コロナの影響で止まっていたトロピカルフルーツを使ったLe Fruit社製オーガニックジュースとジャムの日本初上陸プロジェクトを再開させたいです。
ネパールで生活する子ども達は貧しくも強く生きています。しかし、新型コロナウィルスの影響により様々な影響がでています。母国の子供達が笑顔になってもらえるよう、遠く...
カンボジアの農村地で地域住民の健康を支える保健センターと言われる診療所。しかし設備は不十分で、出産直後の母子は、休むことなく帰宅しなければなりません。診療所の入...
初めましてKstar-food(同)と申します。弊社は韓国系食品の卸業者なのですが、2020年2月にお祭り等へ出荷間近直前、イベント中止により大量の在庫が残りC...
栃木県の足利市で『おおむぎ工房』というお菓子屋を営んでおります。日本有数の大麦の産地、地元の大麦を全て契約栽培でつくり『大麦ダクワーズ』というお菓子に加工して販...
・沖縄県内に暮らすさくら猫への給餌活動、SNSを利用した餌やりさんへのマナー向上普及と愛護活動の普及活動・TNR活動の拡大・動物保護団体への寄付以上3項の支援活...
ご覧いただきありがとうございます!今年の冬に『子ども達に100枚の羽毛ふとんを寄付する!』と宣言した黒木です。12/25にクリスマスプレゼントとして、子ども達へ...
終りの見えないコロナ禍の影響で雇止めとなり、生活基盤が不安定となった外国人労働者家庭にフードバンクを介して、賞味期限が間近なピタパンを配布いたします。その費用を...
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、多良間人の誇りである「多良間島の八月踊り」の中止が決定しました。感染の恐怖と戦いながら孤島で暮らす多良間島の人たちを元気づ...
鹿児島県商工会連合会が運営する「かごしま特産品市場・かご市」は、鹿児島の良いもの・美味しいものを取り扱い、「作り手と買い手をつなぐこと」による地域活性化をめざす...
年に1度のクリスマス。色んな事情でサンタさんに会えなかったみんなに、特別な子ども食堂を開催します!せっかくのイベントなので、シェフは外国人、サンタさんにも来てい...
【ベトナムのコピルアック農園支援プログラム】 希少なコピルアック豆、そしてさらに珍しい象のう☆ちからとれるエレファントコーヒー豆が売りのアラビカコーヒー農園。...
コロナの影響で、各航空会社の飛行機が飛ばなくなり機内食向けに在庫をしている冷凍ホットサンドイッチ(ピザバー、ラトゥイユストロンボリ 2種)が大量に余ってしまい困...
コロナの影響で動けなくなってしまった石垣島ですが、まだまだ希望は捨てません。頑張ってこの環境を乗り越えてチャレンジさせてください!よろしくお願いします。
沖縄の子どもの貧困率は全国平均の約2倍と高く、3人に1人の子どもが貧困状態にあると言われております。さらにコロナ禍による経済状況の悪化により、支援を必要としてい...
売れ残った黒毛和牛を使用して黒毛和牛100%の手作り餃子と手作りハンバーグを作って食品ロスを減らしたい。まだまだ豚肉が主流の餃子ですが黒毛和牛の餃子の味を皆さん...
コロナウイルスの影響により、カンボジアへ訪れる観光客の方は激減していることから、FAIRWEAVEが販売しているシルク商品の売り上げも約95%減少し、1人あたり...
「毎日の生活に琉球茶を」をコンセプトにした琉球茶ブランドRYU DAYS TEA。沖縄県内にはインドネシアに匹敵するほど古くから自生する薬草がたくさんあります。...
新型コロナウィルスの影響で福岡県産「あまおう」苺の消費が減少し、生産農家の皆様の「あまおう」が廃棄せざるをえない状況です。そこで、私どもは、「あまおう」を使った...
この度新型コロナウイルス感染症による営業自粛に伴い、広島ゲイバー"GOLI★MACHO!"が存続の危機を迎えております。大変心苦しいお願いではありますが、ご支援...