Check our Terms and Privacy Policy.

老舗醤油蔵「伊勢藏」が挑む”伝統木桶白醤油復活プロジェクト"

三重県の老舗醤油蔵による伝統的木桶仕込みの白醤油造りの挑戦。木桶で造られる醤油は僅か1%、その中でも白醤油は流通量も生産量も最も少ない貴重な醤油です。長い年月を経て木桶には蔵の菌が住み着き、蔵独自の味わい深い醤油を生み出します。新たな桶とともに伊勢蔵木桶白醤油の味を育てていく第一歩を踏み出します。

現在の支援総額

914,500

76%

目標金額は1,200,000円

支援者数

90

募集終了まで残り

33

老舗醤油蔵「伊勢藏」が挑む”伝統木桶白醤油復活プロジェクト"

現在の支援総額

914,500

76%達成

あと 33

目標金額1,200,000

支援者数90

三重県の老舗醤油蔵による伝統的木桶仕込みの白醤油造りの挑戦。木桶で造られる醤油は僅か1%、その中でも白醤油は流通量も生産量も最も少ない貴重な醤油です。長い年月を経て木桶には蔵の菌が住み着き、蔵独自の味わい深い醤油を生み出します。新たな桶とともに伊勢蔵木桶白醤油の味を育てていく第一歩を踏み出します。

<ご挨拶>

三重県四日市市泊(とまり)町で110年以上続く味噌・醤油蔵を営んでいる伊勢藏五代目 式井一博と申します。



この伝統ある味噌・醤油蔵は私の祖父、そのまた祖父からずっと受け継がれてきた大切なもので、私で五代目となります。私は幼少期からこの醤油蔵で育ち、その豊かな香りや味わいに魅了されてきました。「醤油は家で教えてやる」という先代の言葉を受けて、大学進学後は一度地元を離れ、異種の業界で就職し社会経験を積みました。家業を継いだ今、伝統の技術を守りながら、新しい時代に適応した取り組みを進め、笑顔溢れる食卓の一助となるような商品を造るため、創業以来真摯な努力を重ねております。


「伝統木桶白醤油復活」へ

今回私たちがご支援いただきたいプロジェクトは、「伝統木桶白醤油の復活」です。

白醤油の生産量はわずか0.8%。その貴重な醤油を、今では珍しい木の桶による仕込み方法で作ることに挑戦します。

復活には、クラウドファンディング手数料を含む最低120万円程が必要なことから、今回皆様にご支援いただきたくクラウドファンディング実施に至りました。資金はおもに木桶の購入、移動、設置、メンテナンス及び仕込みにかかる諸費用に充てさせていただきます。

伊勢藏の木桶(高さ約2.5m、幅2m)














伊勢藏の軌跡

伊勢藏は、創業以来幕府の直轄地である江戸と朝廷の拠点である京都を繋ぎ、商業・物流・情報伝達の中心となった重要な街道である東海道と日本の神社の総本山である伊勢神宮への参拝者や信者のための重要な通路である伊勢街道が交差する交通の要衝に位置しています。


風情のある追分の鳥居




大正3年、呉服屋を営んでいた初代が流行の移り変わりで物が捨てられていく様子を憂い、余すことなく素材を活かすことができる味噌・醤油屋に転業したことが始まりです。かつて泗水(しすい)の里と呼ばれた四日市市は、鈴鹿山麓からの良質な地下水に恵まれ古くから醸造業に適した地として栄えてきました。私たちは、古来より数多の旅人と商人が行きかう良質な水と自然に恵まれた四日市の地で、長年地域で親しまれてきた味を守りながら、「あれちょうだい」「はーい!」で通じる人の近さを大切に代々商売を続けてきました。




伊勢藏は、小規模ながら原料の処理、麹造り、仕込み、製品化まで自社で一貫して行う全国的にも珍しい蔵です。スタンダードな濃口醤油から濃厚な旨味と深い黒色が特徴の溜(たまり)醤油、そして対局とも言えるまろやかな甘味と琥珀色が特徴の白醤油まで幅広く製造し、たれやドレッシング等を含めると数十種類の製品ラインナップがあります。不易流行の精神のもと、各所から寄せられる声を大切に創業当初からの製品を造り続けながらもグルテンフリー溜醤油の開発や欧米への輸出挑戦など時代に合わせた醤油造りと商売を積極果敢に行う小規模ながら活気溢れる蔵です。

