Check our Terms and Privacy Policy.

【滋賀SDGs】未来を担う学生から滋賀県の取り組み発信!世代間連携の新モデル構築

滋賀県におけるSDGs活動を、学生から推進していくためのプロジェクトです。 ボードゲームを通じて、学生が自分が住む滋賀県の事例を学び、ファシリテーターとして発信していくことを目的としています。

現在の支援総額

1,910,000

63%

目標金額は3,000,000円

支援者数

93

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/07/19に募集を開始し、 93人の支援により 1,910,000円の資金を集め、 2021/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【滋賀SDGs】未来を担う学生から滋賀県の取り組み発信!世代間連携の新モデル構築

現在の支援総額

1,910,000

63%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数93

このプロジェクトは、2021/07/19に募集を開始し、 93人の支援により 1,910,000円の資金を集め、 2021/08/31に募集を終了しました

滋賀県におけるSDGs活動を、学生から推進していくためのプロジェクトです。 ボードゲームを通じて、学生が自分が住む滋賀県の事例を学び、ファシリテーターとして発信していくことを目的としています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

【株式会社大津給食センターさま】事例ご協力のお話はzoomだったので、リアルは、はじめまして。の、社長の上田泰史さんですが、Facebookでよく観ているので、はじめまして。の気持ちがしませんでした。プロトタイプでは、目標2と、目標5があり、欲しい事例過ぎて2枚になっていた大津給食センターさま。滋賀県版の話からクラウドファンディングの話をさせていただいたところ、リターンの内容に直ぐに賛同下さいました。事例ご協力の時も感じましたが本音で開示が早い人は、意図とビジョンが伝わる。滋賀県版が出来る過程とクラウドファンディングの期間と次の予定を話すと、追い込むなぁ。と、笑われる。変態。って思われたかも?ほぼほぼ、違う話で盛り上がり、学生ファシリテーター候補者の二人には、サウナが好きで。って紹介をしてしまう程のサウナーさんのサウナの話。企業のトップのお人柄が学生ファシリテーター候補者の二人の記憶にしっかりとインプットされました。お話からの帰り道に出会う人、出会う人、従業員皆さまからの挨拶が爽やかで、良い企業さまだなぁ。と、3人で良い気分にしていただきました。クラウドファンディング応援、ご支援ありがとうございました。学生ファシリテーターと一緒に研修に伺える日を楽しみにしています。株式会社大津給食センターさまhttps://www.okc-shiga.jp/


thumbnail

【新旭電子工業株式会社 さま】伺う度にSDGsがブラッシュアップされている新旭電子工業株式会社社長の大島節子さんと認定ファシリテーターでもあるSDGs担当者さんと、会社のSDGsを作り上げた相談役の中野修一さんにご紹介いただき実施することになった安曇川高等学校と高島高等学校の学校研修のお礼と、先生の希望やこれからの学校研修や学生ファシリテーターのお話をさせていただきました。積極的にSDGsに取り組まれていて、ファシリテーターも大活躍です。滋賀県版を使って、他府県で実施予定もあるそうで、早くリターンが来ることを楽しみにされています。チラシもポスターも掲示いただけました。学生ファシリテーターは、SDGsボードゲームを、自分のしたいことにツールとして使うことを伝えると『ゆいちゃんがしたいことで何か役に立つならいつでも連絡してね』と、名刺をいただきました。感動です。有難いです。クラウドファンディングの副題『地域で学生の学びを応援プロジェクト』SDGs活動団体さまにたくさん助けていただき、クラウドファンディングを通して学生ファシリテーター候補者がたくさん学んでいます。ありがとうございます。新旭電子工業株式会社https://www.s-asahi.co.jp/


thumbnail

【株式会社多久製作所 関西工場 さま】ファシリテーター仲間のかんちゃんの会社に伺いました。滋賀県版SDGsボードゲームは、各都道府県版作成を見越して、滋賀県に本社があることが事例の条件で参加いただいています。が、素晴らしい事例を学生ファシリテーター候補者に学んで欲しいことには代わりなく。ボードゲームの事例に入れて研修で学んで欲しい事例でした。全国に広まったら、日本のSDGsレベル上がると思う。ファシリテーターが考える事業を目の当たりにして、学生ファシリテーターが増えて、就職した先の発展の可能性を強く感じました。多久製作所さまには滋賀県の会社との協業の可能性も、滋賀県民の雇用もあり、滋賀県愛もあるのです。これはSDGs11として、滋賀県のSDGsに関わっておられます。学生達の学びの為に滋賀県のSDGs発展の為に一緒に盛り上がっていきたい企業さまでした。クラウドファンディングも応援ご支援ありがとうございました。今回の滋賀県版では、応援団をありがとうございます。また、皆で伺わせていただきたいです。株式会社多久製作所http://www.tak-ss.co.jp


thumbnail

【株式会社 澤村 さま】細部にまでSDGsの視点から出来ることはしていく姿勢の株式会社澤村。社長の澤村幸一郎さんにチラシとポスター、支援のお願いにファシリテーター候補者のゆいちゃんと一緒に伺わせていただきました。会社に到着した瞬間『オシャレ~』とテンション上がります!『SAWAMURA』建築は、直ぐにわかりそうです。SDGsは、オシャレもきっかけのひとつ。オシャレから興味を持つのもありです。澤村社長は、高島経済会さまのSDGs研修で全国版のSDGsボードゲームを体験されているので、楽しくジブンゴトになることは、実感されています。高校生がファシリテーターになるのは、良いですね。と言っていただきました。高島市はSDGs研修実施高校が滋賀県立安曇川高等学校と滋賀県立高島高等学校と2校に増えました。高島市は高校と企業の接点として『Work Life Story Expo』を開催されるくらい熱心な市です。SDGs研修は、SDGsの角度からお互いを知るきっかけの1つのツール。SDGsに熱心な高島市です。株式会社澤村https://www.sawamura-shiga.co.jp/


thumbnail

【有限会社 ワークロード さま】パッケージの可能性を知りパッケージの役割も知っておられる社長の川崎博治さんは、アイディア豊富で、コンサルタントもピカイチで、いつもSDGsボードゲームの可能性を一緒に考えて下さっています。学生ファシリテーターがたくさん増えることを応援して下さいました。クラウドファンディングも応援ありがとうございます。ポスター掲載ご支援ありがとうございました。ファシリテーター候補者のゆいちゃんが『失礼になっちゃうかも知れませんが、社長さんって皆さん可愛いですよね。』って感想が出たのは、きっと、前向きでチャレンジ精神豊富で、少年少女の様に素直で、わくわくしておられるから。良く表情まで見ている感想だと思います。有限会社ワークロードhttp://www.workload.co.jp/