Check our Terms and Privacy Policy.

保護猫カフェの猫達の命を守りたい!

保護猫カフェの猫達は様々な環境からきます。19匹の猫達の必要な医療費をお願い致します!多くの助けれない命の中、助かった命御家族が決まるまでは、この子達に必要な医療を受けさせたい! 目標達成して、今回ネクストゴールチャレンジ致します! 店舗に踏ん張る力を下さい! 100万円がネクストゴールの目標です!

現在の支援総額

723,200

144%

目標金額は500,000円

支援者数

106

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/01/31に募集を開始し、 106人の支援により 723,200円の資金を集め、 2021/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

保護猫カフェの猫達の命を守りたい!

現在の支援総額

723,200

144%達成

終了

目標金額500,000

支援者数106

このプロジェクトは、2021/01/31に募集を開始し、 106人の支援により 723,200円の資金を集め、 2021/03/31に募集を終了しました

保護猫カフェの猫達は様々な環境からきます。19匹の猫達の必要な医療費をお願い致します!多くの助けれない命の中、助かった命御家族が決まるまでは、この子達に必要な医療を受けさせたい! 目標達成して、今回ネクストゴールチャレンジ致します! 店舗に踏ん張る力を下さい! 100万円がネクストゴールの目標です!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

本日はチビの事
2021/02/24 12:16
thumbnail

この子は、チワワのチビ君お家のわんちゃんです。犬と猫のカフェ有吉工務店この  犬?  気になった方もいると思います。現在、犬は7匹お店に出てる子は5匹です。この子もそのうちの1匹まだ、3歳程度の男の子。この子は、この家にいるお母さんのななちゃんの子供です。ななが出産した時、どうしてもこの子を受け入れたいという方がいました。ミルクが終わってなら、可愛い  可愛いミルク期間が終わって、離乳食も大丈夫、知っている方だし大丈夫とお渡ししました。しかし、1年弱で戻って来ました。小さい小さいチビ訳あって育てられないと戻ってきました。しかし、変です。私は、当時この子達親子とは暮らしておらずたまに、遊びに行っていましたが…  人に対しての距離があります。餌も食べるし遊ぶし…一緒に暮らしだして、手を人の手を怖がる事がわかりました。ブラッシングもシャンプーも噛み付く去勢の日、先生にきになっていた事を伝えます。手を怖がる事そして、背骨が変形しているみたいと先生より、なんとも言えないけど…なんかあったんだろうね…それから、ゆっくりゆっくり時間をかけて、この手は怖くないよ何度も何度もガルルル  ガブッ  怖がって精一杯の反抗です。次第に、ゆっくり頭を撫でても噛みつかなくなりました。ブラッシングは今も、クシにガブッってしてますけどねシャンプーも、文句を言いながらさせてくれます。背骨も成長期だった事もあり随分良くなってます。今では、お客様を舐めまくり。でも、思うんです。生き物は、純粋です。だから、優しい手で触れて下さい。私達の思いです。しかし、悪いことをしたらついついコラ!っていいますけどね。この子達も、犬カフェで頑張ってます。御支援をよろしくお願い致します。


thumbnail

この度、クラウドファンディング突然ですが目標達成となりました。これも私達では全く出来なかった事です。朝起きて何度も何度も見直してびっくりしております。この目標が達成したのは、私達では無くて皆様の御協力が無かったら全く出来なかった事です!実は、クラウドファンディング挑戦中に不動産会社の方と、間貸や賃貸の事で話したりしていました。しかし、田舎でこのご時世……中々借りてもいない事実主人も、どうにかって新聞配達のバイトの募集に連絡しましたが、返信無しやっぱり限界かな…クラウドファンディング挑戦中、通勤中に情けなくて泣いていました。この子達守れんかも……悔しくて自分の力の無さに情けなくて代々譲り受けた土地も売って始めたのに親にも申し訳無くてでも、今日は違う涙でした。通勤中、1人になってポロポロ涙が止まりません。良かった   本当に良かった続けられる。この子達をひとまず、守れた。ポロポロ涙が止まりません。営業が悪く、パートさんもセーブしてもらいました。他のところに変わって大丈夫だと話しました。絶対、経営立て直しをしてご迷惑をおかけした方々に大丈夫だと言えるように、頑張ります。朝、主人と話しました。ちゃんと  頑張っていこうね。ここを守ろうね。この子達を守れる力を頂いたんやけん。本当に頑張ろうね。皆様の大切な大切な御支援本当に感謝致します。本当にありがとうございます!また、残された日数で活動報告をさせていただきます。良かったら、見てください。また、この猫カフェは終の住処と連動しております。終の住処にてこの前余った分は、このクラウドファンディング挑戦へまわさせていただきますとお伝えしておりましたが、こちらも既に達成しましたので、そのまま終の住処の運営として大切な御支援を必要な時に使う事とします。また、報告は毎月計上報告をSNS及び店内にて貼りだします。本当にありがとうございます!