蔵併設の店舗の様子





現在、ほとんどの醤油はプラスチックや金属タンクで製造されており、昔ながらの木の桶で造られる醤油の流通量は全体の僅か1%です。大量生産に不向きでとにかく手間暇がかかりますが、木桶で醤油を造るとその蔵でしか造り出せない蔵独自の味わい「蔵グセ」が付いた醤油が出来上がります。

伊勢藏では、白醤油を除くすべての醤油を木桶で造っていますが、白醤油の特徴である美しい琥珀色の色調を大事にしたい、その思いから先代より白醤油のみホーロータンクで製造を行ってきました。しかし、伊勢藏の味は木桶にあることから考えを改め、今回満を持して「新たな木桶の購入」と、途絶えてしまっていた「木桶での仕込みの復活」を決意しました。



伊勢藏の味は木桶にあり

木桶醤油とは、木の桶で発酵熟成した醤油です。

江戸時代までは、和食のベースとなる醤油、味噌、酢、味醂、酒などの基礎調味料は木桶でつくられていました。木桶醤油の魅力は、その多様な個性にあります。木桶の長い歴史や自然な発酵環境、そして職人の手による微妙な調整が、他にはない独特の風味や味わいを生み出します。木桶は100年以上使われる間に蔵ごとに異なる微生物の生態系を形成し、また、四季の変化に応じた天然醸造によって、醤油の味わいは個性溢れる唯一無二のものとなります。木桶なくして伊勢藏の味もなく、伊勢藏の味には木桶が必要です

醤油の香りに包まれる蔵の内部



しかし現状、残念ながら木桶は絶滅の危機に瀕しています。醤油業界のみならず味噌・酒・味醂・酢の業界が工業化に舵を切って以降、木桶そのものがほとんど使われなくなりました。木桶の寿命は100年から150年、桶が使われなくなると、それを修理したり新たに作ったりする職人仕事は仕事として成り立たなくなってしまいます。2010年頃には木桶を作れる桶屋さんは全国にただ一つ、各蔵の仕込み桶もあと数十年もすれば寿命を向かえます。新しい桶が必要となったとき日本には桶を造れる人が何人いるのかわからないのが現状です。


醤油屋が醤油だけを造っていては、ダメ。その蔵の味を支える桶のことまで考えなくては木桶醤油の味を守り伝えることも、木桶の成熟によって生まれる新しい味を楽しむこともいつの日か出来なくなってしまう。醤油屋こそ木桶について学び、その魅力を伝えていかなくてはならない、その思いから何年にも渡り全国の蔵元と協働し木桶の保全と魅力を伝える「木桶職人復活プロジェクト」に参加してきました。

「木桶の醤油は美味しい!」

まずはそういうシンプルなところから木桶醤油を知ってもらい、そこから木桶のことや各地の蔵元の思いを知ってもらいたいと思っています。


木桶サミット in 小豆島2024の様子






和食を支える基礎調味料「醤油」

2013年、和食はユネスコの無形文化遺産に登録されました。しかし、和食を支える醤油のことはあまりに身近だからこそ実はよく知らない人が多いのではないでしょうか。

醤油とは、大豆、小麦、塩、水の4つの成分からなる発酵食品で、甘味、塩味、酸味、苦味、旨味の5つの味をバランスよく持つ和食の重要な調味料です。


醤油の醸造は、蒸した大豆と炒った小麦に麹菌を加え、麹を作るところから始まります。出来上がった麹に塩水を加え、通称「諸味(もろみ)」の状態にし、それを桶の中で発酵・熟成させます。熟成後、もろみを搾り液体と固形物に分けます。液体部分を加熱処理し、ろ過したものが製品となります。





醤油には実は種類があり、大別して濃口、淡口(うすくち)、再仕込み、溜(たまり)、そして今回私たちが木桶で挑戦する白醤油の5種類があります。伊勢藏では、再仕込み醤油を除く4種類の製造を行っています。特に溜醤油と白醤油は、東海地方で好まれてきた地域性の高い醤油でしたが、各地の蔵元の努力もあり年々その味わいを楽しんで下さる方が増えています。


