![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/297372/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E7%B5%A6%E9%A3%9F%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%95%E3%81%BE.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
【株式会社大津給食センターさま】事例ご協力のお話はzoomだったので、リアルは、はじめまして。の、社長の上田泰史さんですが、Facebookでよく観ているので、はじめまして。の気持ちがしませんでした。プロトタイプでは、目標2と、目標5があり、欲しい事例過ぎて2枚になっていた大津給食センターさま。滋賀県版の話からクラウドファンディングの話をさせていただいたところ、リターンの内容に直ぐに賛同下さいました。事例ご協力の時も感じましたが本音で開示が早い人は、意図とビジョンが伝わる。滋賀県版が出来る過程とクラウドファンディングの期間と次の予定を話すと、追い込むなぁ。と、笑われる。変態。って思われたかも?ほぼほぼ、違う話で盛り上がり、学生ファシリテーター候補者の二人には、サウナが好きで。って紹介をしてしまう程のサウナーさんのサウナの話。企業のトップのお人柄が学生ファシリテーター候補者の二人の記憶にしっかりとインプットされました。お話からの帰り道に出会う人、出会う人、従業員皆さまからの挨拶が爽やかで、良い企業さまだなぁ。と、3人で良い気分にしていただきました。クラウドファンディング応援、ご支援ありがとうございました。学生ファシリテーターと一緒に研修に伺える日を楽しみにしています。株式会社大津給食センターさまhttps://www.okc-shiga.jp/