Check our Terms and Privacy Policy.

足尾銅山の歴史が生んだ国産非加熱ハチミツを日本全国に届け、地域を盛り上げたい!

栃木県足尾地区で「何も加えず、何も引かず」を大切にハチミツを作っています。ハチミツの女王と言われるアカシア蜜。さっぱりしているので和食からスイーツにもマッチ!ご家族の健康を守りたいあなたのお手伝いができると嬉しいです!このハチミツを活かしながら地域活性を進めたいので応援よろしくお願いします!

現在の支援総額

2,365,300

236%

目標金額は1,000,000円

支援者数

255

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/02/22に募集を開始し、 255人の支援により 2,365,300円の資金を集め、 2024/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

足尾銅山の歴史が生んだ国産非加熱ハチミツを日本全国に届け、地域を盛り上げたい!

現在の支援総額

2,365,300

236%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数255

このプロジェクトは、2024/02/22に募集を開始し、 255人の支援により 2,365,300円の資金を集め、 2024/03/31に募集を終了しました

栃木県足尾地区で「何も加えず、何も引かず」を大切にハチミツを作っています。ハチミツの女王と言われるアカシア蜜。さっぱりしているので和食からスイーツにもマッチ!ご家族の健康を守りたいあなたのお手伝いができると嬉しいです!このハチミツを活かしながら地域活性を進めたいので応援よろしくお願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆様、こんにちは!【足尾銅山の歴史が生んだ国産非加熱ハチミツを日本全国に届け、地域を盛り上げたい!】の【小野崎】です。クラウドファンディングのキャンペーンも今日で最終日を迎え1日となりました。これまでの長い旅路、皆様と共に歩めたことを心から感謝しています。おかげさまで、私たちのプロジェクトは目標を大きく上回る222%もの支援を集めることができました。これもひとえに、私たちのハチミツへの情熱と、地域を盛り上げたいという想いに共感してくださった皆様の支援のおかげです。最終日の今日、最後にお願いがあります。まだ支援を検討中の方、このプロジェクトに共感してくださる全ての方々に、ぜひとも最後の一押しをお願いしたいと思います。皆様の支援によって、私たちの地域活性化の夢がさらに大きく実現に近づきます。※おすすめのリターンは【応援サポーター10,000円】です!あと少しでキャンペーンは終了しますが、このプロジェクトへの情熱はここで終わることはありません。今後も、足尾銅山の歴史を背景にした私たちの非加熱ハチミツを通じて、日本全国にその魅力を伝え、地域を盛り上げていきます。最後まで応援していただけると幸いです。ありがとうございました。xはじめました!Ashio-produce 小野崎一 宜しくお願いおたします。


thumbnail

皆様のご支援により、新たなゴールに向けの222%を達成することができました!ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。この挑戦には大きな可能性を感じており、自身で掲げた目標ですが、大変な所もあり、よくここまで来れたなと思います。一方でスタート地点に立った段階である事は間違いありません。これからが本当の試行錯誤がはじまります。ひき続きご支援何卒宜しくお願いいたします。※残り2日間で250万をめざします。何卒宜しくお願いいたします。xはじめました! Ashio-produce 小野崎一 登録お願いいたします。


xはじめました!Ashio-produce 小野崎一明治より136年続く小野崎写真館の4代目、新関東観光株式会社 代表取締役、四季彩りに風薫る足尾の宿 かじか 支配人(じゃらん 泊まってよかった温泉大賞2023 関東編2位)。 足尾銅山の歴史と環境を考える環境学習を提案し、禿山から復活した森でハチミツの養蜂、坑道跡で熟成ワインなど地域資源を活用した魅力づくりに奮闘中。是非、登録おねがいします。クラファンのご縁を地域力にかえるそんな活動につなげたいです。よろしくお願いします。


観光地としての魅力を保ちながらも、地域の賑わいの欠如が深刻な問題として浮上している現状に対し、私たちは切実な思いを抱えています。特に、高齢化の進行や経営難による事業の継続の困難さが重なり、飲食店やサービス業の閉店が相次いでいます。これにより、地域住民や観光客が楽しむことができる施設が次第に不足し、かつての賑わいを失いつつあるのが現状です。このような状況は、足尾地域の活力と将来性に直接的な影響を及ぼし、地域の魅力の低下を招いています。この課題に対処するため、私たちは地域の賑わいを取り戻し、活気あるコミュニティを再建することを目標に掲げています。これは決して容易な道ではありませんが、集合的な取り組みと外部からの支援を通じて、地域の再生を実現することが可能です。私たちは、地域資源を最大限に活用し、その魅力と可能性を再び育成することに力を注いでいます。特に、旅館業などのサービスレベルの向上を図ることで、地域の賑わいを再び生み出すことが重要です。足尾地域の特色ある一つとして、「ハチミツ」があります。この地で採れるハチミツは、その豊かな自然環境から得られる恵みであり、地域特有の資源としての価値があります。地域の再生と持続可能な発展を目指し、このような特色ある産品を活かした取り組みも重要です。私たちの努力と併せて、皆さまの理解と支援がこの困難を乗り越え、足尾地域を再び栄える場所にするための大きな力となることを信じています。最後に、地域の再生と持続可能な発展のためには、引き続きのご支援とご協力が不可欠です。一人ひとりの力が集まることで、大きな変革を実現し、足尾地域の明るい未来を創造できると確信しています。地域の可能性を信じ、共に歩む道を選び、再び賑わう足尾地域の実現に向けて、心からのご支援とご協力をお願い申し上げます。


thumbnail

この度は、皆様のご支援により、目標を大きく上回る216%の達成を果たしました。心からの感謝を申し上げます。さて、ご報告させていただきます。私は人生で初めてコロナウイルスに感染し、発症から4日が経ちましたが、現在は回復に向かっております。「こんなに喉が痛くなるとは」という経験をしました。このため、業務や取引先の皆様には多大なご迷惑をおかけしました。しっかりと体調を整えて、業務に復帰する予定です。皆様からの支援を生かし、これから本格的な試行錯誤が始まります。引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。さて、美味しさから始まる環境学習には、適切なコンテンツが必要です。足尾銅山の歴史を伝えるため、当社の創業者小野崎一徳が明治から大正時代に撮影した貴重な写真を利用したいと考えています。スマートフォンやタブレットで写真を見ながら学べる、環境学習アプリの開発に取り組んでいます。皆様のガイドを交えて、この新しいプロジェクトを進めていきたいと思います。写真はアカシアの花です。