![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/646267/20241201_175723.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
9月末から蔓延していた風邪がやっと治まりつつあり、小夏がおととい抗生剤を飲み終わりました。2ヶ月、長かったです……。薬を飲み終わったと思ったら違う子がくしゃみをしだし、朝部屋のドアを開けたら違う子が目を腫らしている。毎朝部屋中を消毒して拭き掃除をし、高温スチーマーで消毒。これを最後に落ち着きますように……みーちゃんとねねちゃんがいよいよ今週末からトライアルです。そんなタイミングで先日、ドスンと聞こえて急いで見に行くと、みーちゃんがフラフラ歩いてきました。どうやら高いところから落ちたらしく、外傷はないものの、頭やお腹を強く打っていたら一大事なのですぐ病院に行きました。幸い大事には至らず、ホッとしました。そしてねねちゃん。とても元気に家中を走り回っていますが、数日前からご飯をいまいち食べなくなり、血尿が出ました。誰の血尿か特定するのにトイレを確認する毎日でした。頻尿等の膀胱炎を疑う症状はなく、エコー、採血、尿検査を行って、ストルバイトが判明しました。尿路ケアフードでアプローチしていくことになりましたが、いろいろ試してみてるものの、なかなか食べてくれず苦戦しています。里親予定者様は猫を飼ったことのないお家で、ねねの今の状態や、今後繰り返す可能性もゼロでないこと等お話をしました。それも受け入れてねね&みーを大事にするとお返事をいただきました。トライアル開始までできる限りストレスのないよう、体調ケアしつつ通院していきます。【ご支援のお礼】直接お振り込みでご支援くださいましたK.S様、ikamimichoco様いつも猫たちのためにありがとうございます。治療費や消耗品の購入のために大切に使わせていただきます。猫たちに必要な物を、欲しいものリストに挙げさせていただいております。物価高騰の中、お願いばかりでとても恐縮ですが、保護猫やお外の子たちが少しでも穏やかに過ごすことができるよう、幸せな子が増えるよう、ご無理のない範囲でご支援いただけたら嬉しいです。https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/388F5URXU41JX?ref_=wl_share