Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

あなたの一食で救える命がある!

ベトナム国ホーチミン市にあるコロナ集中治療病院から緊急救援を求められした!現在ホーチミンでは感染者数は東京とほぼ同じですが、死亡者数は35倍(8月22日 340名/東京9名)にまで急拡大しています。医療物資が不足していることが一つの原因です。私達は母国の一人の命でも助けようと本資金を呼びかけました。

現在の支援総額

958,613

112%

目標金額は850,000円

支援者数

104

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/09/10に募集を開始し、 104人の支援により 958,613円の資金を集め、 2021/10/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

あなたの一食で救える命がある!

現在の支援総額

958,613

112%達成

終了

目標金額850,000

支援者数104

このプロジェクトは、2021/09/10に募集を開始し、 104人の支援により 958,613円の資金を集め、 2021/10/10に募集を終了しました

ベトナム国ホーチミン市にあるコロナ集中治療病院から緊急救援を求められした!現在ホーチミンでは感染者数は東京とほぼ同じですが、死亡者数は35倍(8月22日 340名/東京9名)にまで急拡大しています。医療物資が不足していることが一つの原因です。私達は母国の一人の命でも助けようと本資金を呼びかけました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

無力だけれども、できることを今回の投稿は、「あなたの一食で救える命がある!」プロジェクトオーナーとしてではなく、「共に友とTomorrowへ」(ベトナム語:Đồng Hành )のプロジェクトメンバーとして投稿させて頂きます。ベトナムのホーチミン市では一日300人の死亡者が出ていたピーク時期の昨年7月ごろから、私たちは人工呼吸器と医療物資の緊急救援をはじめました。今となって少し状況が落ち着いたと思いきや、不況により仕事を失い、収入が減少して生活が立ち行かなくなってしまっている方々が目の前にたくさんいると気づきました。医療物資などの支援なら、お金を集めて何とかできるかもしれませんが、今回必要となるのは、ものではなく、人が安定的な生計を立てられる希望と実現方法です。この問題を解決するために、自分たちの無力さを実感し、より継続可能な活動を維持するため、複数のベトナムコミュニティ団体を結成し、本プロジェクトをスタートしました。そこで、小口の融資や貯蓄などの金融サービスを提供することにより、少しでも彼らが安定した仕事を取り戻すための伴走型支援を取り組んでおります。貧しい人はなぜ貧困から抜け出せないのか?いきなり説教っぽい質問して、嫌になる人がいるかもしれません。だって、それは自然な社会秩序であって、どの国でもどの時代でも「勝ち組」や「負け組」が自然に生まれてくるからです。むしろ、昔の封建制社会と違って、今の我々は、「誰もが生まれながらにして自由であり、平等です」から、努力さえすれば、それと相当する報いが与えられるという仕組みが成り立っています。私たちも、そのように考えていました。しかし、このコロナ禍のきっかけで、複数地域で、様々なケースを調査してきた結果、すべてはそう簡単にならないとのこと、目の前にたくさんいると気づきました。ベトナム首都から700km離れている田舎町で、改めて考えさせた「当たり前」の定義今回のプロジェクトの調査対象地域は、ベトナムの最も貧困地域の一つであるクアン・チ省(QUANG TRI)のフオン・ホア郡(HUONG HOA)です。フオン・ホア郡 は、西にはラオスと接しており、東にはTRUONG SON山脈であるため、クアン・チ省の中で最も賑やかなクアン・チ市まで車で約3時間離れているところです。メインストリートを少し外れると見渡す限り田園が広がっており、住居はまばらにしかありません。そのようなところで、私達が出会ったのは、タン(THAN)さんとチュン(CHUONG)さんでした。画像:diaocthongthai.comタンさんは大学卒であるものの、激しい競争の都会の労働市場に耐えられず、2児家族と病気抱えの母と叔母さん、6人家族の負担を抱えて地元に戻りました。