1976年香川県丸亀市出身のプロ・ブロガー。7年間のネットショップ運営を経てフリーランスWEB制作として独立するも、バセドウ病を患い入院。 2013年2月、病院のベッドの上でブログ「ヨッセンス」を開始する。ブログは右肩上がりに成長し、月に100万回以上読まれ、ブログからの収益だけで生活できるようになる。ほかに、英語情報メディア「英語びより」の編集長。ブログを本気で書いている人に向けたオンラインコミュニティ「ヨッセンスクール」主宰。コミュニティでは700名以上にブログの指導をし、人気ブロガーを何人も輩出する。著書に『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』(2018年 KADOKAWA)、『読まれる・稼げる ブログ術大全』(2020年 日本実業出版社)がある。
【2025年、選択的夫婦別姓を実現するために】2024年10月に、国連女性差別撤廃条約に基づく日本審査があります。 あすにはグローバルチームがNGOとして、ジュ...
【2025年、選択的夫婦別姓を実現するために】2024年10月に、国連女性差別撤廃条約に基づく日本審査があります。 あすにはグローバルチームがNGOとして、ジュ...
はじめまして、生活ニュースコモンズといいます。2023年7月14日、全国紙や地方紙で働いてきた女性記者で立ち上げた小さなメディアです。一人一人が大切だと思うこと...
選択的夫婦別姓・全国陳情アクションは2018年から選択的夫婦別姓の法改正を目指し、地方議会と国会に陳情活動を続けてきました。メンバー登録者は約700名、2023...
KADOKAWAさまより、4月3日に『世界一やさしい「才能」の見つけ方』の出版が決定しました。せっかくなので、出版に合わせた楽しいお祭りを催すことに。このページ...
【817,605円達成!セカンドゴール 120万円 に挑戦中!】 絵本を通して【多様な家族のかたち】を子どもたちに伝えたい!にじいろの鳥が、実在する6つの...
10年勤めた会社をリストラされ6年前に岡山でIT会社を創業。現在社員19名。 そんな自分が社員を評価することに違和感を覚え、評価しない360°評価制度「サンクス...
5月28日に出版した『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を仕事のモヤモヤを抱えている10万人に届けます!コロナウィルスなどで今後のキャリアが見えなくなっ...
新型コロナの影響によりブロバーは3月末から休業しております。バーという営業形態なこともあり、長い期間の休業が予想されます。今後の店舗継続のため、皆様のお力を貸し...
【#自分の名前で生きる自由】世界で唯一日本だけは、夫婦のどちらかが改姓しなければ結婚できません。120年間、国民に「夫婦同姓」を義務づけているからです。夫婦が同...
台風15号による被災で金谷の町とまるもは大きな被害を受けました。集めた支援金で建物改修や被害を受けた店舗や人々の支援を行っていきます。そして、元通りになった金谷...
知る人ぞ知る最強の時間管理メソッド「タスクシュート時間術」をもっと世界に広めるべく、時間管理ツール「TaskChute Cloud」のスマホアプリを開発するプロ...
ツイッターで約24000RTを達成した「うつマッピング」をより多くの心が疲れている人に使っていただくため「メンタルマッピングアプリ」としてパワーアップ!より手軽...
軽トラの後ろに小さな家を作り、真冬の日本を一周!期間中、全国各地で『何度でも生き方は選べる!』をテーマにしたコラボイベントの開催と、『次世代生き方図鑑』を作成す...
人の足が遠のきつつある、高松の奥座敷「塩江温泉郷」上西地区にある廃校と空き家を使って現代サーカスの滞在制作施設を。地域の人々と力を合わせ、国内外で唯一無二の「現...
なぜ働き方や生き方に悩む人が多いの?たぶんそれは「一歩踏み出す術を知らないから」「こうしなきゃいけない」という当たり前に囚われてるから。「多様な働き方と理想のラ...
ラッパーを2ヶ月で諦めた無名の画家 宮森はやとの活動を応援する「年間サポーター」を募るプロジェクトです。 今は無名ですが、バスキアや香取慎吾さんのような有名な...
自由でクリエイティブな人々、先進的な社会、地球的パワー溢れる大自然。〈ハワイ×北欧のハイブリッド〉と表現してきた奇跡のニュージーランド。この国を〝未来〟たらしめ...
性暴力の加害者にも被害者にもならないために必要な知識を載せた『セクシュアル・コンセント・ハンドブック』をつくって、来年4月の新学期に、大学生に配りたい!私たちと...
パトロンさんがやりたい遊びをわたしが「代行」したり、外国人が住むシェアハウスから「海外の遊び」をレポートや生放送を通じてお届けします。また、波乱万丈な人生を生き...