醤油の種類



木桶と育てる味

今回のプロジェクトでは、中古の木桶をお譲りいただき、その桶で白醤油を復活させます。

「復活」と表現をしていますが、それは仕込みの方法であり、味ではありません。

木桶が蔵に馴染み伊勢藏の味を造れるようになるには時間がかかります。当代になって初めての木桶白醤油は、このプロジェクトをきっかけに桶と二人三脚でこれから育っていくこととなります。いままでの経験すべてを投入し最善を尽くしますが、初めての仕込みで新たな桶がどんな白醤油を生み出してくれるのかは、作り手にもわからないところがあります。そのコントロールの効かない桶という自然と蔵人の職人技の掛け合いによって生み出される最も新鮮でただ一度しか造れない伊勢藏の味を、プロジェクトを成功させた暁には、多くの人と分かち合いたいです。

伊勢藏木桶白醤油は、これから仕込み桶とともに何年、何十年かけて成熟し成長していきます。その記念すべき最初の一歩の実現をどうか皆様ご支援くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

多くの人に応援してもらい、いつの日か皆さんとともに桶と醤油の成長の軌跡を祝いたい。そんな夢を膨らませながらプロジェクトを進めて参ります。


準備状況とスケジュール

現在、木桶を譲り受けるための準備に着手しており、9月中旬に木桶を引き取る予定です。その後、桶の設置や清掃、メンテナンスを行い、10月中旬に仕込みを行い、順調に工程が進めば2ヶ月後の12月中旬に当代初の木桶白醤油を搾り、年明け1月中に新鮮な木桶白醤油を随時皆様のもとへお届けいたします。


9月6日(金)-クラウドファンディング開始

9月14日(土)予定-木桶引き取りと設置

9月中旬-原料入荷

9月下旬-水張り(桶手入れ)

10月中旬-仕込み

10月20日(日)-クラウドファンディング終了

12月中旬-初絞り&お披露目会

12月下旬-濾過&ボトリング 予定

1月-リターン品発送

引き取り予定の桶




・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロジェクト応援メッセージ

▶職人醤油代表 高橋万太郎さん




伊勢藏の特徴といえば、大きな木桶がずらりと鎮座する蔵。そして、手掛ける醤油の種類の多さだと思います。醤油は5種類(白、淡口、濃口、再仕込、溜)に分類できますが、伊勢藏は再仕込醤油以外の4種類を手掛けています。これは相当に珍しいことです。製法が異なり管理が大変すぎるため、普通の蔵元はここまで広げることはありません。

特に白醤油をつくる蔵元は全国的にも少なく、「白醤油は3代目がスタートさせました」と社長の式井一博さんが教えてくれました。そして、「4代目がドレッシングなどの商品の幅を広げてくれたので、自分の役割は多くの人に伊勢藏を知ってもらうこと」だといいます。今回の醤油も、チャレンジ精神旺盛な伊勢藏の姿勢を反映したものに仕上がると信じています。


職人醤油HP

https://www.s-shoyu.com/


▶伊勢すえよし店主 田中佑樹さん





伊勢藏さんとのご縁は、私たちの父の代から続くものであり、年数で言えば15年ほどの長いお付き合いとなります。10年ほど前に蔵を訪れた際、10トンもの容量を持つ木桶がずらりと並ぶ光景は、今でも鮮明に記憶に残っています。伊勢藏さんの味噌や醤油は、木桶仕込みにこだわり、その独特の風味が感じられます。伊勢すえよしのオープン当初から伊勢藏さんの味噌醤油を使用させていただいているので、今回の新しい木桶がどのような味を生み出すのか、その未知のプロセスには大きな期待を寄せています。

木桶仕込みの伝統を守ることが難しくなっている現在、このような新しい試みに挑戦し続ける姿勢は、私たち料理人にとっても大いに刺激となります。この挑戦が成功し、伊勢藏さんがさらなる進化を遂げることを心より願っています。多くの方々のご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

「伝統木桶白醤油復活プロジェクト」を応援いたします!