今は、半分自給自足、半分日雇い仕事で家計を賄っています。そのため、6人分の一日の生活費をなんと300円以下におさめながら、わずかな貯金で借金の利息を払っています。その借金は、以前銀行からお金を借りて家畜飼養を始めたためでした。貧しい生活から抜け出そうとしているところ、あいにくその年家畜伝染病が流行り、タンさんが飼っていた豚もすべてかかってしまい、資金回収のところか、殺処分でさらなる損失に転落してしまいました。タンさんとご家族チュンさんも似たり寄ったりの状況です。一ヶ月約3000円分の以下の収入で、幼い子供と妻を養い、日々を生き抜くために精一杯です。チュンさんの全財産は、親からもらったわずかな農地だけで、家自体も親から借りているものであるため、何か始めようとしても銀行に担保できるもすらありません。そのような厳しい状況の中で、彼らが、単なる子供たちを大人までしっかり育てていきたいというごく普通の夢でさえ追うことが既に難しいです。それを思った時、年齢がほぼ変わらないものの、生まれた環境の違いだけで、あれだけ与えられたチャンスが違うのです。私たちの多くは、日本に住んでいるベトナム出身の青年たちで、大学を通っている人も、社会人数年目の人もいます。出身地が田舎出身の人も、ホーチミン市やハノイ市の大都会出身の人もいますが、全員共通していたのは、明日の食料のことを心配したこともなく、少し動けば大抵なものを手に入ることができる環境で育てられてたことです。今までは、それは当たり前だと思っていました。しかし、タンさんとチュンさんにとっては、決してその生活が当たり前ではないことを痛感しました。最初の一歩を踏み出すための希望となるタンさんとチュンさんのことを思ったとき、私たちがいかに恵まれているかに気づき、どうすればいいのだろうと強く考えました。彼らは、一歩踏み出そうとしないことが決してなく、むしろ、現状を変えようとした時、より大きな困難が繰り返されていたから、彼らに頼っている家族のために、これ以上大胆な行動もできなくなったのです。そうであれば、そのリスクは、彼らの代わりに負ってあげたいと思いました。貧困ループから抜け出すため、彼らの第一歩の力になりたく、私たちは、在複数のベトナムコミュニティ団体を結成し、本プロジェクトをスタートしました。「共に友とTomorrowへ」プロジェクト:小口無担保融資で自立支援を従来のチャリティ活動のように魚を与えるだけでは、いつまでも貧困がなくなりません。貧困層が固定化されてしまったほとんどのケースが、日々の食事分を確保するために精一杯となり、そこから違う未来への希望や、そこから抜け出そうとする勇気が徐々に見えなくなってしまうのです。そのため、社会に立場が弱い人を対象に貧困のループを断ち切るために、支援金を提供するのではなく、自立のための事業資金を融資することで皆に何かを始まる勇気と希望を与えることは、本プロジェクトが目指しているゴールです。どの様に実現するか:本プロジェクトのの仕組み以下の通り、一つのケースを支援し、対象者と共に自立できるまでサポートしようと考えています。1. 当年度の受益者を募集インターネットや各ベトナムの地域の自治体を通じて、本プロジェクトへの参加者を広く呼びかけします。2. 候補者を選定応募申請を通して書類選考を行い、候補者リストを選定します。3. 現地調査現地パートナーと連携したプログラム担当者が現地に赴き、2項で選定した案件を調査して書類内容を確認し、本人の意志を確かめること。4. 受益者を決定最終支援対象を決定。5. 支援物・支援金提供、契約締結受益者及び現地パートナーと一緒に立ち上げ計画を調整し、具体的な契約を締結します。その後、ベトナムに送金し、現地パートナーと共にプログラム実施に必要な物品を直接サプライヤーに購入します。 6. 定期フォローアップ真の意味での "Accompany"(同行者)を果たすため、現地パートナーと協力し、月に一度の頻度で、直接訪問または定期的な実情報告を実施します。状況や実務上の必要性により、頻度を変更する場合があります。さらに、最近はインターネットを通して、受益者から毎日のように写真を送られており、ほぼリアルタイムで起業の状況を報告してもらっています。7. 中間評価実施1年半後にケースの総合評価を行い、当初の計画と比較し、必要に応じて調整を行います。8. 期末評価3年後にケースの総合評価を行い、初期資本と比較しての返済期間や回収率を再決定するものです。受益者の努力によって困難状況から乗り越えられた場合、利子なしや返済免除を提供する事も考えられます。9. 