クラファン終了が近づいてきました。今回ご支援くださった皆様は、近い将来、過疎の農村に酒屋が復活することを知るはずです。なぜなら、ジンジャービールは一千年先の未来をつくる旅の始まりで、旅の途中には酒屋(宿を含めた多機能空間)があるからです。人口が減り続ける過疎地では年々商店がなくなります。村にとっての商店はコミュニティー機能を担う場であり、商店が無くなる事は村が無くなる事を意味します。多くの人にとって、村は無くなっても良いのかもしれないけれど、私は無くしたくありません。その理由はこの豊かな大地なくして生きる安心はないからです。村は本物です。魚は美味しいし、山菜は豊富だし、空気は綺麗だし、毎日波の音が聞こえる。鳥の囀りや、、そういえば最近フクロウの鳴き声を聞かなくなったなー。。。私にとって、村は地球そのものです。地方創生と言われ出して10年が経ちますが、結局、生産性のない地方は創生されません。一方会議室でつくられるビジョンはつまらない。暮らしの中から生まれてこそ地方は面白いのです。酒屋は文化です。様々なドラマ、老若男女が同じ空間に出くわすことから、思いがけずに新しい事が始まるものです。そこには目的もなければ意味もない、答えは用意されている物ではなく自分で見つけるものだから、私は13年かけて見つけた答えを実行するためにこのクラウドファンディングを行いました。このジンジャービールは一千年先の未来をつくる旅の始まりです。いつか、近い将来、村に復活した酒屋で皆さんとお会いしたいです。その日を目指して、大切にジンジャービールを完成させます!このジンジャービールは、私から皆さんへの未来の酒屋への招待状です。どうか、皆様!ジンジャービールで明日への活力を育んでください!残すところ6日となりました。本当にここまでお付き合いくださった皆様ありがとうございます。皆様のお陰でこの旅を続けることが出来そうです。旅はまだまだ続きます。これから先もずっと応援してもらえると有難いです。どうぞよろしくお願いします。
リターに追加した発酵生姜シロップが公開されていませんでした 汗。今公開しました!
今年の「中野自然栽培フェア2024」無事終わりました。今年も早々に完売!毎年買いに来てくれるお客様や、年一で会える取引先の方々にも挨拶が出来る有難いイベントです。来年も皆さんの「美味しかったよ」の声が聞けるよう努めて参ります。来たる11月19日、今年の収穫イベントを開催します。場所:高知県高岡郡中土佐町時間 :午前8時から12時藁焼き体験&ランチ : 午後1時から3時宴の会 : 午後7時から9時お昼は、鰹の町久礼の海辺でカツオ藁焼き体験!自分達で焼いた鰹のタタキを食べた後は、同町内にあるオーシャンビューのコテージ「黒潮本陣」にチェックイン。露天風呂に入ったり、周辺を散歩するなどくつろいで頂きます。夜の宴の会は、地元の鮮魚で握るお寿司と隣町からケータリングを用意します。ケータリングでは、すべてのメニューに生姜を使ってもらいます。また、逆隣町のビオワイン酒屋で選りすぐりのワインを見繕って頂きます。この収穫イベントは、2023年11月に1回目を開催し、2回目となる今年は、昨年以上にイベント色を強めた内容で行います。このイベントを通して畑で働く楽しさや自然の豊かさを感じて貰えれば幸いです。このようなイベントを企画する上で最大の課題が「宿」です。この解決策に県内外からのお客様を迎えるシェアハウスと地域コミュニティを融合させたプロジェクトを考えています。これにはジンジャービールが大きく関わってくるので、次の活動報告ではこの話をしたいと思います。クラウドファンディング残り10日です!次に繋がる10日間にしたいと思いますので皆様!引き続き、ご支援と拡散のご協力をどうかお願いします!いつも活動報告を読んで下さる皆様!本当にありがとうございます。