Check our Terms and Privacy Policy.

【滋賀SDGs】未来を担う学生から滋賀県の取り組み発信!世代間連携の新モデル構築

滋賀県におけるSDGs活動を、学生から推進していくためのプロジェクトです。 ボードゲームを通じて、学生が自分が住む滋賀県の事例を学び、ファシリテーターとして発信していくことを目的としています。

現在の支援総額

1,910,000

63%

目標金額は3,000,000円

支援者数

93

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/07/19に募集を開始し、 93人の支援により 1,910,000円の資金を集め、 2021/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【滋賀SDGs】未来を担う学生から滋賀県の取り組み発信!世代間連携の新モデル構築

現在の支援総額

1,910,000

63%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数93

このプロジェクトは、2021/07/19に募集を開始し、 93人の支援により 1,910,000円の資金を集め、 2021/08/31に募集を終了しました

滋賀県におけるSDGs活動を、学生から推進していくためのプロジェクトです。 ボードゲームを通じて、学生が自分が住む滋賀県の事例を学び、ファシリテーターとして発信していくことを目的としています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

【もりやまエコパーク交流拠点施設 さま】滋賀県版SDGsボードゲームクラウドファンディングのチラシとポスター掲示をしていただきました。元々環境問題に関心が高く、SDGsから環境意識を持って欲しいと思っていたファシリテーター候補者のありさちゃんとゆずちゃんは、クラウドファンディングで認定ファシリテーターになったら、こちらのもりやまエコパーク交流拠点施設で、SDGsボードゲームをきっかけにした環境に関するイベントをしていきたいと思っています。もりやまエコパークは、ごみ処理余熱利用の温水プール、トレーニング施設など、環境、健康、交流を目的とした施設です。交流・学習コーナーは無料で使用でき、学生が学習しているだけでなく、打ち合わせや交流の場として、大人も使用していました。省エネですね。クラウドファンディングご支援お願い致します。学生ファシリテーター候補者のボードゲーム体験会開催していきたいです。もりやまエコパーク交流拠点施設https://www.moriyama-ecic.com/


thumbnail

【カフェ・咲論 SDGs活動団体さま】チラシを置かせていただきました。昌代ママと多実子ママの日。日替わりママさんのカフェは、他にもあるかも知れませんが、カフェ・咲論のお取組は、ちょっと違います。事例内容を見て、協会から質問があったくらい、ぶっ飛んでいて、全国に広めたい事例です。滋賀県版で手に取っていただける日が楽しみです。中将ゆみこさんの声診断で、また、次が見えました。超えたことが声にも反映されていて、超えたいことがスタンバイされていました。改めて、動画でもお伝えしていきたい。と、感じました。カフェ・咲論にお越しの際は、是非、チラシを手に取って下さいね。カフェ・咲論の新しいお取組、応援しています。


thumbnail

【草津SOHOビジネスオフィス】滋賀県版SDGsボードゲームクラウドファンディングのチラシとポスター掲示をしていただきました。「コロナ禍のマーケティング」~ニューノーマル時代の創業に必要なものとは?~のセミナーに参加させていただきました。マーケティングを改めて考える機会になりました。大阪市立大学大学院 准教授 小沢貴文先生。楽しく学ばせていただきました。ありがとうございました。クラウドファンディングの話もさせていただき、ありがとうございます。生徒さんが既にファシリテーターになっておられる。とのことで、ボードゲームを知っておられて、しかも、ご自宅が小学校区内と近くて、親近感です。3日前に知ったのですが『びわクラ』は実は滋賀県産業支援プラザも関わっていたのでした。実は、今回のクラウドファンディングのリターンのアイディアが浮かんで最初に話したのが舩越英之先生。ご縁を感じます。コラボしがに掲示分も持って帰っていただきました。たくさんの方の目に留まりますように。


thumbnail

打合せの後、学生ファシリテーター候補生が、アル・プラザ草津のヤシの木広場にヤシの木マルシェで出店中のSDGs活動団体さまと先輩ファシリテーターさまにご支援のお願いと、チラシ配布とポスター掲示のお願いに伺いました。他にも渡していただけると、何枚も受け取っていただき、ありがとうございます。お忙しい中、事例内容を直接お話ししていただき、滋賀県版SDGsボードゲームのファシリテーションに役立ちます。勉強になりました。ありがとうございます。「リターンにボードゲームを選んだから子ども達にファシリテーションしに来てね。」と、嬉しいお声掛けもいただき、子ども達にSDGsを広めていきたい皆はとても嬉しそうでした。クラウドファンディングの先に続く学生ファシリテーター候補生の認定ファシリテーターになったらしていきたいSDGs活動。学生ファシリテーター候補生もそれぞれが、何処にポスター掲示していただけるかな?どう頼んだら良いのかな?と、これから自分達がしていきたいことの時に役立つ体験になるようにこのクラウドファンディングをしています。応援お願いいたします。『ドリームポケットさま』『河芳工務店さま』『妊婦さんと赤ちゃんのpetit pas-プティパ-さま』『SDGsボードゲーム つなぐ さま』応援、ご支援、ありがとうございます。


thumbnail

私が多くの学生様の教育旅行をお手伝いする中でいつも思うことは、学生が地域課題に触れ、大人と一緒になって解決をする方法を考えることが、学生の皆様の将来にとっても、これからの地域、ひいては地球にとっても必ずいい結果をもらたすということです。滋賀県版のSDGsボードゲームは、住んでいる中で気付けていない、ただ訪問するだけでは分からない、そんな地域課題と解決策を学ぶことができる、素敵なツールです。そしてさらに今回のプロジェクトは、それを地域の学生がファシリテーターとなって発信していくという、まさに未来を担う世代によるジブンゴトの革新的な取り組みです。是非プロジェクトを成功させ、多くの人に琵琶湖のヨシ紙のカードに触れてもらい、滋賀の輝きを、未来に繋いでいただきたいと思います。株式会社近畿日本ツーリスト中部 SDGsプロジェクトチーム中島 ゆか(なかじま ゆか)