資金返済受益者から、当初の契約、または、期末評価結果によって、返済してもらいます。10. 次ケースへの資本回転同じ地域を優先し、次のケースを支援するために回収された資金を譲渡します。活動紹介動画:日本語版:ベトナム語版:プロジェクトへの支援方法①募金活動実施※日本から:(寄附金税額控除 あり)三菱UFJ銀行 仙台支店(314)口座番号: 0990125(普通預金) 口座名義: 特定非営利活動法人シーエスアールスクエア※ベトナムから:銀行: Mb bank (NH quân đội)口座番号: 2903151003 口座名義:Bui Nhat Le Uyen②その他の支援方法    ボランティアとしてご参加希望の方、または、このプロジェクトの意義を共感して頂ける方がいましたら、本プロジェクトのホームページのフォローまたはご連絡いただければ幸いです。Facebook:https://m.facebook.com/donghanh.duan2021/最後にコロナで困窮する人々が貧困から抜け出すまでを成果とするから、私たちはこれから向かうのは、まだ長い長い道のりであると覚悟しています。たとえ1000円分の支援であっても、その先は誰かの希望、エネルギーに繋がれるのであれば、より意義がる1000円札へ変えて、あなたも私たちと一緒によりよい社会を作りませんか?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー関連組織の紹介このプロジェクトでは、3団体が連携することで支援につながる窓口をひろげ、受援者と密着的な伴走型支援が出来るよう、努めて参ります。3団体ともベトナム青年たちの団体です。(1) 在日ドンズー生会 (2) 在日ベトナム学生青年協会(3)ホーチミン市のボランティア学生会(4)NPO法人 「シーエスアールスクエア(CSR2)」  (1)在日ドンズー生会在日ドンズー生会とは、東遊(ドンズー)と言う日本留学生養成プログラムを卒業し、現在日本に在住している人達の団体です。東遊(ドンズー)留学プログラムは1991年に成立し、これまで約2200人の優秀な留学生を日本に送り出しました。日本に「ドンズー学生コミュニティ」のような委員会があります。この委員会は学生の状況を把握し、学生が何か困っていることがあったら相談します。他に、ドンズー出身の学生さんは様々な活動も行っています。春には新年会、夏には、学生サマーキャンプ、年末にはドンズー忘年会等があります。ドンズー生は、「社会貢献」及び「お互いに団結し、助け合い」の精神を最も大事にしています。そう言う訳で、在日ドンズー生会は今回のプロジェクトのコアフォースとなっています。(2)在日ベトナム学生青年協会 (VYSA)在日ベトナム学生青年協(VYSA)は2001年11月に創立され、在日ベトナム人の若者が主体となり運営する独立・非営利団体です。在日ベトナム学生青年を代表する、ベトナム政府に公認された唯一の団体としての誇りを持ち、日本全国で活動しています。定期的に、学術・文化・スポーツ・国際交流等の様々な活動を行い、日本各地域に住んでいるベトナム人留学生同士での交流を深め、VYSAのネットワークを広げるとともに、ベトナムと日本の友好促進活動を行っています。ベトナム人の若者の力で強いパワーを与えたいと言う気持ちで、今回のプロジェクトの重要な要素として取り組んでいます。(3)ホーチミン市のボランティア学生会ホーチミン市ボランティア学生会は、ホーチミン市経済大学の学生により2008年に開設されました。"Play、 learn、 grow"と言う強い志を持ち、14年間色々有意義なボランティア活動を経て、成長してきました。これらのボランティア活動を通して、情け深い心ばかりの若者に注目され、ベトナム社会に大きな影響を与えています。特に、子供への支援活動は強く共鳴されています。全ての人々が幸せな生活を送れる為、多くの子供が教育を受けられる為、どんな大変な状況でも乗り越えるのが、団体の目標です。ある人の心に触れ、笑顔と共に希望の火を灯す。。。常に暖かい心を持って、今回のプロジェクトに同行します。(4) NPO法人「シーエスアールスクエア(CSR2)」NPO法人「シーエスアールスクエア(CSR2)」は、2016年に設立されて、以下の3つのミッションを基に、東南アジアと日本の教育に貢献するために活動しています。1. 東南アジアの子供たちの学習環境の改善2. 日本の児童生徒による継続支援と交流活動3. 日本の先生方と児童生徒の現地視察による学び教える勇気と希望の再発見。


