【12月18日23:59終了です!】応援くださる方1000人目指してネクストチャレンジ中です ネクストチャレンジ達成の暁には、いま一度、私たちから、心よりのお...
【2025年、選択的夫婦別姓を実現するために】2024年10月に、国連女性差別撤廃条約に基づく日本審査があります。 あすにはグローバルチームがNGOとして、ジュ...
2023年12月3日(日)に東京ビッグサイトにて開催されるコミティア(東京コミティア)への同人誌即売会の出店に際し、劇画家 新里堅進の新刊『やんばるの戦い』ダイ...
選択的夫婦別姓・全国陳情アクションは2018年から選択的夫婦別姓の法改正を目指し、地方議会と国会に陳情活動を続けてきました。メンバー登録者は約700名、2023...
福島県いわき市という自治体発のプロジェクトでありながら、2019年グッドデザイン金賞および第5位を獲得した「いわきの地域包括ケア igoku(いごく)」。その軌...
おかげさまでリターンの発送がすべて完了し、NZワイン専門セレクトショップ「ボクモワイン」がオープンしております。素晴らしいNZワインを取り揃えておりますので、よろしければご来店ください。
2006年より新潟県中越地震の復興イベントとして新潟県小千谷市にある極楽寺で開催している「極楽パンチキャンドル×バルーンナイトライブ」。毎年、個性豊かなアーティ...
自分や相手を傷つけずに、自分の意思で人生を生きるために必ず必要な正しい「性」の知識。 未だに学校や家庭で十分に教えられることがない具体的な性教育を 一人でも...
政治・社会の問題をもっと自由に語れるために。新しいネットメディア「Choose Life Project」を本格始動させたい。
2014年創業以来、旅をこよなく愛するスタッフ一丸となって、外国人観光客向けのガイドツアーを催行してきました。コロナの影響で現在旅行客はゼロ。しかし、この荒波に...
世界の電子機器の墓場と言われるガーナのスラム街“アグボグブロシー”。この地の貧困問題と環境問題をアートの力で変える為に立ち上がったアーティストの長坂真護の活動を...
【#自分の名前で生きる自由】世界で唯一日本だけは、夫婦のどちらかが改姓しなければ結婚できません。120年間、国民に「夫婦同姓」を義務づけているからです。夫婦が同...
みなさまのご支援のおかげで、目標のほぼ500%を達成しました!web検索からいらした方は下記URLからぜひ表紙がモフモフな特装版単行本をお買い求めください〜! ...
様々な困難のあるひとたちへのサポートや生き方を発信することで、「人の可能性が広がる瞬間」を伝えてきたsoarが、クラウドファンディングに挑戦!困ったときに誰もが...
多くの人が、自分や身近な人が病気になるまで医療情報に興味を持ちません。しかし医師として働く中で、助けられなくなるまで病気が進行する前に身体の不調に気付いてほしい...