児童養護施設非常勤職員曽根隆司応援メッセージ確か2019年に初めてお会いした。前職(子どもの村東北村長職)の時にファミリーホーム見学のために検索していたら最初にヒットしたのが愛子園。すぐに下見のアポイントを取って訪問。目の前に現れた黒光のオーラを放ち、ニコニコしながら、やたら白い前歯の目立つおじさんが武田さんとのファーストインプレッション。お会いするや否や武田節が炸裂。下見見学もそこそこ(下見した記憶がほとんど無い)にその話ぶりに引き込まれて、それ以来の隠れ武田信者となったのです。かつてエンタメビジネスのフィールドにいて出会った何人かの伝説の業界人がいた。社会的養護の世界に来て、まさかわずか5年の間にこれほどの超人に出会えるとはなんてラッキーなこと。自叙伝出版の話には今でも少し違和感を感じているけど、たくさんの方々の応援メッセージを拝見しながら、私たちのバイブルになるのではと思いながら、応援メッセージを書いているところです。今でも現役でバリバリとその姿を身近に出来る。レジェンドなんて似合わないと思っています。この本が悩める多くの人たちの、そして私のバイブル。出版が楽しみ!
子どもが主体の学び場デモクラティックスクール/ASOVIVA! スタッフ吉元 かおり\ シェア拡散をお願いします! /かなり熱い思いで応援しています。最終日まで、どうか一緒に見届けてください。まきばフリースクールさんを知らなくてもいい。武田 和浩さんを知らなくてもいいんです。まずはシェアをしていただけませんか?圧倒的に、拡散が足りていません。これだけの挑戦をしている方を、孤軍奮闘させておくわけにはいきません。これまで何度もクラファンに挑戦させていただいて、痛切に感じていることは、応援してくれている人たちがいる。最後まで一緒に見届けてくれる人たちがいる。ということが、どれほど大きな支えになるかということです。日々の活動をしながらの挑戦ですから、日常の業務以外の時間に広報などをされています。武田さんは、1人でも多く、この社会で生き疲れた方たちの笑顔と元気を取り戻そうと、長年、身を投げ出して取り組んで来られています。私は一度しかお会いしたことがありません。でもその1回の訪問でいただいたギフトは、とても大きなものでした。どうか一度、このプロジェクトに目を通していただけませんか?そして、まずはシェアをお願いします!「こんな挑戦してる人がいるらしい!」という1文をコピペしてもらうだけでも大丈夫です!まずは1人でも多くの方にリーチできるよう、どうかご協力をお願いいたします。
ファミリーホームB irdT ree里親 菊地史朗多くの方が言うように、私も「武田さんのようにはできない。」と、思っている一人です。でもそれを口にしてしまうと一線を引いてしまっているようで不本意なので、言わないようにしています。さて、私が武田さんを信頼し、尊敬しているところを敢えて二つ。①共汗することを厭わない ②動物たちの世話を人任せにしないところです。書くのは簡単ですが中々できることではありません。でも自分にも目指せることだなあと思っています。そして、武田さんを応援することも。本棚の一番いいところを空けて、お待ちしております。
NPO法人ハーベスト代表理事/宮城県農業大学校 副校長 山﨑 賢治武田さんと知り合ったのは5年前、私達ハーベストが取り組んでいるキャリアセミナーの講師として中学校でお話いただいたのがきっかけでした。そしてその後何年か後にようやく武田さんの「まきば」にお邪魔して衝撃を受けたのでした。そこには、おそらく多くの人が共感できる「幸せ」が溢れている場だったのです。子どもたちが笑顔で駆け回り、お母さんたちがホッとできて楽しそうにおしゃべりをしていて、オジサンたちが素敵な音楽を奏でている。そんな中で遊びに料理に動物たちのお世話に八面六臂の大車輪を全力で取り組んでいる武田さんの姿。とても真似はできないけど、微力でもお手伝いしたいと毎月のまきばフリーdayに参上することとなりました。毎月のまきばフリーdayは武田さんの活動や生き方が凝縮された1日、毎回沢山の幸せを噛み締める場になっています。そして武田さんが作ってきた「まきば」のコミュニティは、いろんな人の凸凹を組み合わせて創られる幸せなみんなで創るコモンを具現化したものだと思います。そんな場を創り上げてきた武田さんがどんな風に生きてきたのかを知ることができる自叙伝はきっと多くの人の共感を生む舟となって世界に広がっていっていくれると思います。武田さんが創り出してくれた幸せなコモンが日本中いや世界中に広がっていくことを願いながらこのプロジェクトの応援をしていきたいと思います!「ブルーハーツより愛をこめて」を聴きながら
一般社団法人 野のゆり 代表 須藤九二子《応援メッセージ》30年以上も前に、もし宝くじが当たったら自宅のローンを払って、教会を建てて、教会の周りに循環農場みたいなのを作って、そこで障害者の方たちが働けて、、、、と、「宝くじが当たったら」の夢を語り、笑われていました。そのころブログで、その夢を(循環農業)実現しようとしている武田さんを知った。後にファミリホームを開設した私は、その研修で武田さんと一緒になったときはおどろきました。まきばフリースクールから始まり必要に迫られ、すでにファミリホーム、自立援助ホーム、B型就労、老人デイサービスと、私には想像もつかないことをしている武田さんでした。私が初めて迎えた里子がめでたく高校卒業、社会人になって実家に戻り「やったー!」とおもったら、出勤3日目で自爆事故、車は廃車。半年もしないうちに2台目の事故、廃車。入社一年もしないうちに会社で問題を起こし実家からも追い出されホームレス状態に。それでもいたって能天気な彼に居場所を提供してくれたのが武田さんです。あれから10年、武田さんやまきばの方々の忍耐と愛が、凸凹で規格外の彼を成長させ、自立して給料をもらっている。私にはこれだけやって、まだやりたいことがある武田さんに圧倒される。そこには夢と希望と愛があるはずです。応援したいです。一般社団法人 野のゆり 代表 須藤九二子