thumbnail

======================================The project "ONE MEAL FOR MORE THAN ONE LIFE!" was successfully completed on October 10th.In the end, the target amount of 850,000 yen was exceeded, and about 960,000 yen was donated by 104 people. We also received a lot of support from people living in Viet Nam which was 5,700,000 VND (about 30,000 yen).With your important contributions and also the cooperation of local suppliers, we have tried our best to bring as many medical supplies as possible to the hospital and patients.Project timeline:Sep 10~Oct 10: Project Fundraising at CAMPFIREOct 11: Transferring money to PL&G in VietnamOct 12~ Oct 14: Preparing for medical suppliesOct 15: Donation of Ventilator and COVID Protective clothing to NGUYEN TRI PHUONG HospitalThe entire collected amount is scheduled to be transferred from Campfire at the end of November. However, with a wish of delivery to Vietnam as soon as possible, the amount after deducting the Campfire fee was given to the PL&G Charity on October 11 in the form of advance payment.After that, we immediately cooperated with the hospital supplier on-site and donated it to NGUYEN TRI PHUONG Hospital on October 15.Protection Equipment (Level 3, 4)Then, we received a letter of appreciation from NGUYEN TRI PHUONG Hospital and also a direct thank-you from the Director of the hospital.Thanks to this project, we were able to connect with many people who have the same feelings, and the final result was incredible!Even before the project started, many people have supported and given us such courage to do this project. However, judging from the situation of fundraising for the first and second rounds, honestly, we didn't expect that we could achieve the target of 850,000 yen.When the project was published, not only the project members but also those who were not really in our team, we're willing to join us and enthusiastically introduced the project to many people as if they were really in our team from the beginning. And thanks to that, other new projects were born just to help this fundraising.We received a lot of messages such as "Thank you for giving me the opportunity to contribute to my home country". And that made the project spread more and more widely in the Vietnamese community living in Japan.Besides, we want to say thank you to people who helped us a lot in this project such as translating to English or making an Introduction video. Obviously, all of us do share the same thoughts and feelings that even living in Vietnam or anywhere in the world, we'd like to do everything possible to help our country, our beloved Vietnam. And it is because of these thoughts that have moved many Japanese people and made them help to promote the project till the end.The project “ONE MEAL FOR MORE THAN ONE LIFE” is not an END, but a new start of another one - AFTER-CORONA SUPPORTThis project will be officially terminated with this activity report, but we were able to connect to a new project to support the return to lives of after-corona by the opportunity of this project.The After Corona Support Project is held by the collabration between DONG DU OB / OG Student Association and the Vietnamese Student Youth Association in Japan (VYSA). Taking the Grameen Bank as a model, the project aims to evolve the business of the poorest, provide long-term support and help them out of poverty.We hope to keep you updated with the new project.In the beginning, we used the expression "There is a life that can be saved with your meal", and now we believe that together, we have done more than that! Thank you again from the bottom of our hearts.======================================FROM ALL MEMBERS OF THE PROJECT “ONE MEAL FOR MORE THAN ONE LIFE”.    


