新型コロナでカンボジア経済は大打撃を受けています。私たちのフェアトレード活動を支えている、女性や障がい者の職人たちを抱える現地NGOも例外ではありません。欧州か...
コロナ禍で困窮している子育て家庭に食料支援を実施するプロジェクトです。ひとり親家庭、多子家庭、コロナにより収入が途絶えて見通しが立たないご家庭に、お餅・お米・そ...
本気で未来の世代を想う大学生が制作した絵本『つなげ ビニーのゆめ』は、海洋ゴミ問題の仕組みや悪影響をわかりやすく学べる絵本です。いただいた資金で、途上国の子ども...
ひとの役に立ちたい。何故なら今の私は、家庭という場所の外の方々に助けられて今があるから。日本だけじゃとどまりません。虐待やメンタルヘルスから遠い島国の畑の手伝い...
自らの手で育てた大切なわが子達との触れ合いを通して、自然を身近に感じて欲しい。多くの人たちと一緒に果実たちへの理解を深めつながりを広めていきながら、一歩ずつこの...
【達成!300万円に向けて挑戦中】破壊的スピードで進む「米離れ」、度重なる「異常気象」、下がる「米価」、次々と農家たちが田んぼを辞めていく現状…このままでは、ニ...
この場をお借りして、皆様にご報告がございます。この度、新型コロナウイルスの影響で閉店していた私たちの原点ともいえる北海道 礼文島 本店「島の人」が7/1にOPE...
日本の大学院や大学や専門学校を目指して来日した留学生が学ぶ大阪日本語教育センターには、がんばる留学生を応援する食堂があります。今回のコロナウイルスの影響で、経営...
7月に発生した豪雨災害では、新型コロナの関係で県外ボランティアによる支援が困難となり、被災地での家屋の後片づけや災害廃棄物の処理が著しく遅れています。その中で、...
同じ街に住むロヒンギャ難民の人達との出会いをきっかけにスタートした、群馬県の小学生グループによる支援活動です。人身売買や迫害と戦っているロヒンギャの子どもたちの...
丹波篠山市の特産品「丹波黒」。粒が大きく甘い丹波黒の枝豆は1年の内の10月でしか味わうことができない希少な枝豆です。毎年、新鮮な黒枝豆を求め、多くの人が篠山を訪...
鹿児島県の離島・徳之島。海に囲まれ豊かな自然が残るこの島に、島唯一のブックカフェを作りたい!その想いから、故郷の徳之島にUターンしてきました。肩の力を抜いてゆっ...
創業127年、四代目の父が80歳の節目を迎えた今年、防災備蓄用としてもお使いいただける最高品質の「防災お味噌」を開発すべく、この「企業・ひと・技」応援ファンドに...
広島県の中山間部で水稲(お米の生産)をメインで行っている、農業生産法人です。中山間地というのは、田んぼ一枚一枚が小さく変形しており、効率がとても悪いです。その中...
家庭菜園をもち健康的に野外で活動しませんか。衣服に付いた新型コロナウイルスは日光に弱いからです。主にコロナでの離職者に耕作放棄地を開墾してもらい、次に、農家の協...
コロナで売り上げが0廃棄になる野菜を救ってください。毎年行われている、かあちゃん市で商品を販売していました。(フリーマーケットのように)それとお盆、お祭りでの焼...
7月4日の人吉球磨地方を襲った水害でモエ・アグリファームの畑が流されてしまいました。壊れてしまった用水路・路肩・畑への入口全て畑には必要なものになります。水害前...
「NPO法人フードバンクはりま」は、本来廃棄する必要のない食品を食料困窮者の人々(特に子ども)へお届けする活動をしております。またより多くの食料困窮者(子どもた...
日本に古来より伝わる「和玉」という芋を使用し、100年以上前から地域で伝わる昔ながらの製法で生こんにゃくを製造しています。現在、「新型コロナウイルス感染症」の影...
熊本災害から1か月、神瀬地区など避難所から2時間近くかかる場所もあり、水や電気もいまだ通っていません。片付かない自宅にコロナ渦で人数制限されたマンパワーで毎日を...