本日はアチキ君
2021/02/22 23:09
thumbnail

本日は、マンチカンのアチキ君この子は、一昨年保護猫としてペットショップにいた子です。紹介文にはあるのに、何度行っても姿がみれない。店長さんに声掛けしたのですが、お断りされました。理由を聞くと腕をみせられ、危険なのでダメですと…腕には絆創膏や引っかかれた傷慣れてないんです…数ヶ月経っても、その子は現れません。再度店長さんに声掛け。新しい店長さんになっていました。顔を見れますか?ガラス越しに顔ならと…ステンレス製のケージに鋭い眼差しの子やはり難しいかな…夫婦で話し合い、とうとうキャリーを持って行きました。慣れていると言っていたバイトの子、店長、私達夫婦4人がかり。何かに怯えるような威嚇と猫パンチ何十分もかかって何とかキャリーへ家に連れて帰るなり、シャー近づくとパッ!ウー  掃除をしてもずっと威嚇身体は毛玉だらけ念の為動物病院へこの時、私達はメス  2歳半と聞いていました。先生が…?これ雄だよ!毛玉だらけの中に大切な物が…えっこの子は、2歳半までどんな生活をしていたのだろう…耳には、ヒゼンダニがいる状態その後は、猫パンチされても、何度も何度も声掛けしてできる限りそばにいて、それでもシャーウー  きっとアチキも怖かったのでしょう3ヶ月程経ったある日、突然です。足元にアチキ君がスリスリでも、直ぐにシャーウー猫パンチでも次第に触らせてくれるようになりました。この子は、どんな世界しか見てなかったんだろう……未だに、ブラッシング大嫌い爪切り大嫌い  たまに猫パンチ猫付き合いも人付き合いも下手っぴな彼だけど、幸せそうに仔猫と遊んだりスリスリしたり この子みたいな子が山のようにいるのかな……とふと思う時があります。1度心を閉ざした子は、人でも一緒だと思います。この子にとって、ここが居心地いい場所かわかりません。でも、たまに   うにゃ  うにゃってリズミカルに歩いてる彼をみるとここにいなさいって思うんです。前よりは、きっとマシかなと力不足の猫カフェです。ただ、精一杯向き合っていきたいと思います。


thumbnail

クラウドファンディングをやらなければいけなかった理由として医療費の負担がありましたが、他にも原因があります。田川の店舗の工事にて、エアコン代が見積もりと全く違う金額でした。約20万違う恐ろしい状態です。これは話し合いをしてこの金額……予想外です。本当は更にもっと高かった。喫茶店と猫カフェをわけないと営業許可が取れず更に工事費10万以上また、古民家ゆえのエアコンが効かない為、ストーブ、コタツの購入約10万また、トイレがオープン前に詰まり修理→約7万終の住処はの建設費約20万以上ミスりました……また、一時期保護していた子達が元の場所に戻る際の血液検査代の返金約5万以上お店用の車のパンク修理余裕が無くなりました。予期せぬ出来事は、続くもので決め手の黒平の入院費7万以上オープンしたばかりで、緊急事態宣言と大雪仕入れたお菓子の廃棄ゼウスの体調不良が続きクラウドファンディング挑戦しなければ、存続が難しいと判断しました。情けない現実です。でも、大切な考え直す機会だと思います。経営立て直しを自らも行っていきます。どうか御協力をお願い致します。


thumbnail

きっと、この猫すずらんも思ってると思う。この人達、不器用それは、あるエピソードがあります。でも、それは間違えでないと思っています。ある日、月に1回来て下さるお客様猫ちゃんが飼えないからいつも決まった時間で帰られるとても優しい方。ある日のこと、すみません……生前に遺言書書いたんです。で、子供もいないし夫婦だけだから、私は少しだけどここに寄付って書いたんです。夫婦で、目をぱちくり慌ててお断り本当に嬉しかったんですよでも、お客様には私達が踏ん張れないかも知れません。そんな大切な文章に、ここの名前はもったいないです。お気持ちだけで本当にありがとうございます。秋になり、私達もバタバタして平日臨時休業などしてお会い出来ておりません。お身体大丈夫かな?元気ならいいけど知り合いに話したら、もったいないって言われました。でも、思うんです。皆、頑張って働いたお金で猫カフェを利用してくれてる。会社員だった時には、わかっているようでわからなかったこと。お金を稼ぐ事。お金を頂く事。ご寄付の重たさ。今度、その方にお手紙をしようと思います。お身体は大丈夫ですか?ときっと馬鹿正直まっしぐらで不器用すぎるのかも知れません。でもこの子達をみていると、馬鹿正直で生きなさいって言われているようでこんな夫婦ですが、猫達は愛します。よろしくお願いいたします。