Check our Terms and Privacy Policy.

グリ下から緊急提言!繁華街に集まる4000人の若者に安全な居場所をつくりたい

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

大阪有数の繁華街である道頓堀のグリ下は、虐待や経済困難など様々な背景を持った若者が集まり、繁華街が若者にとって居場所になっていますが、トラブルに巻き込まれ、誰にも相談できず、より居場所を失い、孤立していく若者がいます。わたしたちは「ユースセンター」を通して若者のセーフティネットをつくります。

現在の支援総額

18,499,592

92%

目標金額は20,000,000円

支援者数

854

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/08に募集を開始し、 854人の支援により 18,499,592円の資金を集め、 2024/07/01に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

グリ下から緊急提言!繁華街に集まる4000人の若者に安全な居場所をつくりたい

現在の支援総額

18,499,592

92%達成

終了

目標金額20,000,000

支援者数854

このプロジェクトは、2024/05/08に募集を開始し、 854人の支援により 18,499,592円の資金を集め、 2024/07/01に募集を終了しました

大阪有数の繁華街である道頓堀のグリ下は、虐待や経済困難など様々な背景を持った若者が集まり、繁華街が若者にとって居場所になっていますが、トラブルに巻き込まれ、誰にも相談できず、より居場所を失い、孤立していく若者がいます。わたしたちは「ユースセンター」を通して若者のセーフティネットをつくります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

今回は、クラウドファンディングにご支援をいただいた皆様からの応援コメントを一部ご紹介します!温かい応援本当にありがとうございます。===「ひとりぽっちだ…」と思っている若者も、D✕Pに出会えれば、共に歩んでくれる人・仲間がいることに気付けるんだと思います。ひとりでもその出逢いがあるよう、僅かですが応援させていただきます。=== いつも全力で若者に向き合う姿勢がとても素晴らしいと思っています。同時に同じくNPOで働くものとして、多くのことにチャレンジする活動は勇気をもらいます。微力ですが、応援しています!頑張ってください!===若者の生活困難は家庭や周囲の環境の影響が大きい現状を、「自己責任」と切り捨ててしまう残酷さ。そんな社会を形成した他者の困難への無関心の本質は、自分の生活維持で精一杯で、他者に目を向ける余裕がない人で溢れているからではないでしょうか。余裕のない日常から一歩踏み出して、出来る範囲で支援する。一人一人の一歩が、困った時は支え合う社会に変えていく力になると信じています。微力ながら、応援させていただきます!===クラウドファンディング終了まで残り34日です。皆様からいただいた応援をはげみに、達成に向けて引き続き頑張ってまいります。ご友人への紹介やSNSへのシェア等でも応援いただけると嬉しいです!


thumbnail

以前ユースセンターで提供したシチューと大根葉の油炒め。若者たちは、はじめ「大根葉??」という反応でしたが、食べてみると「美味しい!!」と言っていました。大盛りでおかわりする若者もいました。ユースセンターのごはんを通して、若者たちの好きな食べ物が増えていけばいいなと思っています。


thumbnail

株式会社遊企画 取締役会長 施治安さまから応援メッセージが届きました。温かいお言葉ありがとうございます!■メッセージさまざまな理由で居場所を失った若者たちは、大人たちの価値観やルールに戻されない助けを求めてると感じています。まずは温かいご飯と居場所が緊急的に必要ですが、そこから先どのように若者たちへ個別支援できるのか?難波で長年、会社経営してきた私もD×Pさんにでき得る貢献を考えつつ少しでも行動していきたい!じつは大人が変わらないといけないと思っています。


thumbnail

顔出ししないアクティビスト 希咲未來さまから応援メッセージが届きました。温かいお言葉ありがとうございます!■メッセージ「関西」にいるという若者に出会ったとき「ここがあるよ」と、D×Pさんを伝えられる安心感があります。「繁華街」は様々な背景を持つ若者が集まりやすい場所です。ですが、そこは危険と隣合わせの場所。その「危険」に直面したとき、話せる人が近くにいる、連絡ができる人がいる。それだけで、若者は生きていけるのです。私は東京から、連帯します。


thumbnail

株式会社心斎橋ミツヤ 常務取締役 小儀洋二さまから応援メッセージが届きました。温かいお言葉ありがとうございます!■メッセージ私がD×Pさんを支援するきっかけは、道頓堀でのフリーテントのための備品置き場に困っているというお話を聞いたのが始まりです。近くに弊社のビルがあり、すぐに空きスペースを使っていただきました。それからお付き合いが始まり、今の支援に至ります。このミナミで商売する立場として「グリ下問題」は放ってはおけない事であります。悩み苦しむ少年少女を支援されている活動に共感しました。また1番の点として、スタッフの皆さんが本気でこの問題に向き合っている事。また、我々に対しても真摯に向き合ってくださる事です。自分達に出来る事、これからもお力添え出来ればと思っています。