2021/02/27 08:00
98%の人が学んでいないこと
日常生活で「怒り」とかかわらないことはほぼありません。
私たち自身が怒らなくても、周りに怒っている人がいるかもしれませんし、赤ちゃんも怒ります。
ま、怒ってはだめということは決してないのですが、知っておいて欲しいことがあって・・・。
怒りと付き合うための社会的な教育は、明らかに不十分で、不完全で、その多くは不適切となっていますよという現状です。
アンガーインとアンガーアウト。
溜め込むか他にぶち当たるか。
このくらいは何とか体現している人も多いのですが、怒りが何であるのか、なんで弱者に当たる人が多いのかもよく分からない人が多いのではないかな、と。
仮に知識としては知っていても、よく分からないから、小さな不幸を溜め込んで行って、長い間かけて大きな大惨事へつながっていくこともしばしば・・・。
家庭内や社会生活でも小さな怒りは、大きな問題へ発展していくことがありますので、せっかくクラファンに投稿したのだし、ちょっとずつ何か書こうかなと。
虐待問題の一側面でもある、怒りによるコンテンツをしばらく配信していきます。
怒り溢れる家庭から、笑顔溢れる家庭のきっかけとなりますように・・・。