『ハテナソンの本ー「問いづくり」の旅へ』は、ロングセラー「たった一つを変えるだけ」(新評論)で紹介されたQFTや、私たちが開発した手法の活用による、教育や研究、...
NPO法人きたのわでは、2018年から北海道で市民ファシリテーターを増やすプロジェクトを実施してきました。これまでの地域での取り組み、市民ファシリテーターの可能...
全国のコミュニティ活動を再起動させるため15年間のコミュニティ運営の研究・実践・支援のノウハウを全国に届けます。新型コロナウィルスにより停滞したコミュニティとつ...
子育てと介護など、同時に複数のケアに直面する状態を指す「ダブルケア」は、今後増加が予想されています。「ダブルケア」状態になっても、家族みんなが笑顔で暮らせるよう...
東京学芸大学附属国際中等教育学校の特徴のひとつは、生徒のソーシャルアクション(社会貢献活動)です!私たちは、様々な課題解決に楽しんで取り組める生徒の育成が、これ...
「地域って、すごくおもしろいんです!」。東京学芸大学附属国際中等教育学校ソーシャルアクションチームが、長野県上田市と東京都練馬区のふたつの地域の食材を融合させて...
沖縄で70回以上の開催をしている地域円卓会議いろいろなところで開催できるようなマニュアルブック改訂版を出版したい
「日本の教育は古い」なんて言わせない!東京学芸大学附属国際中等教育学校の生徒が、高校生なりの視点でNPO団体を「評価」し応援します!自らの学びを自分たちの手で創...
地域の課題解決に地域の“志金”を生かす「お金の地産地消」を担う行政、コミュニティ財団、NPOバンク、(地域)金融機関による製作委員会で発行する『白書2017』で...
舞台上だけでなく客席でも、国籍や言葉、文化の「違い」を楽しむ体験を作りたい! 観るだけじゃなくて、体感する、やってみる! そのために、客席の1/5以上(約3...
毎日夜遅くまで活気溢れ、女性だけでも飲み歩きができる街・福岡。 そんな福岡を140年間見守ってきた小学校跡地だからこそ自分が会いたい人に「飲もうよ」と声をかけ...