Check our Terms and Privacy Policy.

【滋賀SDGs】未来を担う学生から滋賀県の取り組み発信!世代間連携の新モデル構築

滋賀県におけるSDGs活動を、学生から推進していくためのプロジェクトです。 ボードゲームを通じて、学生が自分が住む滋賀県の事例を学び、ファシリテーターとして発信していくことを目的としています。

現在の支援総額

1,910,000

63%

目標金額は3,000,000円

支援者数

93

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/07/19に募集を開始し、 93人の支援により 1,910,000円の資金を集め、 2021/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【滋賀SDGs】未来を担う学生から滋賀県の取り組み発信!世代間連携の新モデル構築

現在の支援総額

1,910,000

63%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数93

このプロジェクトは、2021/07/19に募集を開始し、 93人の支援により 1,910,000円の資金を集め、 2021/08/31に募集を終了しました

滋賀県におけるSDGs活動を、学生から推進していくためのプロジェクトです。 ボードゲームを通じて、学生が自分が住む滋賀県の事例を学び、ファシリテーターとして発信していくことを目的としています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

授業で生徒たちにSDGsについて知っているか聞いてみると、知ってはいるけれど中々身近に感じられていないようでした。9月に予定している研修で、自分たちが暮らしている滋賀を舞台とし知っている企業が登場するボードゲームを通して、SDGsを身近に感じてその必要性を学んで欲しいです。これから進学・就職をして社会へ出て行く中で、社会と自分のためにできることを考えるきっかけとなればと思います。夏休み前に生徒たちにパンフレットを配布したところ、「なにか面白そうなことをするぞ」と興味を持って読んでいました。生徒たちも教員も、研修を楽しみにしています。


テレビを見ていると「SDGs」のマークや取り組みの特集をよく目にすることが増えてきました。学校で使っている教科書の中でも「SDGs」を取り上げている教科も増え、机上の話だけではなくなってくると感じていました。そんな中、中学校として生徒たちにこの「SDGs」を「ジブンゴト」として感じ、学び、行動できるようになってほしいと思いました。その一歩として、一般社団法人 未来技術推進協会のボードゲームに出逢いました。生徒たちが楽しく「SDGs」について学び、考えることで、普段の生活の中にある自分の「SDGs」に気づくことができると思います。そして、これからの世界を担う、中学生がよりよい世界の実現に向けて、自分なりの一歩を踏み出そうとする機会をいただけることに感謝しております。


thumbnail

滋賀県版のSDGsボードゲームは、滋賀の企業や自治体のSDGs実践事例を楽しく学べるゲームです。さらにパートナーシップの大切さや経済・環境・社会の調和、誰一人取り残さないというテーマもゲームを通して体感できます。学生ファシリテーターが学生と企業、自治体との架け橋になりパートナーシップのきっかけになることを期待しています。是非、応援よろしくお願いいたします。未来創造サポート 代表 / 一般社団法人 日本あんしん生活協会 代表理事寺島義智


thumbnail

【自家製麺 うどん宮川 さま】チラシ、ポスター掲示していただきました。貴重なスペースを、ありがとうございます。守山駅近の美味しいおうどん屋さん。オススメのとろろぶっかけうどんいただきました。が、おくらが苦手なので、食べて貰いました。おくら無しバージョンとおくらマシマシバージョンになって通常バージョンがわかりにくくてすみません。とろろが、粘りのスリ卸しと食感を残す角切りの混合で、こだわりが詰まっています。勿論、うどんは、語れるくらい美味しかったです。たくさんの人に美味しさを伝えたいお店に、ポスター持って行きます。ささみの梅しそ揚げも、美味しかったです。https://www.miyagawa-tfc.com/udon_miyagawa


【草津市立 松原中学校 チラシ配布・ポスター掲示】チラシ1年生、2年生、教諭分350枚とポスター2枚持参させていただきました。松原中学校は、実はクラウドファンディングのリターンに関係無かったんです。リターンの学校研修は、高等学校対象で考えていましたから。研修実施高校の募集中に偶然担当の先生からSDGsボードゲームを使った研修について詳細を教えて欲しい。と、連絡来ました。1年生から3年生の全校生徒での実施。研修費のこと。草津市に高等学校の実施希望校がなかったこと。滋賀県で初めての市立中学校での実施であること。全校生徒であること。それから、クラウドファンディングに間に合うことが重なり、協会と相談して、リターンに入っていただきました。全校生徒、2時限の3回。高校入試にもSDGsが関わってきているので、SDGsの問は出来た!に、なっていただけるように、研修内容の打合せをしたいと思っています。チラシは、部活を通じて1年生、2年生に配布されます。3年生には、早目に始まる2学期に、学校で追加印刷いただき、配布していただけます。自分の学校名が入っているチラシを通じて、クラウドファンディングのページを通じて、SDGsについて、ご家庭で話題になることもチラシの意味だと思っています。教頭先生、担当の先生、ありがとうございます。草津市教育委員会学校教育課にもご連絡ありがとうございます。プレスリリースも楽しみにしています。ご一緒いただいた滋賀県の認定ファシリテーター水口 美鈴 さんありがとうございます。