上の写真は、石川県七尾市の城山陸上競技場です。地震の被害から改修工事が行われてきれいな競技場になりました。イベントはここで行います。雨の日の場合は奥側に見える体育館を利用して行う予定です。現地の子どもたちの参加募集は、七尾市の方々中心に行っていただいており、申し込みも着々と進んでいます。いよいよ2週間後ですね!能登半島の子どもたちも指導者の方々も楽しみにしていてください。こちらのTSMスタッフも「貢献するぞ!」という強い思いが高まってきています!☆金沢大学に在学中のTSM卒団生(マサタダ 君)と信州大学に在学中の(コウヤ 君)も「お手伝いさせてください!」「能登半島の子どもたちと被災された方々に貢献したい!」と当日に駆けつけてくれます!お楽しみに!
写真は先日(10月26・27)のTSM小学生合宿の写真です。この1枚は能登半島の方々にエールをおくるかけ声で撮った写真です。「届くといいな!」「海はつながっているので届くかな?」☆この世代の子どもたちは、大変な事が起きすぎの世代です。新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るい数々のイベント(運動会・遠足・修学旅行・入学式・卒業式など)が中止になったり、クラスメイトみんなマスクする期間もありました。また自然災害・異常気象、能登半島地震・不安定な社会情勢など・・・次世代を担う子どもたち「元気に逞しく育ってほしいですね!」この写真も能登半島の子どもたちや地域の方々に少しでも元気になってもらいたい。復旧や復興が進行することを願った「魂のポーズ」です!
皆様へこんにちは。能登半島地震復興支援のプロジェクトがいよいよ近づいてまいりました。11月17日まであと16日となり、能登半島の子供たちに良い影響を与え、その「きっかけ」となるようなイベントメニューを考えています。子供たちの運動能力は、幼い頃から高めていくことで計り知れない成長を遂げます。一つの運動を正しく丁寧に行うことも大切ですが、さらに発展系のプログラムで天井知らずの成長を目指します。ただし、その運動に興味を持ち、集中して取り組むことが基盤として重要です。結局「心技体」が大切であり、特に「心」や「精神」が能力向上の土台となります。運動やスポーツは、時に心を癒やし、ストレス発散にも役立ちます。長い人生の中で「運動」や「スポーツ」を人生のパートナーとして豊かな人生を築いていくことを願っています。能登半島の子供たちは、地震や雨災害、家屋の倒壊などで生活面でも大変な状況にあり、少なからず疲弊していると聞いています。私たちTSMの活動が良い影響を与えられるように、イベントの運動メニューと段取りを真剣に考えてまいります。皆様の温かいご支援が、私たちの活動を支え、子供たちの成長と復興支援に大きく貢献しています。心から感謝申し上げます。引き続き、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
上記の写真は、2024年9月24日に撮影した石川県七尾市の「ほっとらんど」施設の様子です。この施設は、能登半島地震で被災された方々が無料でお風呂を利用できる憩いの場所となっています。地震の被害状況は想像以上に深刻で、家屋が倒れたまま復旧が進んでいない現状です。行政の支援のもと、「ほっとらんど」のお風呂が無料で利用できることは、被災者の皆さんにとって大きな支えとなっています。☆子どもたちも大変疲弊していると聞きます。TSMのスタッフと子どもたちで「私たちの得意分野でやれることを精一杯貢献してこようと思っています。皆様のご支援が、このような施設や活動を通じて被災地の方々に元気と安心を届ける一助となっています。引き続き、ご理解とご協力をお願い申し上げます。2024年9月24日に能登半島地震復興状況をこの目で見てきました。七尾市の陸上競技協会の会長様が運転してくださり町の様子を車で見て回っていただきました。写真を100枚ほど撮ってきましたが、どれも想像を超える悲惨な状態でした。
こんにちは。上記の写真は、昨日(10月26日)のTSM小学生秋合宿の様子です。午前中の指導コーチは10名で、夕方からさらに3名が加わる予定ですので、また写真を撮って後日お知らせいたします。この合宿では、通常の運動メニューに変化をつけ、「楽しく・協力・身体能力の向上・社会貢献・人間力向上」など、さまざまなことを体験し学びます。能登半島地震復興支援のプロジェクトに参加するコーチたちも含まれており、イベントで能登半島の子どもたちに良い影響が与えられるよう、日々研究と精進を続けています。皆様の温かいご支援が、私たちの活動を支え、子どもたちの成長と復興支援に大きく貢献しています。心から感謝申し上げます。引き続き、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。TSMスタッフ一同