伊勢すえよしHP

https://ise-sueyoshi.com/


▶調味料伝道師 下倉イツキさん





私の専門は、砂糖、塩、酢、醤油、味噌、みりん、油の基礎調味料。その中でも、使い切ると早く買わなくては!とソワソワするNo.1が白醤油です。だしが利いた塩のように、素材の旨味を存分に引き出してくれるのが特徴で、特に卵料理やごま油と合わせたナムルが最高です!ハマったら抜け出せない沼のような白醤油を、伊勢藏さんが木桶仕込みに挑戦することは、これからの白醤油の可能性を広げる一手になることでしょう。素材を活かす白醤油自体に個性や色を出せない中、個性ある木桶で仕込む挑戦は簡単なことではありませんが、語らせたら止まらない醤油愛で乗り越えられるはず!もうすでに使ってみたくてソワソワしています!


下倉イツキさんInstagram

https://www.instagram.com/choumiryou_evangelist?igsh=d2R1NW54bWJ3N3hp


リターン: 木桶白醤油について

白醤油とは、愛知県碧南(へきなん)地方で生まれた琥珀色のお醤油です。生産量はたった0.8%。木桶仕込みのものは造り手が少ないため流通量はさらに少なく大変貴重です。

最も普及している濃口醤油が、大豆と小麦5:5の割合で仕込むのに対し、白醤油は1:9の割合で仕込みを行います。大豆の割合を少なく、小麦の割合を高くすることで、よく知られた醤油の色ではなく透き通った琥珀色になります。

味は控えめながら、小麦が生み出す独特のやさしくやわらかい香りがあり、塩の替わりに手軽に使うことができる素材の引き立て役として最適な調味料です。

オリーブオイルと混ぜてドレッシングに

シンプルにうどんのだし汁に

暑い季節のビシソワーズに

イツキさんおすすめナムルに


最後に

木桶白醤油の復活は、伊勢藏とって大きな挑戦です。究極の引き立て役である白醤油に求められる素材を活かすためのやわらかい味わいと美しい琥珀色。これらを大事にしたいからこそ今までホーロータンクで仕込みを行ってきました。

しかし、伊勢藏の味を真剣に考えたとき、伊勢藏の味は今までもこれからも木桶とともにしかないことに気がつき、今回の復活プロジェクトに踏み切りました。

大きな挑戦とは、もちろん当代ではやったことのない仕込み方法で白醬油を仕込むことでもありますが、それよりも新しい味の誕生を見届けることにあります。今回のプロジェクトでは既に伊勢藏に馴染んだ桶を使うのではなく、頂きものの新米木桶で仕込みに挑戦します。桶は使えば使うほどに蔵に馴染み、蔵の味を造るようになっていきます。長い年月と幾多の試行錯誤の果てに桶と作り手の間にはある種の信頼関係が生まれ、伊勢藏の「蔵グセ」がついた醤油を世に送り出せるようになります。

新たな桶での最初の仕込みは、まるで初めての子育てのようであり、多く試行錯誤が求められます。蔵人自身、最後まで正確な味の予想を持てないままに仕込みを行い、熟成を見守ることとなるため、いつも以上の緊張感があります。それでも、人間の都合だけでは作れない非効率ともとれる作り方に敢えて立ち戻ることにしたのは、単なる昔懐かしさや物珍しさからではなく、そこにこそ未来があると感じたからです。

今回の木桶白醤油復活プロジェクト」は、これから新米桶とともに伊勢藏の白醤油の味を育てていく最初の大きな一歩であり、大切な瞬間です。伊勢藏木桶白醤油の初仕込みの味を多くの人と楽しみ、また、これからの成熟と成長を多くの方々と楽しんでいけたらと思っています。

その最初の一歩へむけての応援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。


多くの来訪者を出迎える伊勢藏の桶


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

  • リターン品製作費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • 目標額75%達成

    2024/09/16 07:30

    【目標額75%達成!】開始から10日目にして目標額の75%に到達しました。ありがとうございます。9月14日(土)、岐阜県大垣市のお醤油屋さんより木桶をお譲りいただき、古桶を二本新たに伊勢藏に迎え入れました。これからいよいよ白醤油復活に向けて蔵内部への桶の移動や古桶のメンテナンス等具体的な現場作業が始まります。翌9月15日(日)には、木桶で白醤油を造る愛知県の日東醸造さんとの対談を行い、白醤油をもっと多くの人に届け、もっと多くの方人に楽しんでいただきたい、との思いが一層強くなりました。白醤油完成への道のりはまだまだ長いですが、一歩ずつ着実に歩みを進めて参ります。引き続き応援よろしくお願いします! もっと見る

