnail

おいしい、たのしい、うれしいでつながる「にっこりえんがわマルシェ」開催いたします|ω・)ฅ第20回は、ジャムづくり体験とふわふわ!かわいいフェルトのワークショップ!フェルトをコロコロチクチクして、ミルクジャムづくりを楽しもう♪日時:2024年3月20日(祝水) 13:00~15:00場所:日光町の家(岐阜市日光町3-47-1)※駐車場には限りがありますので乗り合わせの上お越しください《今回のお楽しみ》◎ジャムづくりリスのほっぺの仲間たちと絶品ミルクジャムを作ろう♪参加費:小学生以下のお子さんがいる 1グループ500円(税込み)    中学生以上以上 1グループ1,000円(税込み)※小さなお子様には付き添いをお願いいたします♪お申込み:QRコードのGoogleフォームまたはお電話にてお電話:058-233-7445 (辻本)フォーム:https://forms.gle/1aGZm1fr2SvCWjgM7 ◎ふわふわ!かわいいフェルトのワークショップ羊毛フェルトを使った小物づくりをします♪★ねこ玉 フェルト玉をフリフリ、コロコロして作ります♪ちいさなお子様でもお楽しみいただけます(*^^*)参加費:1人100円(税込み)★チクチクニードル 羊毛フェルトのベースを専用の針でチクチク刺して模様をつけて、ブローチやストラップをつくろう♪ 参加費:1人300円(税込み) ◎心と体に優しいお買い物招き猫マドレーヌ、かりんとう、ジャム、ポン菓子など…素材にこだわったおやつや自然栽培のお茶を販売します。大好評!みたらし団子もあるよ♪今回はなんと「柿びしお」のお団子も登場!限定100本!ゆるりと楽しめる小さなマルシェ、皆さんのご参加お待ちしております|ω・)ฅ