豪雪地帯で猫の保護活動をしています。雪の中、食べ物がなく助けを求めて来た猫達。これまでに60匹以上保護しました。 フード代、医療費、避妊手術費用、暖房費が必要で...
ついにエアコンが先日の寒波の影響と4年使い込んだ為、全く作動しなくなりましたが…業務用と室外機の設置場所の問題で費用が100万円ほど…そんな中、感染症予防の空気...
廃校を再利用した保護ねこ施設の活動に、お買い物でご参加お願いします! 当校があるのは、豊かな自然と様々な野菜やフルーツの栽培で有名な岡山県吉備中央町。吉備高原が...
現行店舗での営業が継続困難な中移転先を見つけましたが現在の店舗の違約金とリフォーム代金が不足しており移転ができません。このままでは毎週開催している子ども食堂も毎...
「美味しいお酒は米造りから」。丸本酒造さんが丹精込めて育てた特別栽培米 「山田錦」で造った美味しいお酒と「あさひ米」をリターンに、保護ねこ活動をご支援ください!...
現在62歳の私達夫婦が、人生最後のチャレンジとして作った食堂「島にゃんキッチン」。島に捨てられた猫達が地域で生きていけるよう手助けしながら店を存続させる為に、来...
新時代のペット用口内ケア!猫ちゃんが嫌な思いをせず、飼い主さんはもっと楽ちんに!従来の歯磨きや殺菌効果のあるデンタルアイテムは、歯を傷つけたり、有用菌まで殺菌す...
「シェアケーキ」プロジェクトは、全国のNPOと洋菓子店が連携し、困窮する子どもへ誕生日ケーキを届ける活動。子どもにとって誕生日は、自分が主役の特別な日。誕生日を...
飼えないけど保護猫犬の為に協力したい!そんな方達の為の保護猫犬応援カフェを開業します!保護猫、保護犬から家族に迎える事が当たり前になる様に啓発活動の場にもなる様...
千葉県、東京都内を中心に犬の保護活動を行っております。併せて里親さん探しや譲渡会開催など幸せに繋がる今後の新しい家族をお迎えする活動などを行っています
平成5年の地震災害で神社、神輿が焼けました。神社は伊勢神宮より、20年に1度の式年遷宮による、解体された木材一式をいただき、原寸で建設しました。現在は塩害で修理...
不幸な命を増やさない為に、個人で活動してます。個人での活動のため、資金面に限界があります。 ご賛同いただける方、応援してくださる方、猫たちに関心のある方、誠に勝...
老人ホームに牧場!?高齢者と動物とのふれあい。高齢者と動物を見に来た人との交流。老人ホームに併設した「ほたるミニ牧場」を中心に、地域で介護にふれることの出来る拠...
ドッグラン&カフェwithわんっ!です。オープンから丁度1年になりました。ですが、コロナの影響もあって、お客様が少なく、資金が底を尽きました。どうか助けてください。
新型コロナウイルスの影響により、経営維持が困難なうえ、動物愛護法の改正により備品の買い替えに費用が掛かるため、猫ちゃん達の維持費だけでも集まればと思い立ち上げました。
馬と共に田畑を耕して10年。ずっと活躍してきた農耕馬ビンゴの跡継ぎを探すタイミングとなりました。今まで長野県内に限らず全国で馬耕・馬搬を通して「馬とはたらく魅力...
埼玉県日高市にある小さな乗馬クラブ、ホースフレンド·ヴィバーチェです。 度重なる移転とコロナ禍で経営難に陥ってます。 どうか助けて下さい。
豊田市の中山間地域には病気や障がいのある方が通える就労支援施設が一カ所もありません。そこで2022年4月、古民家を改築し就労継続支援B型「よりみち」を開所します...