  • 愛知県で白醤油製造を行っている日東醸造(株)の蜷川泰輔さんを伊勢藏にお招きして、「木桶白醤油」をテーマに対談を行いました。https://www.instagram.com/reel/C_8B9P5xY8W/?igsh=bHE2MjhhdHdzdHpm日東醸造さんは、愛知県足助町の廃校を仕込み蔵に変えてしまい、なおかつ木桶で白醤油製造に取り組んでいる個性溢れる蔵元さんで、今回のクラウドファンディングでもコラボリターンにご協力いただいています。伊勢藏にとって日東醸造さんは木桶白醤油造りの先輩であり、また白醤油に特別な思いを抱く仲間でもあり、より良い白醤油を目指して高め合う業界のよきライバルでもあります。職人醤油高橋万太郎さんを司会に木桶と蔵人の関係、白醤油界の最近の動向から今後の展望、事業にかける思いやこだわりまでざっくばらんに話しが展開した今回の対談の様子は後日改めてレポートいたします!○日東醸造さんInstagram &amp; HPhttps://www.instagram.com/nittojozo_japan?igsh=MXVtZGQ0aTNhaWpoMA==https://nitto-j.com/○職人醤油さんInstagram &amp; HP&nbsp;https://www.instagram.com/syokuninshoyu?igsh=aWdnbDN6bHk3NG4whttps://www.s-shoyu.com/ もっと見る

  • 本日、岐阜県大垣市のお醤油屋さんから桶を二本いただいてまいりました。先方の多大なご協力のおかけで無事に桶を伊勢藏までスムーズに運ぶことができ、白醤油造りに向けた大きな一歩を踏み出すことができました。「木桶仕込みでの白醤油復活」と題すると一見華やかな印象がありますが、業界自体は縮小の一途を辿っており依然として木桶で醸造を続けることは容易ではないことを実感する日にもなりました。「先々代が戦後の復興期に各地を駆け回り苦労してかき集めた思い入れある木桶だから自分の代で桶を壊してしまうのは忍びない、引き取って使ってくれる人がいるなら木桶も喜んでくれる。」そう話す姿から言葉以上の何かを桶とともに受け取り、一層身が引き締まる思いでした。桶の作り手も使い手も減り続けるなかで木桶醤油の奥深さや面白さを伝えていくにはどうしたらいいのか、模索の日々は続くことになりますが多くの方と力を合わせて魅力を広めていきたいと思います。これから白醤油造りに向けた準備がどんどん進んでまいります!引き続き応援よろしくお願いします! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      5,000

      残り26

      【New】伊勢藏グルテンフリー&伊勢藏木桶白醤油 伊勢藏の新ラインナップ二品、グルテンフリーの溜(たまり)醤油と木桶白醤油をセットでご用意しました。引き立て役の白醤油と濃厚な旨味の溜醤油、東海地方を感じさせる一風変わった醤油をお楽しみください。 だいず醤油 ・名称: たまりしょうゆ(本醸造) ・原材料名: 大豆(国産)、食塩/酒精 ・内容量: 200ml ・賞味期限: 賞味期限はラベルに記載してあります。商品到着後にご確認ください。 ・保存方法: 直射日光を避け常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにご使用ください。 木桶白醤油 ・名称:しろしょうゆ(本醸造) ・原材料名:小麦(三重県産)、食塩、大豆(三重県産)/アルコール ・内容量:100ml ・賞味期限:賞味期限はラベルに記載してあります。商品到着後にご確認ください。 ・保存方法:直射日光を避け常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにご使用ください。 ※原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。

