Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

古民家が全焼。 再建してミシュランシェフが作るアンティークレストランを始めたい!

古民家でアンティークレストランをするのが長年の夢で、念願叶って古民家を購入。 しかし、購入からわずか2週間後に、全焼。 古民家を再建し、篠山野菜をふんだんに使った心にも体にも優しい ミシュランシェフが作るアンティークレストランを始めたい!

現在の支援総額

756,280

25%

目標金額は3,000,000円

支援者数

45

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/09/30に募集を開始し、 45人の支援により 756,280円の資金を集め、 2021/12/13に募集を終了しました

古民家が全焼。 再建してミシュランシェフが作るアンティークレストランを始めたい!

現在の支援総額

756,280

25%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数45

このプロジェクトは、2021/09/30に募集を開始し、 45人の支援により 756,280円の資金を集め、 2021/12/13に募集を終了しました

古民家でアンティークレストランをするのが長年の夢で、念願叶って古民家を購入。 しかし、購入からわずか2週間後に、全焼。 古民家を再建し、篠山野菜をふんだんに使った心にも体にも優しい ミシュランシェフが作るアンティークレストランを始めたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

【大晦日】ご支援にて、お節のリターンを選択いただいておりました支援者様に、昨日発送させていただき、本日大晦日はお店へ直接お越しいただきました。お節の調理はクリスマスから始め、お店のスタッフさんが総出で、泊まりがけで仕上げて下さりました。アワビ、まだ動いてます。めでたい(鯛)海老も動いてます飾り包丁クワイで打ち出の小槌♪完成したのは発送日の朝です。正真正銘、出来立てです。本日は気温がとても低く、お寒い中、足を運んで下さり、誠にありがとうございます。今年は激動の1年でしたが、来年は飛躍の年になるよう頑張る所存です。ご支援いただき、誠にありがとうございました。【※お節と他にもご支援いただいております支援者様へ】お節はお正月に食べていただきたく、発送させて頂きましたが、その他のリターン品については1月中に発送させていただきます。発送いたしましたら、メールでお知らせいたしますので、何卒宜しくお願い致します。東山



【本日最終日】
2021/12/13 20:07
thumbnail

本日、クラウドファンディングが最終日となりました。たくさんのご支援をありがとうございます。ー12月13日 23時までーお節は、直接ご注文いただいた方も数十名おられ、大変人気のリターンとなっております。安心安全な食材を用いて、5年連続ミシュランを獲得しているシェフが1つ1つ手作りで丁寧にお作りいたします。冷凍は一切ございません。是非ともご覧頂けると幸いです。


thumbnail

★1万円のリターン追加★しました!【内容】・自家製お味噌5種セット・ランチコース1名様分ご提供・感謝の気持ちをメッセージでお伝えします。【詳細】★自家製お味噌 5種セット①かぼす鯛味噌 (あつあつご飯に乗せて、またお出汁をかけて出汁茶漬け、葉物野菜と和えて)②アボカドと山葵の麹味噌(ポテトサラダに混ぜたり、冷奴と一緒に)③デミグラスの山椒味噌(ハンバーグやトンテキ、おでんに付けて洋風に)④奈良漬とシトラスの諸味味噌(野菜スティックやクリームチーズ、爽やかな白ワインと合わせて)⑤ニンニクとセミドライトマトの柚子胡椒味噌(ショートパスタとツナと和えてサラダ風に、スープのアクセントに入れても)★ランチコース1名様分ご提供お一人様6品ございます。全行程、ミシュランシェフがクラウドファンディングの為だけに、作りあげました。もちろん安心安全が確かな食材のみ使用しています。京町堀莉玖で、つい最近のある日のランチはこちらになります。⇩  ⇩  ⇩【突き出し】秋野菜と才巻海老の柿酢掛け【お椀】百茸合根真丈と香茸【造り】針鳥賊(淡路島)戻り鰹焼き霜(気仙沼)天然平目(熊本)【楽盛】イクラと木の子と焼き茄子のお浸し・菊名と四方竹の白和え・新高梨と絹水雲・秋鮭の白子の生姜煮・丹波篠山黒枝豆・丹波篠山の天内芋の田楽・秋鮭の柚香焼き・天ぷら(太刀魚の舞茸巻き・赤万願寺唐辛子・羽島蓮根)【温菜】小蕪と紅葉鯛豊年揚げ・菊花餡かけ【ご飯】零余子と梅のお粥【菓子】シルクスイートと焼き林檎とココナッツミルクの羊羹・丹波篠山び栗の渋皮煮菓子の茶色いスティック状のものは、「林檎の皮」だそうです。林檎が香るサクサク食感!