Check our Terms and Privacy Policy.

新型コロナの影響で、仕事や住まいを失った人々を支えたい!

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

大阪で団体の枠を超えて緊急宿泊・居宅移行支援をおこなう「新型コロナ・住まいとくらし緊急サポートプロジェクトOSAKA」を立ち上げます!

現在の支援総額

7,153,480

124%

目標金額は5,726,950円

支援者数

522

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/04/23に募集を開始し、 522人の支援により 7,153,480円の資金を集め、 2020/05/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

新型コロナの影響で、仕事や住まいを失った人々を支えたい!

現在の支援総額

7,153,480

124%達成

終了

目標金額5,726,950

支援者数522

このプロジェクトは、2020/04/23に募集を開始し、 522人の支援により 7,153,480円の資金を集め、 2020/05/30に募集を終了しました

大阪で団体の枠を超えて緊急宿泊・居宅移行支援をおこなう「新型コロナ・住まいとくらし緊急サポートプロジェクトOSAKA」を立ち上げます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

①大阪日日新聞本日(5/30)の大阪日日新聞に掲載されました。本プロジェクトの活動内容や相談会について情報が掲載されています。②読売新聞明日(5/31)の読売新聞に掲載されます。相談会に来られた相談者のインタビューと相談会について掲載される予定です。


4月23日から始まった「新型コロナ・住まいと暮らし緊急サポートプロジェクトOSAKA」のクラウドファンディング。本当に多数のみなさまのご協力もあり、572万円の目標金額を達成しました。ご寄付や拡散等でご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます。クラウドファンディングと並行して実施した3回の相談会や相談フォームを通じて、104人の方から相談があり、うち39人が宿泊支援を利用、延べ230泊分を提供することができました。また、33人が居宅での生活を始め、13人の方の就業サポートも行いました(5月24日時点)。迅速な形でサポートを行うことができたのも、ひとえにこのクラウドファンディングをご支援いただきましたみなさまのおかげです。改めて感謝申し上げます。プロジェクトを通じて就職された人からは「派遣切りにあい、野宿をしなければならないとなったときは、本当にどうしようかと思った。このようなサポートがあって、本当に助かった」という声もありました。連携する団体は20を超え、6月以降も緊急宿泊や居宅確保などの支援を続けていく予定です。今後もコロナ禍の影響で、住まいや仕事を失う人が増加することが予想されます。クラウドファンディングの期限はのこり僅かですが、より多くの支援をいただくことで、より多くの方のサポートが可能となります。引き続きの応援やご協力、どうぞよろしくお願いいたします。


新型コロナウイルスなどの影響により住まいを失った人たちを対象に実施した相談会や今回のプロジェクトの様子が放送されます。https://www.asahi.co.jp/cast/※関西地域限定での放送となります※報道番組のため、急な変更で放送されない場合もあります相談会では4日間開催し、80人の方が相談に来られました。また、プロジェクトでのWeb相談フォームを合わせると100人以上の方から相談がありました。相談に対して、居宅を得るためのサポートや緊急宿泊支援、食糧支援、就労支援を実施しています。緊急事態宣言が解除されましたが、この先の経済・雇用はまだ不安が残っております。今後もプロジェクトの活動を実施していく必要があります。引き続きご支援よろしくお願いいたします。(6月2日は読売テレビで本活動が放送されます)


4月23日から始まったこのプロジェクトを通じて、約1ヶ月で、●相談者数:104人●宿泊支援利用者数:39人●延べ宿泊数:230泊●居宅に移った人:33人●就労支援を行った人:13人●延べ食糧支援数:約740食となりました。新型コロナウイルスの影響で仕事、収入、住まいを失った人が多数います。また、地方で働いていた人が、職を求め大阪にやってきている人も多数いました。日雇の仕事が無くなった人、派遣で雇い止めにあい、寮から出ないといけなくなった人、飲食店で働いていたけど休業になった人、多くの人が影響を受けていることを我々は直に触れて知りました。今回のプロジェクトは大阪の21の団体が連携を組み、サポート体制を作りました。また、ここでの宿泊支援や食糧支援は皆様の寄付でいただいた資金で運営しています。クラウドファンディングが残り6日間となりました。おかげさまで多くの人からたくさんのご支援をいただきました。緊急事態宣言は解除されてきておりますが、雇用はすぐには回復しきらないことが予想されます。現在も貯金を切り崩しながら生活している失業状態の人が多数いることも予想され、このサポートプロジェクトも引き続き実施していく予定です。引き続きご支援よろしくお願いいたします。


thumbnail

「怖いね」、「ホント、怖いよね」 この1~2ヶ月間、生活困窮者支援の現場に関わる者同士が顔を合わせるたび、口にする言葉です。 ウィルスはもちろん怖いのですが、私たち支援者が同時に怖れているのは、かつてないスピードで貧困が広がっているという事実です。 私たちのもとには、3月頃から自営業、フリーランスで働く人たちから「家賃が払えない」という相談が寄せられるようになりました。 4月になると、緊急事態宣言が発せられ、首都圏ではネットカフェへの休業要請により、そこに寝泊まりをしている人たちが一斉に行き場を失う事態が発生しました。 2008~2009年のリーマンショック、派遣切りを上回るスピードで貧困は急拡大しており、どこまで広がるのか、先の見えない不安が広がっています。 今、最も恐怖を感じているのは、収入が激減し、貧困に直面している人たちです。その人たちを孤立させないため、各地で生活困窮者支援のためのネットワークづくりが進んでいます。 東京でも、生活困窮者支援に関わる団体・個人の連携を進めていますが、大阪で組織の枠組みを越えた緊急プロジェクトが立ち上がったのは、私たちにとっても励みになりました。 すでに個別の相談について東西の連携も始まっています。「怖いね」、「ホント、怖いよね」と言い合っていても、恐怖心を克服することはできないかもしれません。 でも、さまざまな団体や個人が横につながり、「今、できること」を模索し、実践していけば、状況は打開できると私は信じています。 「新型コロナ・住まいとくらし緊急サポートプロジェクトOSAKA」をぜひ応援してください。「あの時は、怖かったね」と言い合える日を迎えるために。稲葉剛(一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事/認定NPO法人ビッグイシュー基金共同代表)