こんにちは、故郷喪失アンソロジー主催の藤井佯です。
今回は、リターンの紹介をしたいと思います。
「プランが多すぎてわかんない!」「結局どのリターンがおすすめなの?」という方は必見です!
●リターン一覧!
まずは一覧で見てみましょう。
①紙の書籍(通常版)
②電子書籍
③紙の書籍(特装版)
④参加者による故郷喪失ブックガイド
⑤藤井佯書き下ろし小説(故郷喪失テーマ)
⑥アンソロジー制作日誌
⑦藤井佯コミッション(5000字、10000字、各3名ずつ)
リターンのプランは上記の7種類のどれかが組み合わさった形になっています。一つずつ説明します。
①紙の書籍(通常版)
「故郷喪失アンソロジー」の紙の書籍です。
表紙はこちら!
いかがでしょうか。ちなみに表紙画像は藤井が撮影したものです。かつてスペースワールドというテーマパークが存在したのですが、その廃虚を撮影したものです。
未確定ですがだいたい250〜260ページになりそうです。
②電子書籍
pdf形式とePUB形式のデータにて、ご登録いただいたメールアドレスにお届けいたします。ePUB形式は、Kindleやアップル標準の電子書籍リーダーなどでお読みいただけます。リフロー型にて制作する予定ですので、端末ごとに文字を見やすい大きさに変えることができます。
③紙の書籍(特装版)
本クラウドファンディング限定の特製カバー付書籍です。内容は通常版と同様ですが、トレーシングペーパー製の特製カバーをつけてのお届けになります。
こちらがカバーのイメージ図です。表紙の風景がトレーシングペーパー越しに浮かび上がってくるような装丁になります。限定50部(最大)です。
④参加者による故郷喪失ブックガイド(おすすめ)
故郷喪失アンソロジー参加者有志によるブックガイドです。pdfでのお届けです。「好きな『故郷喪失』作品」を参加者有志に語り尽くしてもらいました。「故郷喪失もの」というジャンルはあまり語られてこなかったため、「たしかにこの作品も故郷喪失かも」「これも一つの故郷喪失なのか!」などなど多くの発見と刺激に溢れたブックガイドになっていること請け合いです。
⑤藤井佯書き下ろし小説(故郷喪失テーマ)
故郷喪失アンソロジー主催者である藤井佯が、故郷喪失をテーマに小説を書き下ろします。アンソロジー本体には、藤井佯のエッセイが掲載されるのですが、そのB面のような立ち位置の作品になる予定です。未着手ですが、おおむね下記のような話になると思います。
「理是ちゃんは父親に殺されかけたことがある。理是ちゃんとは中学のころに出会って、そのまま高校一緒になって、それで同じ部活のマネージャーになった。理是ちゃんに誘われて嬉しかったから、それ以外考えてなくて。でも、理是ちゃんは脆くて、可愛くて、そしてわたしの持ってるものを奪うのが大好きだった。かわいそうな理是ちゃん。でもわたしは理是ちゃんのこと大嫌いで大好きだよ。これから理是ちゃんに手紙、書くね。」
⑥アンソロジー制作日誌(おすすめ)
故郷喪失アンソロジーの制作を思いついてから制作日誌をつけています。
日記のような、仕様書のような、エッセイのような感じです。故郷喪失アンソロジーの企画からクラウドファンディング実施、そしてリターンの送付まで(予定)、実施したことや大変だったことなど裏話を書いていく予定です。
故郷喪失アンソロジーの制作背景が知りたい方だけでなく、本がつくってみたい方にもおすすめです。
⑦藤井佯コミッション(5000字、10000字、各3名ずつ)
故郷喪失アンソロジー主催である藤井佯のコミッションです。いただいたテーマやご要望をもとに、5000字・10000字程度の小説を書きます。完成した作品は、藤井佯個人ブログにて公開する予定です。一年以内に制作いたします。ありがたいことに2名の方からリクエストをいただいているので、残り4枠限定で募集しております。
●ぶっちゃけどのプランがおすすめ?
以上がリターンの紹介でした。次に、結局どのプランがおすすめなの?ということを見ていきたいと思います。
まずは5000円のプランをおすすめさせてください。こちらは、コミッション以外のすべてのリターンがついてくるプランになります。ぜんぶ気になる!という方には迷わずこちらをおすすめします!
次にこちら。比較的安価に、すべてデータで受け取れるプランです。紙ではいらないけど中身は気になるという方や、電子派の方はご検討ください!
シンプルに、紙の書籍でほしいという方はこちら。めっちゃリーズナブルです!
ちなみに、リターン画像の背景色にも一応規則があって、
・背景が黄色→電子書籍のリターン
・背景が青色→紙の書籍のリターン
・背景が桃色→特装版のリターン
・背景が緑色→紙の書籍と電子書籍のセットのリターン
・背景が橙色→コミッションつきの全部盛りリターン
です。迷った際は参考にしてください!
●最後に
迷ったらGOでお願いします!絶対損はさせません。
以上になります。引き続きクラウドファンディング、よろしくお願いします……!