Check our Terms and Privacy Policy.

ロシアに「シロフネ来航」!日本最古の物語・舞台古事記で世界に文明開化を起こします

1853年、「クロフネ」が日本へ来航、それを機に明治維新が起きました。時は流れ2016年、ロシア人演出家が日本人俳優と創った舞台・古事記を「シロフネ」としてロシアに上陸させます。「演劇が世界を変える」。私達は演劇芸術によって、本当の意味での文明開化が世界に起きる未来を信じて舞台を創り、上演します。

現在の支援総額

576,000

57%

目標金額は1,000,000円

支援者数

49

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/08/28に募集を開始し、 49人の支援により 576,000円の資金を集め、 2016/10/03に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ロシアに「シロフネ来航」!日本最古の物語・舞台古事記で世界に文明開化を起こします

現在の支援総額

576,000

57%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数49

このプロジェクトは、2016/08/28に募集を開始し、 49人の支援により 576,000円の資金を集め、 2016/10/03に募集を終了しました

1853年、「クロフネ」が日本へ来航、それを機に明治維新が起きました。時は流れ2016年、ロシア人演出家が日本人俳優と創った舞台・古事記を「シロフネ」としてロシアに上陸させます。「演劇が世界を変える」。私達は演劇芸術によって、本当の意味での文明開化が世界に起きる未来を信じて舞台を創り、上演します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

クラウドファンディング最終日!そして明後日5日は渋谷にて凱旋公演を行います。古事記とは別演目、ロシアで演劇祭に出典したドストエフスキー作「idiot〜白痴より〜」を上演致します。 ドストエフスキーが「もっとも美しい人を描きたかった」という思いで書き上げた長編小説を舞台化した作品です。是非劇場に足をお運びください! 【凱旋公演HP】http://tokyo-novyi.muse.weblife.me/japanese/pg419.html ◆日程10月5日(水)18:00~(17:30開場)※上演時間は約2時間40分を予定 ◆会場渋谷区文化総合センター大和田4階 さくらホール【アクセス】 http://www.shibu-cul.jp/access.html   ◆チケット ・前売/当日 4900円・学生 3000円・特別前売 3900円→ウェブ予約orお電話にて直接ご予約お願い致します。【予約サイト】 http://tokyonovyi.cart.fc2.com※全席自由席 ◆お問合せ先東京 ノーヴイ・レパートリーシアター チケット係【電話】 03-5453-4945 (平日10:00~17:00) ◆あらすじ てんかんの治療のためスイスにいたムイシュキン公爵が、数年ぶりにロシアに戻ってきた。その道中、莫大な遺産を相続した御曹司のラゴージンと知り合う。ペテルブルグに到着したムイシュキン公爵は、遠縁にあたるエパンチン家を訪れるが、そこで偶然目にしたナスターシャの肖像に心を惹かれる。権力者達の思惑により縁談が進んでいるナスターシャの誕生日パーティーで、婚約が成立するか否かが決まることになったのだが、しかし・・・ ◆さいごにロシア公演でもスタンディングオベーションを受けた、普遍的な芸術性を持つ舞台に仕上がっています。ホンモノの舞台を目撃しにいらして下さい。


thumbnail

モスクワで舞台「古事記」を上演してきました。ロシアでモスクワ芸術座のプロデューサーを務めていた方が奔走して下さっての自主公演でしたが、なんと満員御礼! ロシア人にとっては全く未知の「古事記」という作品に何百人もの観客が押し寄せることに、プロデューサーの方も驚いてらっしゃいました。 公演前に、今回ご同行頂いた古事記研究家の鎌田先生に、「ロシアで古事記を上演することで起きうるインパクトは?」とお聞きしたところ、「生命感。次々に神々が産まれ、そして死んでは産まれる、その躍動する生命感が伝わるはずです」とおっしゃってました。 そんな話を聞いたわけでもない演出家のアニシモフ氏が、今日の舞台の休憩になって「後半は、何度死んでも産まれ変わる、その生命力を伝えてきなさい」と俳優陣に指示。何か大いなるものに突き動かされているのを感じました。 舞台古事記は、天岩戸が開いて天照大御神が現れ世界に光が戻り、歓びの歌と共に終幕、観客からは「ブラヴォー!」の声と共に拍手喝采で終わりました。 日本人観客にとってもかなり特異的な舞台である我々の「古事記」がロシア人の目にどう映るのか、正直不安もありましたが、蓋を開けてみればものすごいインパクトが起きていたのを肌身で感じた夜でした。 今回の公演の実現の為に東奔西走して下さったロシアのプロデューサーの方、日本語の上演にも関わらず足を運んでくれた数百人の観客の皆様、劇場のスタッフの皆様、クラウドファンディングでご支援頂いた皆様、そして八百万の神々に、心からの感謝を送ります。    


21日、ロシア国際演劇祭「黄金の門にて」参加作品として、ドストエフスキー「白痴」を上演してきました。 演劇祭のため、劇場の歌手によるオペラ歌唱と共に幕開けという演出があり、ドストエフスキーの雰囲気とやや異なるため、急遽10分間クラシック音楽をかけながら「白痴」に関してのロシア語のモノローグを追加、予定より30分押しての開演となりました。 全幕通して約10回の暗転→場面転換があるのですが、その度に客席からは拍手が起こり、カーテンコールでは演出家アニシモフ氏の登場と共にスタンディングオベーションで迎えられ、ロシア人観客にも好評だったようです。 劇場主催の終演後のパーティーで、アニシモフ氏がかつてロシアで「ハムレット」を上演したときにハムレット役を演じた名優のズバレフ氏がこう語りました。 「演劇と夢は似ている。良い演劇を観ている時、人は夢を見ているように感じる。良い夢は演劇のようでもある。今日私は劇場で良い夢を観ました。皆さんありがとう。」 今日ははモスクワで「古事記」を上演してきます。八百万の神々の祈りがロシアの人々の魂に届きますように。


ロシアでの舞台「古事記」の公演が、ロシアで日本文化を紹介するフェスティバル『日本の秋2016』に正式参加することになりました。 このフェスティバルは、日本文化を発信してロシアにおける日本イメージの向上を図るもので、2015年の実施では、54件のイベントに20万人が参加した大きな影響力のあるフェスティバルです。 【日本の秋2016 紹介ページ】 http://www.ru.emb-japan.go.jp/jautumn/index.html   23日にはモスクワでいよいよ公演です! 日本最古の物語「古事記」は、ロシア人にどんなインパクトを与えるのでしょうか? 乞うご期待!  


日本での「古事記」の初演を観劇して下さった作家の田口ランディさんが、ブログで感想を書いて下さりました。 【田口ランディさんofficial blog】 http://runday.exblog.jp/22741312   「顏が、際立っていた。今夜、わたしが体験したのは、神の顔の前に座るという神秘。」 「顏が美しかった。微笑むとは、花が咲くことを意味することばでもある。顏が花となって舞台に咲いていた。面白いとは、顏が照らされて白く輝く様である。」 「神々の顏によって荘厳される体験はとても希有なものだ。」 日本人が観ても、ある種の異様さを感じる「儀式劇・古事記」ですが、白装束に身を包み、幕開けから幕引きまでずっと微笑み続ける日本の神々をロシア人が観た時、そこにはどのようなインパクトが生まれるのでしょうか...? 乞うご期待!