2025年春、札幌で書店と読書室を併設したブックカフェをオープンします。慌ただしい日常からいっとき離れ、自分を見つめ直すための静かな時間を提供する場をつくりたいです。
宇野常寛の私塾コミュニティ。5月開講「PLANETS School 〈発信する人になる講座〉ーー宇野常寛のノウハウを全開示」!文学、ケア、AI、統計学等いま必要...
大きな夢【世界一平和な剣を創る】“人と人を楽しいと思う心で繋いでくれる【剣玉】は、世界一平和な剣”、世界を旅して心からそう思った経験が、次はみんなにそれを届けた...
ペットは家族。できれば旅行にも連れていきたいものです。しかし、ペットと泊まれる場所は限られているうえに金額も高い所が多い。だからこそ、ペット連れで気軽に、気楽に...
ハワイ育ちパパと高知育ちママが手がけるお子様連れでも行けるスタイリッシュな癒しのハワイアンカフェ。 高知市の天神町でオープンをします!
マツコの知らない世界でも紹介された寝ホンの新版がクラウドファンディングに登場!眠りの深さを察知し自動で電源オフできる高性能で睡眠時導入音楽を聴きながら寝落ちして...
『ゆきゆきて、神軍』『全身小説家』『水俣曼荼羅』…、原一男監督の一連の作品のプロデューサーとして知られる小林佐智子さん。 『主戦場』『キャタピラー』『人生フルー...
「なまら、ツナガル」をテーマに札幌のゲストハウスの一室で運営していたフリースクール・学童保育。しかし今年6月末に物件の建壊しが決まり、ゲストハウスの閉店が決定。...
旭川の飲食店を全力応援!あさメシ応援隊です!今日のウィルスの影響で多大な被害を受けている旭川の飲食店。一緒に応援しませんか?
圧倒的にコンパクトで軽く、アウトドアの荷物がかさばらない。ソーラー充電も可能で乾電池不要、10つのLEDで驚きの明るさ。防水仕様なので急な雨でも大丈夫。防災グッ...
Geizeerは1日数円のコストで、デスク環境を快適にするために開発されました。 環境に優しく、イタリアの手工芸職人が手作業で仕上げた作品。 カスタマイズされた...
東京で3月25日に行われるジャパンエアロプレスチャンピオンシップの競技に使用するコーヒー豆を決めるローストコンペティション(JACRC)に、札幌初のロースターと...
せやろがいおじさんのトークライブが北海道で行われます!チケット購入と、その他グッズなどのリターンがある支援プランもご用意しています!是非ともご覧ください!
「NPO法人Kacotam」と、「しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道」は、互いの強みとネットワークを生かして連携し、子どもも保護者もワンストップで相談できる場所...
沖縄で未だに行われている「闘鶏」傷ついた鶏達は畑や海岸、林道などに捨てられ 野犬に食べられるか餓死をしています 人間の身勝手な道楽で傷ついた鶏達の保護施設を作...
憲法9条の[改正発議⇒国民投票]がなされる可能性が高まっています。9条問題の本質的な議論を深めるには自民党などが出す改正案のみを俎上に載せるのではなく「市民案」...
「SAPEUR」・サプールとは、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国で90年以上の歴史を持つ独自の文化で、貧しくともおしゃれを心から楽しみ、世界中の人々に愛と平和のメ...
★ 新作制作決定 ★ 「放課後ミッドナイターズ」ショートムービーをできるだけたくさん作って、いろんなところで流したい! そして、たくさんの人に知ってもらいた...
シノドス国際社会動向研究所では、社会調査の専門家と理論家・思想家を結びつけ、海外の研究機関と連携し、日本の政治を変革していくための資源を提供していきます。
禁酒、原発、軍隊、憲法、EU、移民、同性婚……世界では様々なテーマで2500件以上も国民投票が行われていますが日本では皆無。人々の関心も薄い。今後、多くの人が国...