浜松市天竜区には鎌倉時代より受け継がれている湯立神楽「川合花の舞」があります。しかし、地域の人口減少に伴う担い手不足、舞手の減少、保存会員の高齢化による労力不足...
つぐやと申します。この6月オープン予定の「道の駅したら」の運営事業者ですが、コロナの影響で運営中の店舗も売り上げが激減し、資金繰りに苦労しています。道の駅での販...
八王子花柳界は、新型コロナウイルス感染症の影響により、八王子をどりをはじめ、毎年参加しておりました行事や催しが中止となり、活動が思うようにできず深刻な事態となっ...
岐阜県出身・20代最後の若者3人組が、岐阜県の文化を継承するためのプロジェクトを始動。県内各地の名産品とスパイスを調合したクラフトコーラを生産します。第一弾は、...
【リズムアンドベタープレス】は東京都墨田区で、昼は活版印刷所、夜は立ち飲み屋として営業しています。新型コロナウイルスの影響で営業休止を余儀なくされ、大きな打撃を...
新型コロナウイルスによる影響で、「レトロ印刷」と「SURIMACCA」が存続の危機です。売上が3分の1程度となり、このままではこの夏を越せそうにありません。「印...
高円寺。この街も、今前例のない日々を複雑な気持ちで送っています。既に街を去った店、閉店を予定するライブハウス。この状況が続けば、この街にはいくつものピリオドが打...
岩手県陸前高田市の小さな集落、上ノ坊。17年ぶりに復活した盆踊りを中心に、自然保育、ライブ活動など、今どんどん広がっている「ここでしかできない楽しい地域づくり」...
【ネクストゴール400人挑戦中!】2019年7月、東京・上野桜木に岐阜県を全国に紹介する拠点(カフェ)をつくります。そこに集まる人々の会話の中心にはいつも「岐阜...
梅雨前線等の影響による豪雨により、各地で多くの被害が出ています。CAMPFIREは、被災地や被災地の方々を支援するために緊急災害支援を募集することを決定しました...
鎌倉中央海水浴場の開設130周年を記念して始まった、鎌倉 浜の盆踊り大会が今年で6年目を迎えます。地域の人に愛され始めているこの企画を鎌倉市民や鎌倉が好きな人と...
戦後、悲願の開通を実現した広島県と島根県の山の中を結ぶJR三江線。 残念ながら、2018年3月末日に廃線になります。 地元の方々や鉄道ファンの方と 三...