Check our Terms and Privacy Policy.

「のべおか一番! 写真でたどる『延岡旅情』」制作プロジェクト

四季折々、時間によっても変化する延岡の自然の風景を中心に、歴史と文化を背景にした郷土芸能や祭りの様子を、写真集としてまとめることで、観る人たちに新たな発見と感動を与え、郷土・のべおかに対する誇りと愛着を醸成。また、国内外からの観光客を呼び込むツールとして活用したい。

現在の支援総額

142,000

9%

目標金額は1,500,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/01/29に募集を開始し、 31人の支援により 142,000円の資金を集め、 2024/03/31に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「のべおか一番! 写真でたどる『延岡旅情』」制作プロジェクト

現在の支援総額

142,000

9%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数31

このプロジェクトは、2024/01/29に募集を開始し、 31人の支援により 142,000円の資金を集め、 2024/03/31に募集を終了しました

四季折々、時間によっても変化する延岡の自然の風景を中心に、歴史と文化を背景にした郷土芸能や祭りの様子を、写真集としてまとめることで、観る人たちに新たな発見と感動を与え、郷土・のべおかに対する誇りと愛着を醸成。また、国内外からの観光客を呼び込むツールとして活用したい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

本日紹介するのは川辺奈希さんの作品「ごほうび」です。 西風が吹く冬の延岡の海は、波が風で抑えられべた凪の日が多く続きます。のどかな冬の1 日、須美江湾周辺の光景を切りとったものでしょうか。須美江漁港を出港したばかりの漁船や、須美江湾口にある釣り筏、冲合には浦城湾口のシンボル・立礁(たてばえ、マト)が見えます。 〝ごほうび〟ごほうびのタイトルから推察するに、須美江家族旅行村ビーチの森すみえにある501 段の階段を上がった付近から撮ったと思われます。息を切らせながら辿り着いた高所から見る絶景は、何よりのご褒美だったでしょうね。


thumbnail

本日紹介するのは阿部詩織さんの「Spring」です。撮影場所は、北方町早日渡の高千穂鉄道早日渡駅跡から国道218号に至る市道沿いです。満開の桜の奥に、赤いアーチが特徴的な干支大橋が見えます。周辺の桜は、日之影線(後の高千穂線)の開通を記念し1940年ごろに植樹されたもので、市内で最も早く見ごろを迎えるサクラの名所として知られています。インスタグラムなどの情報によると、連日の陽気に誘われ、既に山桜やしだれ桜、桃などの花々が満開で、ソメイヨシノもチラホラ咲いているようです。まさに今が見ごろのスポットですね。


thumbnail

 本日は工藤杏菜さんの作品「満開の大手門」を紹介します。 北大手門は城山城址の北側玄関口にあり、絵図史料では枡形門と記載されています。藩主や家臣の登城、下城に使われていたとされ、平成4年(1992)から発掘調査され、ほぞ穴や礎石の位置などが確認され、平成5年(1993)に復元されました。 北大手門から二の丸へと続く階段脇には、ソメイヨシノのほかしだれ桜もあり、ソメイヨシノの白い花びらとしだれ桜のピンクの花びらのコントラストが美しいスポットです。北大手門を抜けると、階段の先には千人殺しの石垣がそびえ、訪れる人たちを圧倒します。 早3月。城山の桜が見ごろを迎えるのも、もうすぐです。


thumbnail

 本日紹介するのは戸高一さんの作品「上崎の春」です。 上崎は、北方町の五ヶ瀬川右岸側にある集落で、昔からミカンなどの果樹栽培が盛んな地域。2006年、悲願だった上崎橋が開通し往来が飛躍的に良くなりました。 その完成を記念し、地元の人たちが橋の上流、五ヶ瀬川沿いの水田に菜の花を植え始めたのが最初でした。今では、市内有数の菜の花の名所になっています。 菜の花の開花時期に合わせイベントも開かれていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響でここ数年は中止されていました。ただ、今年は3月10日に「菜の花祭り」を開催予定で、地元の物産販売や景品がゲットできる菜の花スタンプラリー、お絵かき大会、つきたての杵つき餅プレゼントなどが予定されています。


thumbnail

 本日紹介するのは、甲斐靖一さんの「城山かぐらまつり」です。 「城山かぐらまつり」は、神楽の伝承者に発表の機会を与え、後継者の育成、地域文化の向上、地域おこしにつなげることを目的に、1997年(平成9)にスタート。市内はもとより日向市、門川町などの県北地域や福岡県、大分県の神楽保存会も参加する神楽の一大イベントで、毎年11月に延岡城址二の丸広場で開催されてきました。 2023年は会場を前年12月に完成したばかり野口遵記念館北駐車場に変更し、11団体が出演。のべおか味自慢地場産品市も同時開催され、大勢の人でにぎわいました。 天下一薪能にかぐらまつりなど、コロナ禍を経て忙しい秋が戻ってきました。