thumbnail

「あなたの一食で救える命がある」プロジェクトは10月10日をもって無事終了しました。最終的には、目標金額の85万円を上回り、104名からおよそ96万円の応援金が集まりました。さらにベトナムから直接支援して頂いた方もいらっしゃり、ベトナム側では5,700,000VND(約3万円)を頂きました。支援者様にお寄せいただきましたご厚意は、一円一円大切に活用させていただき、現地側のサプライヤーも協力してもらい、できるだけ多くの医療物資を届けられるように皆が努力致しました。実施活動のスケジュール09月10日~10月10日 :CAMPFIREでプロジェクト募集期間10月11日:ベトナムのPL&Gへ送金10月12日~10月14日 :医療物資手配10月15日:NGUYEN TRI PHUONG病院に人工呼吸器と保護服を贈与集まった金額は、Campfireから11月末に振り込む予定となっておりますが、一刻も早くベトナムへ届けるように、Campfireの手数料を差し引いた金額を事前立替の形で、10月11日に現地のPLAY LEARN & GROW慈善団体(PL&G)にお渡ししました。現地では、早速各病院のサプライヤーに連携し、10月15日にNGUYEN TRI PHUONG病院に贈与いたしました。保護服セット(レベル3とレベル4)そして、NGUYEN TRI PHUONG病院から、感謝状をいただき、NGUYEN TRI PHUONG院長先生から直接感謝のお言葉を頂きました。プロジェクトを始めたきっかけに、同じ思いを持つ方々と繋がることができ、より大きな成果につながりました!プロジェクト開始前から、たくさんの方々から応援してくださり、始める勇気を与えてくださいました。ただ、第一回目、第二回目の資金集める状況からみると、85万円の目標を本当に達成できるのか自信がありませんでした。しかし、プロジェクトを公開する時に、プロジェクトメンバーのみならず、あまり話していない方々も、プロジェクトの当事者であるかのように、プロジェクトに参加したり、周りに積極的に紹介したり、そして新たなプロジェクトまで立ち上げてくださいました。「母国に少しでも貢献できるチャンスを与えてありがとうございます」など、応援メッセージをいただき、在日ベトナムコミュニティで一気に広がりました。英語に翻訳してくれたり、紹介ビデオを作成してくれたり、「これは必要だ」と思った瞬間に皆は自ら動いてくださっていたこと、本当に感動しました。ベトナムから離れても、日本にいてもベトナムのために何か役に立ちたいという思いは、皆一緒なんだなと思いました。 そして、日本の方々からも、プロジェクトメンバーの気持ちと一緒になって、プロジェクトの最後の最後まで一所懸命宣伝していただきました。「あなたの一食で救える命がある」プロジェクトから、アフターコロナ生活復帰支援プロジェクトの始まりへ!本プロジェクトは、こちらの活動報告をもって、正式に終了となりますが、本プロジェクトのきっかけでアフターコロナ生活復帰支援の新たなプロジェクトへ繋げることができました。アフターコロナ生活復帰支援プロジェクトとは、ドンズーOB/OG学生会と在日ベトナム学生青年協会(VYSA)と協力して主催し、グラミン銀行をモデルにして、最貧困層向けに彼らのビジネスを進化させるために長期的にサポートするプログラムです。また近いうちにこちらの活動についても報告させてください。これからもホーチミン市の皆は笑顔で元の生活ヘ戻れるように、ささやかでありますが、 皆様と一緒に応援させて頂きます。 ======================================「あなたの一食で救える命がある」のプロジェクトメンバー一同


thumbnail

104名の皆様からのご支援のおかげでクラウドファンディングの目標金額を達成することができました。改めて本当にありがとうございます!10月15日に人工呼吸器・医療部品等を購入し、Nguyen Tri Phuong病院ヘ寄与させて頂きました。会計報告を含め、詳細活動報告書を後日また詳しくご報告させていただきます。繰り返しになりますが、皆様から頂いた温かいご支援&応援メッセージ、大変うれしく思っております。無事に目標を達成することができたのも、皆様のおかげです。本当にありがとうございました!!


thumbnail

10月10日23時59に無事、今回のプロジェクトを終了することができました。当初の目標金額を上回り、皆様より熱いご支援をいただきました。現在、目標金額の112%、958,613JPYに到達しています。さらにベトナムから直接支援して頂いた方もいらっしゃり、ベトナム側では5,700,000VND(約3万円)のご支援を頂きました。皆様のご支援、ご協力を無くしては、ここまで進めてくることはできませんでした。これまでの沢山の賛同、本当にありがとうございます。本日CAMFIREの手数料を除き、PL&Gに送金いたしました。早速これから、人工呼吸器、医療物資の購入へ進みたいと思います。現時点のプロジェクト収入報告と支出予算:※支援金の使途は、経費を含め明細を改めて11月末にご報告します。なお、緊急支援という性質上、現場のニーズに応じて使途の変更を余儀なくされることがあります。 その場合でも、人道/医療支援を大前提として、支援金を有効に活用します。「あなたの一食で救える命がある」という表現を使わせていただきましたが、今回のプロジェクトを通して、それよりの価値があった私達と信じます。改めて、本プロジェクトにご支援いただき、誠にありがとうございました。=====================================With the help of more than a hundred supporters, the “One Meal For More Than One Life” project has reached 958,613 JPY, which is much more than the original goal. This success wouldn't have been possible without people like you. We would like to express our sincerest thanks for your generous contribution!All of your monetary donations have been sent to PL&G Vietnam to put towards buying ventilators, medical supplies for Covid-19 patients in HCM City. Here is the financial report at this moment: * The details of the use of the support money, including expenses, will be reported at the end of November. However, due to the nature of emergency assistance, it may be necessary to change the usage according to the needs of the site. Even in that case, we will make effective use of the support money on the premise of humanitarian/medical support.With your support of spreading this love, Ho Chi Minh city has given a newfound hope and the motivation to fight against the pandemic.Thank you again from the bottom of our hearts!