      支援者:4人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      5,000

      残り18

      【定番】伊勢藏丸大豆醤油 &伊勢藏木桶白醤油 伊勢藏の看板商品の二品。真っ黒で濃厚な旨味の丸大豆醤油、透き通った琥珀色と柔らかな香りの白醤油。正反対とも言える二種類の醤油をワンセットにしました。 丸大豆醤油 ・名称: たまりしょうゆ(本醸造) ・原材料名: 大豆(三重県産)、食塩、小麦/アルコール ・内容量: 200ml ・賞味期限: 賞味期限はラベルに記載してあります。商品到着後にご確認ください。 ・保存方法: 直射日光を避け常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにご使用ください。 木桶白醤油 ・名称: しろしょうゆ(本醸造) ・原材料名: 小麦(三重県産)、食塩、大豆(三重県産)/アルコール ・内容量: 100ml ・賞味期限: 賞味期限はラベルに記載してあります。商品到着後にご確認ください。 ・保存方法: 直射日光を避け常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにご使用ください。 ※原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。

      支援者:12人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      8,000

      残り17

      【定番ダブル】伊勢藏丸大豆醤油 &伊勢藏木桶白醤油 各2本 伊勢藏の看板商品2品を各2本お届けします。使い勝手が良くプレゼントにも最適な量と数のセットをご用意しました。 丸大豆醤油 ・名称: たまりしょうゆ(本醸造) ・原材料名: 大豆(三重県産)、食塩、小麦/アルコール ・内容量: 200ml ・賞味期限: 賞味期限はラベルに記載してあります。商品到着後にご確認ください。 ・保存方法: 直射日光を避け常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにご使用ください。 木桶白醤油 ・名称: しろしょうゆ(本醸造) ・原材料名: 小麦(三重県産)、食塩、大豆(三重県産)/アルコール ・内容量: 100ml ・賞味期限: 賞味期限はラベルに記載してあります。商品到着後にご確認ください。 ・保存方法: 直射日光を避け常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにご使用ください。 ※原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。

      支援者:13人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      10,000

      残り31

      【豪華味比べ】幻の白3セット ・内容 白醤油(100ml) ×1 木桶白醤油(100ml) ×1 しろたまり(100ml)×1 伊勢藏のスタンダード白醤油、木桶初絞りの白醤油、そして木桶白醤油界の良きライバルであり先輩でもある愛知県碧南(へきなん)市の日東醸造さんの「しろたまり」。 三者三様の白醤油の豪華味比べができるクラウドファンディングならではのセットです。製法の違いによる風味をじっくりご堪能いただけます。 日東醸造さんHP https://nitto-j.com/ 白醤油/木桶白醤油 ・名称: しろしょうゆ(本醸造) ・原材料名: 小麦(三重県産)、食塩、大豆(三重県産)/アルコール ・内容量: 100ml ・賞味期限: 賞味期限はラベルに記載してあります。商品到着後にご確認ください。 ・保存方法: 直射日光を避け常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにご使用ください。 しろたまり ・名称: 小麦醸造調味料 ・原材料名: 小麦(国産)、食塩、焼酎 ・内容量:100ml ・賞味期限: 賞味期限はラベルに記載してあります。商品到着後にご確認ください。 ・保存方法: 直射日光を避け常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにご使用ください。 ※原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。

      支援者:19人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      10,000

      【勝手に応援】お気持ちのみ 本プロジェクトおよび伊勢藏をただただ一方的に応援してくださる方に向けたリターンです。 ご支援いただいた方にはお礼のメールを致します。 誠に勝手ではありますが、リターン費用が手数料を除き一切かからない支援はプロジェクト資金調達の面から致しますと大変有り難いです。 ※差し支えありませんでしたら、備考欄にお名前をご記入ください。リターンメールの宛名として使用致します。

