元々のアイデアは、バスレフ・ポートの改善からです。バスレフは理論的には良いのですが、実行すると音のひずみが出てしまいます。その改善に、ダクトの入口を斜めにカットすると言うアイデアが生まれました。これで音の改善は少し図られましたが、、、、、次はまた明日。
30万円達成!!ご支援ありがとうございます。次は倍の60万円への、挑戦になります。さらなる応援を、よろしくお願いします。店の2Fでは、営業中は時間の許すがぎり視聴を行なっています。よく音の良し悪しなんて分からないと言う方がいますが、聴くと全員分かっていただけます。どれだけ音量を上げても、全然うるさく無いです。耳が痛くなることもありません。普通に隣と会話できることに驚かれます。それと、有り得ないほどの超重低音を体で感じられます。こんなスピーカーは世の中に存在しません。
今日見つけたYouTubeEleanor Rigby - Cody Fry [Score Video]https://www.youtube.com/watch?v=wtQBQDaE4Pgオーケストラが楽しめます。コントラバスの響き、ティンパニーの打撃音が、心地よく聞けます。やはり超重低音まで(個人的な耳での判断)再生できているので、コンサート会場を思い出します。先日の豊橋交響楽団での演奏、西村智実指揮のラマにノフを思い起こしました。圧巻の演奏です。それを再現できる肝が、ドームバスレフです。こんな簡単なもので、世界を変える音が出てきます。
本日8時より、クラファンが始まりました。更に進化したOPUS4を、広めていくとこがこれからの使命でしょう。新しい音の世界を知っていただきたく、挑戦開始です。誰も出来なかった音域の広さと解像度の高い音が、小さなスピーカーで出来ています。15年程かかりましたが、新しいスピーカーの世界の始まりです。そしてこのスピーカーは、世界を変える力があります。最初の作品を手にする喜びは、あなたの人生を豊かにします。ご支援、宜しくおねがいします。