新型コロナによって生活が苦しくなっている世帯の子どもたち200人に文房具などを届けることで、「新年度になっても頑張ってほしい」という思いや「一人ではない」という...
本プログラムは、外国にルーツを持つ若者が日本社会を知り、自分の力を発揮できる進路選択ができるようサポートするキャリア支援活動です。北海道浦幌町をフィールドに、将...
東南アジア、ラオスに位置する学生寮「坂雲寮」。高校進学をしたくても経済的・地理的理由で通うことができない高校生たちが集まり生活を送っています。クラウドファンディ...
授業料無償化政策の変化が急だったため、学校や児童養護施設の教職員にとっても奨学生への指導助言がとてもしづらい状況です。このたび刊行する著書『奨学生への指導手引』...
兵庫県神戸市にある定時制商業高等学校、長田商業高等学校が会社を作ります。その名も 株式会社NAGAZON(ナガゾン)! 新商品の開発、長田神社前商店街とコラ...
三田の子どもたちをもっともっと笑顔に。三田市のひとり親世帯と就学援助世帯、子ども食堂へクリスマスプレゼント(お米、お菓子の詰合せ)をお渡しします![さっちゃんサ...
子どもから高齢者まで、出雲市の駅近くにある居場所。自由にお過ごしください。温かいお茶・冷たい飲み物はセルフでご自由に。土曜日は、小中学生向けの無料の土よう塾もご...
高知商業高校ジビエ部は、ジビエを利活用した商品開発・販売促進を実践し、野生鳥獣の食害を受けた森林の保護活動を支援しています。しかし、新型コロナの影響で販売イベン...
コロナ禍で経済的に厳しい留学生、そして留学生が進学する際に日本語学校の学費と進学先の入学金の支払いが重なり、留学生にとって最も苦しい「2年生の秋」そんな留学生の...
コロナ禍はフィリピンの路上で暮らす若者たちにも大きな影を落としています。逆境の中で自立をめざす若者たちが知識やスキルを身に付け、貧困を抜け出せるように、ぜひ応援...
マララさんも出演した、世界15都市以上で開催されている「WE Day」。国内外の社会課題に対してアクションを起こした子ども・若者を招待し、その活動を祝い、発展に...
うつや発達障害等による離職の結果「もう一度働きたい」と思ってもなかなかその一歩を踏み出せない方たちがいます。私たちは、うつや発達障害の方が様々なビジネススキルを...
私たちは社会貢献を『エンタメ化』させたい! なぜなら、みんなで楽しんで社会を変えていきたいから。 一歩引いて構えがちな「社会問題」を、ファッションショー...
私たちの意志あるお金を、ソーシャルビジネスへ投資(社会的投資)することで、「社会課題の解決」を飛躍的に進めます!! このプロジェクトは、そんな世界を変える社会...
全国でICTを活用した学習支援を展開するNPO法人eboard。現場で蓄積したノウハウ、学習支援者への研修をeラーニング化し、全国に届けます。