昨日10月12日でプロジェクトが終了しました。計100名の方々にご支援をいただきました。ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございます。心から感謝申し上げます。当初の目標額には届きませんでしたが、前回の投稿でも書かせていただいた通り、私としては感無量でして、本日より、漁師さんを救える日本初のわたりがに生簀開発に向けて始動させていただきます。また、ご支援いただいた皆様へのリターン商品については、10月中旬以降より順次お送りさせていただく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。今後、お店の事や生簀の事については、割烹松屋の公式ホームページやSNSなどでも動きがあり次第、発信していきますので、ぜひご覧ください。https://www.kappo-matsuya.com/改めてご支援いただきました皆様、ありがとうございました!今後とも割烹松屋をどうぞよろしくお願いいたします。割烹松屋濱田 憲司
皆様にたくさんのご支援をいただきまして、プロジェクト終了2日前にして、200万円を達成することができました。設定させていただいている目標額にはまだまだ遠い道のりですが、賛同・共感いただいた全国の皆さんの熱い思いに、もう私は胸いっぱい、感無量です。思い起こせば、全ては、コロナ禍で廃業に追い込まれる各地の漁師さんの姿が耳に入ってきた日から、私の眠れない日々が始まりました。「何らかの形で、漁師さん達を助けることはできないものか」と、各地の魚屋さんや業者さんらとあらゆる視点で方法を考えて、最終的に、日本初のわたりがに生簀開発プロジェクトを企画することになりました。でも、いざ作ろうと思えば、既製品がある訳ではないので、結構大掛かりで・・・そもそもの生態系や、水槽のサイズ、求められる水質へのクオリティの兼ね合いで「わたりがには、長期的に保管できるカニではない」という壁にぶち当たりながらも、海と同じ状況を作ってあげることで長期的に活かすことができるデータを水槽屋さんと導くことができました。これで、たくさんの方々にわたりがにの味を知っていただける準備ができた。というタイミングで、コロナウイルスの影響拡大。。正直、私のお店までもが経営難に陥ってしまい、眠れない日々の連続でした。でも、思いは変わりません。今の松屋があるのは、最高のわたりがにを獲ってくれる漁師さんのパワーのおかげですから。なんとしてでも、プロジェクトを実行させます。コロナウイルスで、何事においてもオンライン化が一気に進んでしまいましたが、私は、オフラインでしか成し遂げれない、人と人との繋がり、温かみの大切さを皆様とともに分かち合いと思います。明けない夜はない。私の心の中は、長くて長くて、本当に長かった暗闇を抜け出し、写真のような朝焼けで輝き出しています。飛行機だって、向かい風が強ければ強いほど、高く飛べるのですから。プロジェクト終了まであと2日。最後の最後まで、自分の足で、皆様としっかり手を繋がせていただいた状態で、走らせていただきます。もう耳には、サライの伴奏が聞こえ出しています。これまで応援いただいた方々に、改めて心から感謝を申し上げます。割烹松屋濱田憲司
おはようございます。割烹松屋の濱田です。10月12日のプロジェクト終了まで、残り僅かとなりました。総裁選の候補者みたいな事を言いますが、ご支援いただいた方々のパワーを胸に、最後の最後まで走り切りますので、引き続き応援の程、よろしくお願いいたします。また、先週の土曜日に、2年前に取材いただいたテレビ朝日「食彩の王国」が、関西圏にてリピート放送いただきました!ご担当いただいたディレクターさんに感謝です。ちょうど10月1日から緊急事態宣言が明けたタイミングということもあり、放送を見られた神戸や京都など関西にお住まいの方々から「テレビ見ました!明日の夜に予約したいのですが、いけますか?」、「クラウドファンディングやられているんですね!支援したいのですが、どうやればいいですか?」など、お店の電話が鳴りっぱなしでした。やっぱりテレビの反響はすごいな・・と改めて思い知らされました。ただ、リピート放送につき、放送では「メスがに」特集だったんですが、今は"オス"の時期です。テレビを見られた方々は、「あのメスの塩焼きがどうしても食べたい!」と、メスの内子の美しさに魅了されたようですが、カニの中では珍しく身がパサパサしておらず、しっとりとした質感で濃厚な味を持つオスがにもこの時期だけの魅力ですので、ぜひお越しくださいませ。笑お問い合わせいただいた皆様、どうもありがとうございました。気候が安定してきたことで、オスがにもたくさん獲れだしました。海の中は完全に秋に変わっています。今更ですが、わたりがにのことは、みなさんご存知ですか?私のお店のホームページに、色々とわたりがにの事や、松屋の事を書いてますので、お時間ある際にアクセスしてみてください♪https://www.kappo-matsuya.com/また、私自身、わたりがにに取り憑かれた、日本で唯一のわたりがにクレイジーを名乗るおじさんですので、わたりがについてや松屋について興味があれば、ぜひお問い合わせくださいね!いつも応援いただき、感謝いたします。引き続きどうかよろしくお願いいたします。割烹松屋濱田 憲司
ついに50%を達成いたしました。ご支援いただきましたみなさま、ありがとうございます。今年は、別名「カニ祭り」とも呼ばれる岸和田だんじり祭りも規模縮小&一般観覧自粛で行われた関係で、例年のようなわたりがにニーズも低下気味だったようです。ますますわたりがにの舞台が減少している今、なんとかこのプロジェクトを成功し、わたりがに漁師さんを守っていきたいと思います。また、現在オスがにの身詰まりも絶好調です。かに飯や塩焼きなどで、お楽しみいただけます。https://kappo-matsuya.shop-pro.jp/引き続きご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。割烹松屋濱田
みなさん、おはようございます。松屋の濱田です。さて、みなさまのおかげ様で、30%達成させていただきました!ゆっくりゆっくりですが、前進させていただいていることを大変感謝いたします。これまでご支援いただきましたみなさまには、深く感謝申し上げます。季節もゆっくり秋へと移り変わり、朝晩は涼しさが感じられるようになりました。シーズンを通して2つの味が楽しめるわたりがにも、今は、オスのシーズンでして、メスのように内子はないものの、見詰まりが良く、タラバやズワイなどと比べると、濃厚な味わいが特徴です。オスがにの食べ方で人気なのは「塩焼き」と「お造り」がこれまで一般的だったのですが、近年は、女性のお客様も多くみられている影響もあり、たくさんの有機野菜で彩った写真の「ほぐし身サラダ」が女性のハートをくすぐるようです。コースでも前半でこのほぐし身サラダをお出ししています。サラダでしっかり心を癒していただいたあと、わたりがにの深くて、どこか懐かしい味が楽しめるディープな世界へご案内するのが松屋のコースで堪能できる、ちょっとした旅です。まだまだ新型コロナウイルス感染症は感染収束の目途は見えませんが、日本全国の一人でも多くの方に、みなさんがインプットされてるカニという魚介類の味覚の常識を覆させていただきたいと思っております。このほぐし身サラダの構図のように、私とともにこの船に乗っていただいた様々な方々のパワーをお借りし、このわたりがにの魅力を日本中へ届けております。引き続き精一杯、私にしかできないことで前向きに舵を切って歩んでいきますので、ご支援の程、どうかよろしくお願い申し上げます。割烹松屋濱田