発達障害を持っているだけで、大人しくできない、大声を出すなどの不安で、コンサートに参加するのをあきらめている方たちがいます。同じ年の子どもたちと、同じような経験...
大切に育てられた梨が規格外という理由だけで畑に転がされてしまう現実を変えたい!2023年秋。かすみがうら市産・規格外の新鮮な梨を使った無添加かつ常温保存可能な「...
2023年2月中旬に加東市で医療者や地域の人たちが気軽につながれる場を空き家を改装して「みんなの家」オープンします!つながりの薄くなった地域の新しいコミュニティ...
東京へのアクセスがよく、近年移住者が増えている長野県御代田町(みよたまち)の御代田駅前に位置する新しいコミュニティースペース。1階ではカフェ&バー、ギャラリーシ...
2022年8月3日に発生した新潟県村上市の豪雨水害。私たち「いろむすび山菜屋」は、食品加工場・産直店の床上浸水により、突然の営業停止に見舞われます。目の前の現状...
コロナ禍でわかった繋がりの重要性。職業や資格ではなく、暮らしの中で誰もができるケアの「あり方」、それがコミュニティナースです。多様なライフスタイルと地域社会に寄...
【ネクストゴール挑戦中!!!】何よりもフラットなコミュニケーションツール「筆談」をもっと楽しく、もっと気軽に。筆談カフェやワークショップの活動で、紙とペンの非音...
全国ぶっコミプロジェクトでは、①全国の看護学校に「コミュニティナース」の本を届け、②コミュニティナースやその実践をしている人たちを学生や教員の方々に伝えます。全...
軽井沢では移住してくる方やリモートワークで滞在する方が増えていて、それに伴い町に思いを持って関わりたいと思う方も増えています。一方でいろんな人が交流する場所や機...
地域に溶け込みみんなの健康を守るコミュニティナースの活動を知っていますか?全国にいるコミュニティナースですが、自分の時間や資金で活動している場合がほとんど。継続...
地域に溶け込みみんなの健康を守るコミュニティナースの活動を知っていますか?全国にいるコミュニティナースですが、自分の時間や資金で活動している場合がほとんど。継続...
全国ぶっコミプロジェクトでは、①全国の看護学校に「コミュニティナース」の本を届け、②コミュニティナースやその実践をしている人たちを学生や教員の方々に伝えます。全...
未来を担う子どもたちを育てているママたちが、なぜこんなにも窮屈な想いをしてるのでしょう?子どもが泣くと迷惑だから…、子どもがいるから我慢…。そんな事を考えなくて...
障がいのある・なしという壁をなくしていきたいという思いで、みんな一緒に楽しめるイベントを行っているSUPLIFEが、今年3月の「バディウォーク東京2021 fo...
カンボジアの世界遺産がある地方都市コンポントムで、この地域に当たり前にある「つながりの中で生きる暮らし」を旅する拠点をつくりたい!新型コロナで廃業するホテルを引...
私が運営を行うことになった、NASU FARM VILLAGE。施設にはたくさんの問題が山積みでした。馬たちに安全に過ごしてもらい、この素晴らしい環境を未来に残...
デザインユニット「gift_」が新潟・十日町で営む宿屋カフェ 「山ノ家」を通して生活/考察して来た「ダブルローカル」、複数の視点・ナリワイ・場をもつこと。201...
本とコーヒーを間に挟んで、さまざまな人との関係が生まれ、新しい世界が見えてくる場所、それがAntenna Books & Cafe ココシバです。 読書会はも...