支援募集が終了しました。

Check our Terms and Privacy Policy.

ぶどう栽培で有機農業の認証である『農林水産省の有機JAS』の認証取得を目指す。

応援コメント

  • avatar 楽しみにしております!2 byKimihiko Nakao
  • avatar 楽しみにしております。 byKimihiko Nakao
  • avatar おいしいぶどう、楽しみにしています! by73co_wine

ぶどう栽培で有機農業の認証である『農林水産省の有機JAS』の認証取得を目指す。

これまでの農業にはなかった革新的な技術を活用することで、持続可能な「事業としての農業・スマートな農業」を目指し、農業の有機認証である『農林水産省の有機JAS』を取得し、ぶどう栽培技術の研鑽と、新しい技術を織り交ぜた農業の効率化および、安心安全なぶどうの提供に取組みます。

現在の支援総額

423,477

42%

目標金額は1,000,000円

支援者数

35

24時間以内に4人からの支援がありました

募集終了まで残り

8

ぶどう栽培で有機農業の認証である『農林水産省の有機JAS』の認証取得を目指す。

現在の支援総額

423,477

42%達成

あと 8

目標金額1,000,000

支援者数35

これまでの農業にはなかった革新的な技術を活用することで、持続可能な「事業としての農業・スマートな農業」を目指し、農業の有機認証である『農林水産省の有機JAS』を取得し、ぶどう栽培技術の研鑽と、新しい技術を織り交ぜた農業の効率化および、安心安全なぶどうの提供に取組みます。

2025/01/29 23:43
thumbnail

1957年に植えられた樹齢67年の巨峰の樹!!この園に3本ある。
今年から、このぶどう園で育てることになった。
この地山梨市牧丘町に植えられた初代の巨峰の樹
現在、最初から植えられた樹が残っているのも、ごくわずかな農家さんのみ。

できればこの園も有機JAS認証を取り、大切の育てていきたい。

なお、今までは種なし巨峰だったが、種あり巨峰で育て、巨峰本来のコク、糖度、色など巨峰を育てた当初に戻し、みなさまに提供したい。

もっと感慨深いのは、私と同じ年!!



シェアしてプロジェクトをもっと応援!

24時間以内に4人が支援しました