Check our Terms and Privacy Policy.

山梨県富士川町の長い歴史を継承するための取り組みの一環として、富士川町郷土料理「みみ」に関する本をつくることで富士川町を応援しようと、プロジェクトを立ち上げました!山梨県立大学と柘植大学の学生が共同で富士川町活性化のために活動中。富士川町の魅力を多くの人に知っていただき、地域全体を盛り上げたい!

現在の支援総額

195,000

130%

目標金額は150,000円

支援者数

33

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/12/29に募集を開始し、 33人の支援により 195,000円の資金を集め、 2021/01/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

195,000

130%達成

終了

目標金額150,000

支援者数33

このプロジェクトは、2020/12/29に募集を開始し、 33人の支援により 195,000円の資金を集め、 2021/01/30に募集を終了しました

山梨県富士川町の長い歴史を継承するための取り組みの一環として、富士川町郷土料理「みみ」に関する本をつくることで富士川町を応援しようと、プロジェクトを立ち上げました!山梨県立大学と柘植大学の学生が共同で富士川町活性化のために活動中。富士川町の魅力を多くの人に知っていただき、地域全体を盛り上げたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail


みなさん、こんにちは☀


昨日は2名様からご支援をいただきました。

本当にありがとうございます!(*'ω'*)


そして今回の記事では

最後のリターン品の

ご紹介をさせていただきたいと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーー


本日のリターンは富士川町の日出る里活性化組様の

ご協力のもと用意することができ、

ゆず味噌、ゆずジャム、ゆずマーマレード、ゆず胡椒、ゆずジュース

をご提供いただきました。


こちらの商品に使われているゆずは

富士川町穂積地区で育てられたもので、

一般的なゆずよりもひときわ香りが強く、

加工品にしてもその華やかな香りを維持しています。

また、ゆずの収穫期は11月初めから12月頃で、

今の時期加工品になっているゆずは、

ベストタイミングで収穫されたゆずが使われている

ということですね。

ぜひこの最高のコンディションで作られた

富士川町のゆず商品を味わっていただきたいです!


穂積地区の人々は

「ゆずの木は地域の宝」と話します。

ゆずの枝は実は鋭いとげがあったり、

生産できる気候条件が限れられています。

こういった厳しく難しいゆず生産ですが、

地域の生産者さんは毎日ゆずの木の管理を徹底することで

美しく芳しいゆずの生産を続けています。

富士川町のゆずは地域の人々の熱い思いが詰まった、

特別なゆずです。


実際に私も購入して食べたのですが、

どれもさわやかなゆずの香りが濃く、

お正月のお雑煮の上のゆずを食べてホッとするような、

あの感じを思い出しました。

すごく上品なお味で、

特に私のおすすめは、ゆず味噌です!


富士川町では、地域の方々が

手作りのこんにゃくを作って活性化組合様に卸していたり、

つくたべかんでも「みみ」と一緒に

手作りのこんにゃくが出されます。

そしてこの手作りこんにゃくに合わせられているゆず味噌が

とっっってもおいしくて、、、

最初に食べた時は感激で、

あまりの美味しさに

手作りこんにゃくとゆず味噌をもうひとつ購入して

家族にも食べてもらいました。

一度食べたら、

他の人にも味わってほしくなるほど美味しいお品、、、

ぜひ、

みなさんにもこの感動を共有したいです!


その他のゆず商品ももちろん絶品ですので、

ゆずセットのリターンへご支援いただいたみな様、

リターン到着まで楽しみにお待ちください(^^♪


ーーーーーーーーーーーーー


本日もここまで読んでいただき、

ありがとうございます^^

今日でプロジェクトも残り13日!


引き続き、

シェア&応援をよろしくお願いいたします!






シェアしてプロジェクトをもっと応援!