![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/270478/183326655_145236040918654_1918220897768708286_n.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
去る2021年5月15日㈯例年より21日も早い四国の梅雨入りとなったこの日、関係各位の皆様方をお招きした最少人数(新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を講じ)で、無事に「しまんと地栗工場」落成記念式典を執り行いました。『神事』1.開式の辞2.立礼3.修祓の儀4.降神の儀5.献饌の儀6.祝詞奏上7.清祓の儀8.玉串奉奠9.撤饌の儀10.昇神の儀11.立礼12.閉式の辞祭主:星神社 宮司 西川明秀様『落成記念式典』1.工事概要説明 ㈱四万十ドラマ 経営企画室室長 畦地剛司延べ床面積:918.73㎡ 総工費:2億900万円 (建物建築1億7300万円 自主財源及びクラウドファンディング) (機械設備3600万円 高知県補助事業活用)2.式辞㈱四万十ドラマ 代表取締役 畦地履正3.祝辞 高知県知事 濵田 省司様 代理 高知県産業振興推進部部長 沖本 健二 様 高知県議会議員 武石 利彦 様 四万十町長 中尾 博憲 様 四万十町商工会長 武田 秀義 様4.感謝状贈呈 工事業者代表 ㈱田邊建設 代表取締役 田邊 一也 様 設計業者代表 ㈱矢野建築設計事務所 代表取締役 矢野 雄司 様 設備業者代表 ㈱武商会 代表取締役 武市 隆夫 様5.除幕式なんと、前日までの100%雨予報に反し式典中だけ曇という奇跡を起こし、シンボルマークの除幕式まで全てを滞りなく無事に執り行うことが出来ました。『生産量はこれまでの4~5倍へ』今週から本格的に製造が始まり、新工場の稼働スタートです。新しくラックオーブン・スチームコンベクションなどの機械を導入しつつ、まだまだ手作りの作業も織り交ぜながら、地域の素材を使ったお菓子を丁寧に製造していきます。食品衛生管理HACCPのため、お客様を工場内にご案内はできませんが、お近くにいらした際には、見学窓から中をどうぞ覗いていって下さい。