      支援者:7人

      お届け予定:2024年11月

    • リターン画像

      13,000

      残り49

      【豪華味比べ+α】幻の白3セット & 醤油皿(醤スリー) ・内容 白醤油(100ml) ×1 木桶白醤油(100ml) ×1 しろたまり(100ml) ×1 醤スリー×1 伊勢藏のスタンダード白醤油、木桶初絞りの白醤油、そして愛知県碧南市(へきなん)の木桶白醤油界の良きライバルであり先輩でもある日東醸造さんの「しろたまり」。 三者三様の白醤油の豪華味比べができるセットに3種類の醤油を同時に楽しめるスタイリッシュな醤油皿(醤スリー)をつけたスペシャルセットです。 日東醸造さんHP https://nitto-j.com/ 白醤油/木桶白醤油 ・名称: しろしょうゆ(本醸造) ・原材料名: 小麦(三重県産)、食塩、大豆(三重県産)/アルコール ・内容量: 100ml ・賞味期限: 賞味期限はラベルに記載してあります。商品到着後にご確認ください。 ・保存方法: 直射日光を避け常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにご使用ください。 しろたまり ・名称: 小麦醸造調味料 ・原材料名: 小麦(国産)、食塩、焼酎 ・内容量:100ml ・賞味期限: 賞味期限はラベルに記載してあります。商品到着後にご確認ください。 ・保存方法: 直射日光を避け常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにご使用ください。 ※原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。

      支援者:1人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      18,000

      残り50

      【もっと醤油が好きになる】 職人醤油 高橋万太郎が選ぶオススメ醤油5本 & 醤油本 醤油のことを広く深く知れる一冊「醤油本」と醤油専門店 職人醤油代表 高橋万太郎さんが選ぶオススメの木桶醤油3種類(100ml×3本)に伊勢藏丸大豆醤油(100ml)と伊勢藏木桶白醤油(100ml)を加えた、届いた日から醤油がもっと好きになるスペシャルセットです。 [セット内容] ・醤油本×1 ・丸大豆醤油(100ml×1) ・木桶白醤油(100ml×1) ・オススメ醤油3種類(100ml×3) ※原材料、賞味期限、保存方法は商品到着後ラベルをご確認ください。 ※本セットは「職人醤油」より発送されます。 ※原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。

      支援者:0人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      20,000

      残り6

      【一緒にお祝い!】お披露目会 & 蔵見学 新米桶から完成した最初の白醤油を汲み出す工程、通称「引く」作業に御立ち会い頂けます。 作業の都合上、限定7名様のみのリターンです。 支援者様は、今回特別に桶から汲み上げられてすぐの「生」白醤油のテイスティングとボトリングを行えます。ご自身の手でボトリングした初搾りの「生」木桶白醤油は、お持ち帰りいただけます。 また、五代目より普段はお目にかかれない巨大桶が並ぶ伊勢藏の醤油造りの現場をはじめ、蔵内部の案内も敢行します。本プロジェクトの裏側、木桶醤油のこと、味噌のことなどなどをざっくばらんに蔵元と直接語り合える貴重な機会です。 完成の喜びをともに分かち合えること心より愉しみにしております。 日時:12月17日(火)予定 13:00〜(60分〜90分) 場所:伊勢藏 住所:〒510-0884 三重県四日市泊町12-3 ※お披露目会の日取りは、天然の醸造物である醤油の熟成具合によって前後する可能性がございます。ご支援者様には後日メールにて詳細をご連絡致します。

      支援者:1人

      お届け予定:2024年12月

    • リターン画像

      30,000

      残り6

      【特別体験】木桶白醤油初絞り体験&蔵見学 家庭用サイズの圧搾機(醤油を搾る機械)を使い白醤油の手搾りを体験していただきます。搾りたての木桶白醤油のテイスティングやボトリング、ホーロー仕込みの白醤油との味比べなど現地でしか出来ない格別の体験をご用意しました。 また、五代目より普段はお目にかかれない巨大桶が並ぶ伊勢藏の醤油造りの現場をはじめ、蔵内部の案内も敢行します。本プロジェクトの裏側、木桶醤油のこと、味噌のことなどなどをざっくばらんに蔵元と直接語り合える貴重な機会です。 日時:12月21日(土)予定 10:00〜12:00 (木桶白醤油熟成完了後となるため、日時の詳細は後日メールにてご連絡差し上げます。) 場所: 伊勢藏 住所: 〒510-0884 三重県四日市泊町12-3

