理学療法士として総合病院、介護施設、自費リハビリ、医療IT企業を経験。自らの経験を活かし個人活動として学生支援プロジェクトを立ち上げた。多様化する働き方や医療職の人としての生き方に着目し、医療職の「心」を大切にする。 「想いをカタチに。」をコンセプトにインタビュー記事の発信をし、今回初めて書籍として自費出版することとなる。
障害当事者とその家族は「社会参加」について、頭を悩ませています。「同病者の生活」や「就労や娯楽活動」を見つけることが困難である現状を、障害に特化した「メディア」...
モノづくりの街・東大阪で若者の想いを形にする拠点 TNK BASE。 ここは元バイクショップだった場所を学生と地域の方の協力だけでリノベーションしたシェアハウス...
子どもたちの運動能力低下が叫ばれています。自身の身体を自分の思い通りに動かせず運動を苦手と感じる子ども達が多くいます。私たちは「学校スポーツトレーナー」を義務教...