      支援者:0人

      お届け予定:2024年12月

    • リターン画像

      50,000

      残り3

      【記念】桶へのお名前刻印(小) 支援者様のお名前もしくは企業名をレーザー加工で木板に印字し、新米桶の側面に張らせていただきます。 ・お名前掲載期間:木板もしくは桶の破損につき掲載が困難にならない限り掲載いたします。 ・注意事項:支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください ・お名前のサイズ:5cm×30cm程度の枠に収まる大きさでお名前を印字致します。 古来より桶職人や関わる人々は、名前や一言を桶の側板や底板に書き込み、桶の門出を祝ってきました。今回、数十年振りに新しい桶を伊勢藏に迎え入れるにあたり、昔からの喜びの表し方に習い、プロジェクトの応援をしてくださる皆様のお名前を桶に残します。 お名前の刻印は、伊勢藏の看板作製にもご協力いただいている地元「三重県立四日市中央工業高等学校」の木工部のみなさんに依頼致します。 https://www.instagram.com/yonchuko_mokkobu?igsh=dXRubm1ianRzaHN3 ※新米桶は既に組み立てられているため、側板や底板は取り外せません。従って、今回はお名前を印字した木板を桶側面に張らせていただきます。

      支援者:4人

      お届け予定:2025年02月

    • リターン画像

      100,000

      残り6

      【記念】桶へのお名前刻印(大) 支援者様のお名前もしくは企業名をレーザー加工で木板に印字し、新米桶の側面に張らせていただきます。 ・お名前掲載期間:木板もしくは桶の破損につき掲載が困難にならない限り掲載いたします。 ・注意事項:支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください ・お名前のサイズ:10cm×50cm程度の板にお名前を印字致します 古来より桶職人や関わる人々は、名前や一言を桶の側板や底板に書き込み、桶の門出を祝ってきました。今回、数十年振りに新しい桶を伊勢藏に迎え入れるにあたり、昔からの喜びの表し方に習い、プロジェクトの応援をしてくださる皆様のお名前を桶に残します。 お名前の刻印は、伊勢藏の看板作製にもご協力いただいている地元「三重県立四日市中央工業高等学校」の木工部のみなさんに依頼致します。 https://www.instagram.com/yonchuko_mokkobu?igsh=dXRubm1ianRzaHN3 ※新米桶は既に組み立てられているため、側板や底板は取り外せません。従って、今回はお名前を印字した木板を桶側面に張らせていただきます。

      支援者:1人

      お届け予定:2024年11月

    • リターン画像

      250,000

      残り2

      【特別】my木桶白醤油プラン 特注の小さな木桶(一斗程度=約10L分)を用いて伊勢藏が支援者様専用に「my木桶白醤油」を仕込みます。 「my木桶白醤油プラン」支援者様は、白醤油の麹と塩水を混ぜた「もろみ」を桶へ仕込み作業、発酵熟成、搾り、ろ過とボトル詰めを含む白醤油が出来るまでのほとんど全ての工程を現地で蔵元監修のもと行うことができます。現地まで足を伸ばせない際は、伊勢藏が時期に応じた手入れを行い支援者様の白醤油が美味しくなるよう努めます。特注の仕込み桶は、白醤油完成後にご支援者様のご都合に応じてご郵送もしくはお引き取り致します。 日時: 製造工程のスケジュールと各工程への参加不参加をご記入いただける資料を後日メールにて送信致します。 場所: 伊勢藏 場所: 〒510-0884 三重県四日市泊町12-3 HP: https://www.isegura.com/ [リターン履行流れ] クラウドファンディング終了後(10/20)、小豆島の木桶職人に桶を発注致します。桶作りはは職人仕事のため作製には時間がかかることが予想されます。桶が完成した後、適正に冷凍保存された木桶白醤油で使用した白醤油麹を用いて仕込みを行います。通常、熟成は仕込みから2ヶ月を要します。熟成後、醤油を搾り、搾ったものを容器に詰めて完成です。

      支援者:0人

      お届け予定:2024年12月

    • リターン画像

      3,000

      在庫なし

      【入門】伊勢藏木桶白醤油(100ml)×2本 白醤油に馴染みがない方がお手軽に使える入門サイズです。お塩の代わりに白醤油、普段の料理をちょっと華やかにするお供をご用意しました。 ・名称:しろしょうゆ(本醸造) ・原材料名:小麦(三重県産)、食塩、大豆(三重県産)/アルコール ・内容量:100ml ・賞味期限:賞味期限はラベルに記載してあります。商品到着後にご確認ください。 ・保存方法:直射日光を避け常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにご使用ください。 ※原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。

      支援者:29人

      お届け予定:2025年01月